レジーナリゾート富士 琥白物語
随分時間がたってしまった・・・。
4月某日、山中湖周辺に遊びに行ったのです、その続き。
旅程が進むにつれ、「クレート!」のコマンドに対して、

あからさまに従わなくなってきた琥白氏。笑顔で乗車拒否。
車ギライの琥白をクレートに突っ込んで、その日のお宿、レジーナリゾート富士へ。
てへへ。ゼイタクしちゃった。

あの大雪の名残があるドッグランにてストレス発散。
ウッドチップのドッグランって、足が汚れなくって良い!
素敵なお部屋に到着すると・・・。

まったりモード。ワンコタオルを引けば、ソファーの上もOK!
新しい場所が苦手な琥白ですが、結構すぐ慣れました。

大っ嫌いなブラッシングにも気付かない爆睡っぷり。
でねー、お部屋の写真がまったくない(笑
詳しくは、「レジーナリゾート富士」さんのHPで(笑
私的に良かったのはお風呂のつくり。ガラス張りで脱衣所から見えるんです。
お風呂ワンコNGですが、脱衣所から見えるから、琥白は安心して待ってました。
あれで見えなかったらワンワン泣いたと思うので。
そんな感じでそこかしこに「犬」を意識した作りがあって、感動です。

そしてお楽しみのごはん。ワンコカートは貸してくれます^^
「旅行中は、こはぞも良いもの食べるの!」とてぃー氏。

私に何も聞かず、フロントにワンコ飯の予約電話してました^^;
琥白にサーモンをチコチコあげながら、私たちもご飯を楽しみました!

おいしかった―!!
酒を飲まないくせに免許を持っていない私。
この日はホテルでご飯だったので、てぃー氏もお酒が飲めて良かったです^^
琥白は一言も吠えず、良い子にしていてくれました!
そしてもう一つ、お部屋のナイスポイント!

クレート完備!サイコー。琥白も自らインです^^
これ、どこのホテルでもやって欲しいです。
慣れない場所で、犬を放したまま寝るのは抵抗があるので、安全第一です。
泣き叫び吠え狂う琥白相手に、クレートトレーニングを諦めなかったんだぞー。
震災時等に、ペットOKの避難所に入る条件がクレートに入れる事だと聞いて、意地になって頑張りました。

旅行でも役立ってよかった。いつの間にかクレート=安心になっている模様。
私も安心してふかふかベッドで眠れました!
「犬」の視点から見ても、お部屋は良かったです(おやつもあったし)。
さて、次の日の朝は、敷地内をお散歩です^^

マイナスイオーン。とっても良いところでした。
それと、想定外だったのですが。

(東京の人間的には)季節外れの桜。満開でした!
琥白もいつもと違う木の感触を楽しんでました。

パワースポットかっ?ってくらい、クンクンしてました(笑
林の中に琥白を投げ込みたい衝動に駆られました。
が、ビションフリーゼの天敵、杉の枝だらけだったので、あきらめました(笑
車も来ないし、安心してお散歩できました。

ロケーション撮影、やりたい放題(笑
雨男犬、琥白との旅行はいつも雨模様ですが。
晴れ間があったので、ドッグランもお散歩も楽しめて良かった!
レジーナリゾート、また行きたいなぁ。
*おまけ*
そうそう、先日は、レジーナリゾートクラブのイベントにも行ってきました♪
イベント自体は無料で、ドッグランとか50mレースとか抽選会とか。
私たちは、目当てのこれ。

クルージングwithワンコ。
これだけ1名2千円でしたが、確か被災ペットのための寄付になるはず。
暑い日だったんですが、夕方だったので気持ちよかった!

風でモヒカン琥白。
とーってもとーっても良かったです。サンセットクルーズ。

琥白…顔が怖い(笑
ワンコにとってクルージングが楽しいかは謎ですが。

ドッグランやリードフリーのお散歩コースは楽しかったようです!
できれば抽選会で宿泊券当てて、レジーナにまた行きたかったのですが(笑
お仕事頑張って、また行くつもりです^^夢は箱根雲外荘^^
楽しかった!


にほんブログ村←応援クリックお願いします!
2
4月某日、山中湖周辺に遊びに行ったのです、その続き。
旅程が進むにつれ、「クレート!」のコマンドに対して、

あからさまに従わなくなってきた琥白氏。笑顔で乗車拒否。
車ギライの琥白をクレートに突っ込んで、その日のお宿、レジーナリゾート富士へ。
てへへ。ゼイタクしちゃった。

あの大雪の名残があるドッグランにてストレス発散。
ウッドチップのドッグランって、足が汚れなくって良い!
素敵なお部屋に到着すると・・・。

まったりモード。ワンコタオルを引けば、ソファーの上もOK!
新しい場所が苦手な琥白ですが、結構すぐ慣れました。

大っ嫌いなブラッシングにも気付かない爆睡っぷり。
でねー、お部屋の写真がまったくない(笑
詳しくは、「レジーナリゾート富士」さんのHPで(笑
私的に良かったのはお風呂のつくり。ガラス張りで脱衣所から見えるんです。
お風呂ワンコNGですが、脱衣所から見えるから、琥白は安心して待ってました。
あれで見えなかったらワンワン泣いたと思うので。
そんな感じでそこかしこに「犬」を意識した作りがあって、感動です。

そしてお楽しみのごはん。ワンコカートは貸してくれます^^
「旅行中は、こはぞも良いもの食べるの!」とてぃー氏。

私に何も聞かず、フロントにワンコ飯の予約電話してました^^;
琥白にサーモンをチコチコあげながら、私たちもご飯を楽しみました!

おいしかった―!!
酒を飲まないくせに免許を持っていない私。
この日はホテルでご飯だったので、てぃー氏もお酒が飲めて良かったです^^
琥白は一言も吠えず、良い子にしていてくれました!
そしてもう一つ、お部屋のナイスポイント!

クレート完備!サイコー。琥白も自らインです^^
これ、どこのホテルでもやって欲しいです。
慣れない場所で、犬を放したまま寝るのは抵抗があるので、安全第一です。
泣き叫び吠え狂う琥白相手に、クレートトレーニングを諦めなかったんだぞー。
震災時等に、ペットOKの避難所に入る条件がクレートに入れる事だと聞いて、意地になって頑張りました。

旅行でも役立ってよかった。いつの間にかクレート=安心になっている模様。
私も安心してふかふかベッドで眠れました!
「犬」の視点から見ても、お部屋は良かったです(おやつもあったし)。
さて、次の日の朝は、敷地内をお散歩です^^

マイナスイオーン。とっても良いところでした。
それと、想定外だったのですが。

(東京の人間的には)季節外れの桜。満開でした!
琥白もいつもと違う木の感触を楽しんでました。

パワースポットかっ?ってくらい、クンクンしてました(笑
林の中に琥白を投げ込みたい衝動に駆られました。
が、ビションフリーゼの天敵、杉の枝だらけだったので、あきらめました(笑
車も来ないし、安心してお散歩できました。

ロケーション撮影、やりたい放題(笑
雨男犬、琥白との旅行はいつも雨模様ですが。
晴れ間があったので、ドッグランもお散歩も楽しめて良かった!
レジーナリゾート、また行きたいなぁ。
*おまけ*
そうそう、先日は、レジーナリゾートクラブのイベントにも行ってきました♪
イベント自体は無料で、ドッグランとか50mレースとか抽選会とか。
私たちは、目当てのこれ。

クルージングwithワンコ。
これだけ1名2千円でしたが、確か被災ペットのための寄付になるはず。
暑い日だったんですが、夕方だったので気持ちよかった!

風でモヒカン琥白。
とーってもとーっても良かったです。サンセットクルーズ。

琥白…顔が怖い(笑
ワンコにとってクルージングが楽しいかは謎ですが。

ドッグランやリードフリーのお散歩コースは楽しかったようです!
できれば抽選会で宿泊券当てて、レジーナにまた行きたかったのですが(笑
お仕事頑張って、また行くつもりです^^夢は箱根雲外荘^^
楽しかった!


にほんブログ村←応援クリックお願いします!
