aitendoで安かったので以前買っておいたもの。LiPO電池はいくつか持っているので,簡単な充電器があると便利だと思いました。おそらくUSB5V電源荷も対応していると思いますので,USBから充電もできると思います。

キットはこちら
http://www.aitendo.com/product/9926
久しぶりの細かなSMD作業。今回はクリーム半田を使って見ました。

TP4057というデバイスを使っているみたい。
http://www.aitendo.com/product/6016
4.2V400mA充電

ピンアサインが明示されてないので,回路を追ってみると,シルク印刷の正面左下が1ピンとはなっていないようです。

この向きをひっくり返して取り付けます。
フラックスやはり塗った方がいいみたい。ブリッジしちゃった。

修正して,,,

LEDもチップ(1206)でちっちゃい。緑のマークがカソードマーク。

パーツの取り付け完了

出力は,4.1〜4.4Vですね。
LiPo電池ははねると怖いので,まだ充電しません。購入してあるLiPo電池は安全回路が付いているものですが,,,
充電は後ほど
なお,データーシートはこちら
http://file.yizimg.com/336965/2010112414481439.pdf
電流制御抵抗の計算式は,よく分からないけど,

300mA以上は下の式を使うようですが,,,

データーシートの一覧表から

0