殺人的暑さの中、昨日・一昨日と現場パトロール任務の仕事を遂行してきた。

午前・昼・午後の1日3回、工事始点〜終点までの約3.5km間に於いて異常がないかのチェックをするんだけど、ゴールデンウイークの時と違って今回から、午前中だけは始点〜終点までを歩いてチェックするようになってね・・・
炎天下の中、二人で汗だくになりながら見回りしました(;'∀')
相方は文句をブツブツ言ってましたが、俺は歩く喜びを噛みしめながら楽しく汗だくになりました(笑)
今まで暑い日でもウォーキングしていたからか、こういう時でもそんなに苦痛に感じることがなくなった気がする・・・
「慣れ」っていい意味で大切なことでもあるんだね。
そんな汗だく生活を送っているので、先日の焼肉大会で増えた体重も、すぐに元に戻りました♪
58.1s
まぁ、こんだけ毎日汗をかけばね(^^;)
そんな中、今日からまたお盆休み再開で3連休です('◇')ゞ
朝早い時間にウォーキングを済ませ、8:00には朝風呂♪
小原庄助さんです(笑)

休日でも今年に入ってからは、さすがに朝酒はしなくなったけどさ。
その後、家計簿をつけながらふと考えが浮かんでね・・・
そうだ!資格を取ろう!!!
www
いや、ホント突然思ったんです(*'▽')
少しずつだけど、昨年までのようなだらしのない生活から脱却しつつある今なんだけど、なんとなくマンネリ化した感が否めなかった・・・
その
「マンネリ化」と言うトンネルに、出口と言う小さな光が差し込んだような気持ちでした!
あんまり上手く表現出来ませんw
そこで、資格と言えば
「ユーキャン」♪

改めて考えてみたんだけど、俺ってなんか資格持ってたっけ?と・・・
運転免許証はもうとっくの昔に無くなってるし・・・
資格かどうかわかならいんだけど、思いつくものは・・・
@実用英語技能検定2級
Aフォークリフト運転技能講習終了
B運行管理者
C交通誘導警備業務検定2級
Dそろばん3級(笑)
こんな感じかなぁ・・・(;^ω^)
あと、一応大学の文学部英文科を卒業してるので、
E英語学士www
今から資格を取って何の意味があるのかよくわからないけど、趣味の音楽以外で
「何かに打ち込みたい!」と思ってね。
どうせ取るなら、大好きな料理や食に関するものがいいかなぁ・・・と思って、候補を挙げてみたんだけど、
@野菜スペシャリスト
A食生活アドバイザー
なんだか大変そうだよねぇ(笑)
一応資料請求しました。

お金もかかることだから途中で挫折しないよう、酒でも飲みながらいろいろと調べて考えようと思います(*´з`)
それでは、今日も最後は動画でお別れです。
ソウルミュージック界の神様「ジェームスブラウン」と、
世界三大テノールの一人「ルチアーノパヴァロッティ」♪
全ての楽器の中で、俺自身が一番難しいと思うのが「ボーカル」・・・
努力だけでは決して克服出来ない「センスと才能」・・・
生きる音楽世界が全く違うジャンルのような2人。
ジャンルなんて関係ないんだね。
素晴らしい!!!

4