2007/11/23
フモフモさんの名前 フモフモ図鑑
「フモフモ図鑑 けろーにょの巻」(?)で、
フモフモさんの名前の話で盛り上がりました。
確かに昔はそれぞれに名前が付いていなくて、
唯一付いていたのが「ふもも」「すもも」「まもも」でした。
それでも「ネコフモ」とか「ウサフモ」とか呼んでいたものです。
(クーマンさん、その節はありがとうございました)
クーマンさん情報を読んでいただけると分かるのですが、
初めてフモフモさん達に名前があることが判明したのが
2004年発行の『キャラデパ mia』誌上でのことでした。


この本には、綴じ込み付録のメッセージカードが付いていて。
まだグッズなんてなかった時代なので、
みんなで嬉しがったものです!
欲しいグッズをあれこれ語り合ったり‥‥。
懐かしいです。
ちなみに本に掲載されているストラップは、
パスポートや通販などで
いつまでもいつまでも売れ残っていたのでした‥‥
0
フモフモさんの名前の話で盛り上がりました。
確かに昔はそれぞれに名前が付いていなくて、
唯一付いていたのが「ふもも」「すもも」「まもも」でした。
それでも「ネコフモ」とか「ウサフモ」とか呼んでいたものです。
(クーマンさん、その節はありがとうございました)
クーマンさん情報を読んでいただけると分かるのですが、
初めてフモフモさん達に名前があることが判明したのが
2004年発行の『キャラデパ mia』誌上でのことでした。


この本には、綴じ込み付録のメッセージカードが付いていて。
まだグッズなんてなかった時代なので、
みんなで嬉しがったものです!
欲しいグッズをあれこれ語り合ったり‥‥。
懐かしいです。
ちなみに本に掲載されているストラップは、
パスポートや通販などで
いつまでもいつまでも売れ残っていたのでした‥‥


2007/11/30 19:31
投稿者:うさこ
2007/11/26 23:26
投稿者:クーマン
『キャラデパ mia』、フモ情報を扱ってくれると期待していましたが、残念なことに廃刊になってしまったんですよね。
今は『ねーねー』でフモ話をみるのが楽しみです。
今は『ねーねー』でフモ話をみるのが楽しみです。
2007/11/25 11:40
投稿者:うさこ
>ちょぴさん
ストラップは、一時期フモフモさんに絶滅の危険性があった頃はいろんなお店で見かけたのですが、
ブレイク直後あっという間にお店から消えました (^_^;)
この雑誌は、当時としては貴重なフモフモさん資料だったので、
例え4分の1ページしか載っていなくても宝物でした (*^_^*)
ストラップは、一時期フモフモさんに絶滅の危険性があった頃はいろんなお店で見かけたのですが、
ブレイク直後あっという間にお店から消えました (^_^;)
この雑誌は、当時としては貴重なフモフモさん資料だったので、
例え4分の1ページしか載っていなくても宝物でした (*^_^*)
2007/11/25 11:36
投稿者:うさこ
>namafumoさん
そう、いつまでもいつまでも残っていると、例の病(笑)が発病して捕獲してしまうのです‥‥ (T_T)
ストラップも結構買ってプレゼントしましたョ (^o^;)
そう、いつまでもいつまでも残っていると、例の病(笑)が発病して捕獲してしまうのです‥‥ (T_T)
ストラップも結構買ってプレゼントしましたョ (^o^;)
2007/11/25 0:00
投稿者:ちょぴ
2007/11/24 21:19
投稿者:namafumo
こうやって雑誌で見ると、欲しくなりますね。でも、いつまでもいつまでも、残っていると、買い占めたくなっちゃいますぅ〜〜。
実は私、この号しか買いませんでした!(爆)
『ねーね』、クーマンさんは勿論買っているんですよね?
私は最近立ち読みばかりです (^o^;)