【世界一周旅行記】として始めたこのブログですが、最近は私「ユミコ」の日々の日記と化しています。
ちなみに世界一周旅行をしていたのは2006年3月〜10月の7ヶ月間です。
旅行について読みたい方は昔の日記を見てみてください☆
※レーシックの割引券希望の方は、一番最近の日記にコメントを残してください〜☆
(最新の日記のコメントじゃないと、気づかないことがあるので・・・)
2007/3/15
今日は会社帰りに本屋に寄りました。
前々からネットショップを開きたいと思ってはいるものの、なかなか前に進まないので(私が怠け者なだけだけどさ・・・)なんか参考になる本でもないかな〜?と思って行ってみたわけです。
なのに、私が長い時間を使った場所といえば、旅行関連コーナー。
世界一周旅行をしている人だけでも、結構本がありますね〜。
みんないったいどうやって本を出しているんだろう??
ちなみに、帰国直後に友達に
「本を出したらいいじゃん!」
と言われ、ちょっとその気になった私。
新聞の広告に載ってた
「自分の本を出したい人、原稿募集!」
という会社にさっそく問い合わせてみたところ
「200万かかります」
って!!!
びっくりして
「200万あったら、もう一回世界一周してきます!!」
って答えたよ。
いや〜、ホントあの時はビックリした。
200万かぁ〜〜。
私は旅行に行く前、かなりの時間を使って既に旅行している人たちのホームページを読んで研究していたんだけど、本も結構出てるし、しかも詳しく旅の内容が紹介されてて面白い。
その中でもいくつかご紹介♪
この本を出している「世界一周堂」は、私が旅行に行く前に世界一周航空券のルートを相談した会社。
社長のブログで、旅行したい人たちの質問に答えてるんだけど、自分の考えたルートをメールしたら、親切に飛んでない路線とかの部分の代替案を出してくれたり、とっても助かりました。
ちなみに世界一周堂さんのホームページでこのブログ(世界一周オンナ一人旅)が紹介してもらってます★
さてさて、この二冊は私が最初に見つけた世界一周していた人たち。
全然世界一周なんて考えてもいなかった時に、たまたまこのホームページを発見。
しかもこの夫婦、私と同い年!
当時、羨ましいな〜〜〜〜!!!と思いながら毎日、日記が更新されていないかチェックしていました(笑
ちなみに、旅行中に知り合った人たちは、ほとんどみんなこのお二人のことを知っていました。
旅人界の有名人です★
そして!!今回本屋さんではじめて見つけたのがこれ!!
なんとこの方も”女一人旅”です!
だから読んでても共感の嵐!
しかも、旅について詳しく書いてあって、かなり参考になる!
もし、女一人旅を考えている人がいたら、この本、かなりオススメです★
それにしても、みんなどうやって本を出しているんだろう??!!??
そんな簡単に出せるものとも思えないし。。。
う〜ん、売込みとか行くのかな?

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:mika
こんにちわ★計画どうですか?!
私も春から女一人旅30カ国周遊予定です 300日と考えてます。ぽあらさんという方とタイプが似てるかと思いましたが、私の行きたい国には中南米・東・南アフリカが含まれ、ヨーロッパはわずかです。
私も本出したいなぁ〜〜〜★でも200万かかるんですね!高い^^それならもう一回地球回れますね〜
http://ohcanada.thd-web.jp/
投稿者:yumitabi
>mayuさん
はじめまして!!
一人旅計画中なんですね!
計画してる時って、ドキドキですよね!
楽しい一人旅してくださいね!!
投稿者:mayu
はじめまして!
私も一人旅を計画中で、このページを参考にさせてもらってます☆
今回オススメの河本ぽあらさんの本も早速購入してしまいました。詳しく書いてあってかなり参考になりました^^
投稿者:yumitabi
>ながしまさん
確かに、世界一周旅行をしてる人っていっぱいいますよね!
5年ていう人もいるんですか?!すごいなぁ〜。私が会った人で最長の人は3年でした。
>ビンさん
そうですね〜。自費出版は自己満足のためですよね。私にお金の余裕があれば、記念に自費出版で本を作るんですけどねぇ。
まずは、旅日記をもっと見やすいように、ホームページにでもまとめる所から考えます★
ためになるお答えありがとうございました〜!
投稿者:ビン
自費出版はあくまで自己満足ですから
書店にもろくに配本されませんよ〜。
恐らくカラー写真を使うのであれば
200万円かけて500部、50〜100部は
作者に贈呈くらいかと思われます。
1冊あたり1000円で出版して100部売れたとして
10万円。印税が7%くらいなら
単純計算で手取り7000円ですよね。
…それでも出したい方のニーズがあるから
自費出版会社があるんでしょうけど…。
本を出版する切り口に自信があるのであれば
簡単な企画書を作って、普通の出版社
(旅行記を出してくれそうなところ)に
売り込みするのが一番ではないでしょうか?
投稿者:ビン
自費出版はあくまで自己満足ですから
書店にもろくに配本されませんよ〜。
恐らくカラー写真を使うのであれば
200万円かけて500部、50〜100部は
作者に贈呈くらいかと思われます。
1冊あたり1000円で出版して100部売れたとして
10万円。印税が7%くらいなら
単純計算で手取り7000円ですよね。
…それでも出したい方のニーズがあるから
自費出版会社があるんでしょうけど…。
本を出版する切り口に自信があるのであれば
簡単な企画書を作って、普通の出版社
(旅行記を出してくれそうなところ)に
売り込みするのが一番ではないでしょうか?
投稿者:ながしま
まあ世界一周してる人なんて山ほどいますからね。5年なんて人もいるし。
その中で本を出せるのは、よっぽど文章や目の付け所が面白いか、よっぽど変わった旅をしたか、吉田夫婦のように情報が豊富で文がうまいかでしょう。思い出に自費出版で満足してもいいかもしれません。しかし何で皆、紙にこだわるのでしょうか。有名になりたいから?形にしたいから?私にはよく分かりませんけどね。
投稿者:yumitabi
>戌年セブンさん
結構、世界一周本でてますよ〜。
なので、ついつい本屋さんに行くと、旅行関係のコーナーで足が止まってしまいます。
イロイロ探してみてください〜★
>kayacyさん
そっか〜。そうとかに応募したらいいのか〜。
全然関係ないけど、この前横浜のルミネの本屋で人だかりがあって覗いてみたら、数年前に芥川賞を取った綿矢りさのサイン会してて、随分カワイイ子でビックリした。
天は二物を与えるのね〜。って思った。。。
>しばゆうさん
ね〜。200万は大きいわ!!
200万あったら何に使う?!
そうなのかあ。200万!!
まあ、売れればそんなのはすぐに取り戻せるってことなんだろうけれど、怖い気もする。。