「OverHaulできなかった EBL-500V」
修理
<追記>
外で使っているうちに,モーターが回らなくなりました。
オーバーホールを実施しました(次頁)。
先に手に入れたEBL-500Vですが,異常が見受けられないのですが,OverHaulを試みました。結果はファンが外れなくて中途で断念。動かなくなってから検討します。プーラーがないとどうも羽を壊してしまいそうなので・・・

たぶんモータまでのアクセスは,このカバーを外し,ファンを抜いてその下にあるネジを抜かないとダメそう。

ファンの固定はバネワッシャーで,逆ネジではなかった。内側には油のようなものがついていました。これはお掃除。

プラスチックの藩は打ち込まれていて,いろいろと試したんですが,抜けません。壊したら困りますですので,諦め。反対側からアクセスしてみましたが,,,
やはりファンの裏のネジを抜かないとモーターカバーは外れませんでした。
しかたないので,ブラシ部分だけチェック。

整流子はすこし傷はあるものの,汚れはついていないようです。

ブラシもあまり減っていないようです。
ということで,このブロアのチェックはここまででおしまい。モータ部分の予後列が見られませんでしたが,現状問題ないので,このままにします。

集塵パックがないのですが,このテの製品は掃除機代わりにすると,いろいろ機械部分に汚れがつきそうです。これで動かなくなったのかも知れません。あまり掃除機代わりには使わない方が良いみたいです。
ということで,この機械いじりはおしまい。ちょっと残念。

0