胡四王山・・・たまにはこういう散歩も悪くない
全く登山とは言えませんが、一応岩手の山150に入っているし近所なので一寸ウォーキング。連休という事で宮沢賢治記念館は混んでいましたが、一歩山に入ると誰もいない静かな散歩ができたので良しとしましょう。
■記録

記念館入り口。いつの間にか階段ができてる

400段もある真っ直ぐな屋根つき階段。結構しんどい

上の広場着。なんか久しぶりに来た気がする

真っ直ぐ神社方面へ。ここから先は人がいない

標識に従いまずは展望台へ

よくありがちな展望ゼロの展望台

神社方面へ。ここは山っぽい

胡四王神社へお参り

山頂からの眺め。イーハトーブを見渡せるが今日は時雨模様

標識があったので降りてみる。カタクリの池

管理道路をぐるっと回り、

記念館へ登り返す

記念館前広場に戻る

頂上で撮り忘れたので花壇降り口でパチリ

南斜花壇。まだまだ花盛り。しっかり管理されている

結構複雑で縦横無尽な遊歩道

これいいね!
■タイム
10:14 童話村出発
10:21 レストラン山猫軒
10:29 展望台
10:37 胡四王神社
10:46 カタクリの池
10:53 宮沢賢治記念館
10:57 南斜花壇
11:05 童話村到着
※登り 23分、下り 28分(胡四王神社)
■GPSログ(距離:2.52km、高度の上昇/下降:123m/-123m)

■勝手に難易度指数:6points
■感想、反省等
・なかなか味わいがある散歩コース
・階段きつかった。いいトレーニング!
・花壇付近の遊歩道は苔があって滑るので注意が必要
・先日の八幡平同様混んでいる所と一歩外れれば静かな所が混在
・この3連休は天気が今一でしたね