6月2日。
会津若松市の生協の一角にある蔵ギャラリー『会州一蔵』にて。
植物空間デザイナー、大島寛志氏の苔玉展
『枯山水と風』を観てまいりました。
共通の知り合いが何人かいて、大島さんのことはいろいろと聞いていたんですが、今回お逢いするのは初めて。
蔵の空間。
そこにできた枯山水。
まるで、風のささやきや川のせせらぎが聞こえてくるよう。
苔玉ひとつひとつも、自然でやさしい感じなんですが、
苔玉を作るだけでなく、それで空間をデザインしていきたいとおっしゃっていました。
いろんな分野の人とコラボをしていくそうで、楽しみ。
なんだか同じ感覚を感じるんだそうで^^、歳も近く、そのうち何かできたらいいですね。
また、いい出逢いがありました^^
趣庵 shu-an
http://mg1.jp/n/cocemaru/

0