4月1日より,生活が激変しました。仕事は辞めたのですが,当面,地域の活動で,会議会議の連続のようです。
仕事が一段落して,これまでできなかったノートパソコンの修理を試みましたが,果たせず。結局廃棄することにしました。OSがvistaとXPですので,,,

液晶割れで,外部ディスプレーに出力しないレノボ,起動しなくなったfrontier,XPがでたとき買ったVaioと,右側の3台は捨てても惜しくない。
左の1台は何とか使えるFMV(これは捨てない.でも,メモリーを増やしたい)。
で,ちょっと市の廃棄のページをのぞいたら,なんと廃棄料は,一台4320円なんですと!!
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/gomi/recycle/p001181.html
う〜ん・・・・無料回収してくれるときまで待つかぁ・・・・・
で,いろいろと外し始めました。

から割りして18650リチウムイオン電池。これは放電していませんでしたので,充電中。
写真取り忘れたけど,HDD,DVDドライブ3台。それとメモリー3枚。
でも,もう使わないだろうな。メモリーも旧型だから最新のものには合わないだろうし,,,結局捨てることになるだろうな。
と,つぶやきでした。
明日10時からまた会議。

0