先日作った木製バイス。垂直ガイドとして円穴を掘ったのですが,やっぱり使いづらい。

トリマービットに90°のV字溝があったのを思い出し,これで掘ってみることにしました。

これ,6mmだと思ったんですが,6mmのコレットチャック(付属)でははまらない。
1/4インチではなかったよなぁと思いつつ1/4を取り寄せてみました。

6mmでも締め上げれば固定できると思ったのです。
写真リングが黒いのが1/4(6.35mm).余裕ではまります。

でもダメ。きつく閉めても抜けちゃいます。

やっぱり6mmだったんですよね。
でもはまらない・・・・・

仕方なしに歯の部分を痛めないように注意しながら打ち込んじゃいました。
また外すのが大変そう・・・・・
(手にカギ裂き多数)

V字溝は上に浮きやすいので,しっかり押さえながら削ったのがこれ。
ガイドに当てる辺が短いので,きれいな直線というわけには行きませんでしたが,私の技術ではまあまずまず。
(今度から板刻むまえに溝を切ります)

こんな風に咥えることができます。深さ5mm程度。ということはV字の開き10mm程度。
コレットはモンキーでくわえて,軸を金槌で打ち抜いてなんとかはずせました。他のビットでは試していません(でも,これまでこんなことはなかったので,このV字が特別なのかも知れません)。


0