こちらはもとうちかふぇ。
マスターtep-peiが
日ごろ感じたこと
考えたことを
書・写真・言葉で綴ってます。
Welcome to uchi-cafe☆Since 2005.5.25☆Moving 2006.4.24☆Photo & Sho by tep-pei
2007/6/8
鳥が車にひかれてるのを時々見るんだけど、
昔は見なかったような気がするんだけども。
どう?
最近多いとしたら、何か原因があるんだろうか…。

0
投稿者: マスターtep-pei@携帯
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:tep-peiマスター
♪さくらんぼちん。
なるほど、そういうことか。
蜂はぶつかってきたけど、鳥はないなあ。
ほっぺたにハトって、すげーね〜(笑)
明らかに轢かれてる鳥って見なかったようなきがするんだよね〜。昔って。
投稿者:sakuranbou
いやいや、飛んでる時に車にぶつかるみたいよ。
友だちは、ほっぺたにハトがぶつかってきたことがあるって言ってた。
道路…道端…。どっちだったかあまり記憶ないや。
投稿者:tep-peiマスター
♪さくらんぼちん。
ツバメって基本的に地面にとまってないような。。。
あまり道路で死骸って見なかった気がしない??
普通に横たわっていたような。。
♪YOCOちん。
そのせいもあるよね〜きっと。
伝書鳩が戻ってこられなくなっているって聞くし。
♪くるくるみさん。
どうだろう?
ここ数年でそんなに車の数増えてるのかな〜。
電磁波の影響はあると思うんだけど、
はっきりと証明されたデータってのが提示されないですよね〜。
明らかに動物たちは犠牲になってるよね。
あたりまえのように便利に生活している裏でね。
♪あなべるさん。
それもありますよね。
近くまで行ってもなかなか逃げないし。
街中であればあるほど。
投稿者:あなべる
最近、鳥が人や車を怖がらなくなった気がする。
投稿者:くるくるみ
車の数が多くなったからかな?
ケータイの電波とか電磁波のせいかな?
人間の都合で動物が犠牲になってる気がします。
投稿者:YOCO
電波のせい
いっぱい電波が飛び交い過ぎてわけわからんのやって
投稿者:sakuranbou
ハトとか車のスピードに対応できない鳥はひかれるって誰かが言ってた気がする。
ツバメは一般道の速さには対応できるけど高速道路だとひかれるって。
真実かどうかはわからない。
鳥の死骸は以前から見るけど交通事故なのかはよくわからない。