城山・・・桜まつり下見で最後のルート
昨年城山を網羅的に歩きましたが、唯一踏んでいない路がありましたので、イベントの打ち合わせついでにわざわざ行ってみました。そしたらばコレが麓から城山頂上への最短ルートであることが判明したのです。ということで兎にも角にも毎週登山継続中であります。
■記録

神社脇に立派な駐車場があります。知る人ぞ知る登山口

これが城山の守り神走湯神社

神社脇の民家を通り抜けいよいよ登山道へ。梅園を横目に見ながら進む

一曲がりを通過すると・・・

なんかいい感じの登山道

直ぐに頂上直下に辿りつき、ひと登りで頂上到着〜

イベントの打ち合わせ後寄り道しながらの下山。ここは名物鳥小屋通り

国体花壇を確認して

出店が並ぶ通りを通過し

ご老人の登りを気遣いながら

緩々と下り

登山口へ戻る。明日はいい天気でありますように
■タイム
09:39 走湯神社登山口出発
09:40 走湯神社通過
09:56 城山頂上到着
10:30 打合せ後下山開始
10:32 鳥小屋
10:36 国体花壇
10:39 出店街
10:47 走湯神社登山口到着
※登り 16分、下り 17分
■GPSログ(距離:1.70km、高度の上昇/下降:94m/-94m)

■勝手に難易度指数:4points
■感想、反省等
・城山の桜はまだ1部咲き
・来週辺りがピークでしょう
・でも明日イベントがありますので
・いい天気であって欲しいです
・これで城山完全制覇ですね^^
・今週はこれまでです
・来週はガッツリ行きたいですね