台風も過ぎ去り,孫どももやっと帰って行って,お守りもなくなっので,ダメもとで,炎天下エアコンの室外機の様子を見てみました。

裸にしたところ
3つヒューズは付いていましたが,導通はあります。故障原因はヒューズではない。

電解コンデンサー2つが液漏れしてる。

コネクターの位置などミスがないように記録して,取り外し。

制御基板が取り外せました。
部屋に入って,とりあえずコンデンサーだけ交換

35V100uFが2つ。

ヒートシンクもお掃除して,シリコン塗って・・・・
その他、目視でハンダクラックなどをチェックして戻しました。
・・・・・・・・・・でも,
やっぱりファンは動かず。修理失敗。
たぶんコントロール基板だとは思うけど,その他室内機の可能性もあり,今日のところは,ここまでにしておきます。
どうせ廃棄なんだからとことんいじってみます。
それにしても,あっちぃ日が続きますね。これだけで汗びっしょりでした。

0