いや〜しかし、今年の梅雨も「超梅雨らしい」雨模様だねぇ・・・
外での仕事なので、毎日天気予報とにらめっこしてるわけなんだけど、こんなに連続して毎日雨・・・なんて珍しいよね。
今日も貴重なお休みを有意義に⁈過ごそうと、前日からいろいろ考えていたんだけど、最終的に起床したのが9:00(^^;)
5:00過ぎに一旦目が覚めて活動を開始しようと思ったんだけど、疲れが溜まってしまっているのか、日々仕事中でも眠くて眠くて仕方なかったので、今日はグータラ朝寝坊さんでした(;^ω^)
とは言え、家の中の大まかな「ほったらかし状態場所掃除」も一段落したし、朝食後、いつもの8kmウォーキングへ♪
ウォーキング中、雨が降ってきちゃったらどうしよう・・・なんて思いながら出発したら、陽射しが出てきて、しまいにはどんどん気温も上昇Σ(゚Д゚)
一件目の買い物をしようと思ったスーパーに到着した時には、全身汗だく(^^;)
梅雨の天気は、ようわからんです・・・
何軒もスーパーを渡り歩き(笑)、帰宅すると玄関に段ボールが・・・

仕事で使う「安全靴」が届いていました♪
最近は、作業服専門店だった「ワークマン」もそうだけど、作業服関係もカジュアル化が進んでるんだなぁ。
仕事をしていると、今はこんなに綺麗な靴も、すぐに泥だらけであちこち痛んできて、半年もすればまた次の靴を探し始めるようになってしまうんだけどさ(-_-;)
日々の生活の中で、今までは気にもしなかった事を、もっと便利に改善出来ないかと考えている一つに、台所に時計がない・・・と言うか、台所作業をしている際に時計が見えない・・・と言うのがあってね。
んでもって、100均で普通の目覚まし時計を買ってきて、顔も視線もあまりずらさずに見える位置に設置しました(*^^)v

普通の目覚まし時計を、ただ両面テープでくっつけましたw
ドラえもんの顏の形みたいで、可愛くて気に入ってます(笑)
ただ難点は、時間が狂っても時刻設定も出来ない、電池がなくなっても簡単に取り換えられない・・・
まぁ、剥がせばいいだけの話ですけどね(*´з`)
そんな中、最近YouTubeでよく観る、自分の登録チャンネルの一部を紹介したいなと思います♪
まずは、地元の先輩「小沢くん」のチャンネルで、
★「JUNBOW MACH」
https://www.youtube.com/channel/UC9dCDvMgMtEoEHkIA3hgUpw
KAWASAKI「MACH」をこよなく愛する先輩のチャンネルなんだけど、俺は大きなバイクには乗ったことがなくて、正直バイクのことはほとんどわからないんだけど、とにかく地元密着な話題が多くて、時にマジで吹き出してしまうこともあって、本当に毎回楽しみにしているチャンネルです('◇')ゞ
次によく観ているのが、
★「まーさんガレージ/Ma-san Garage 」
https://www.youtube.com/channel/UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
この人、歳は俺と同じ歳で、なんだかほんわかしている人でね。
趣味で自動車やバイクをいじくっている動画をアップしているんだけど、汚い自動車やバイクを安く買ってきて、それを自分なりに綺麗にカスタマイズしていくのが、見ていて本当に楽しくてさ(^^)
俺が今、自分の部屋を綺麗に掃除しようと奮闘しているのは、この人の動画を観たことが非常に影響していると言っても過言ではない、と思ってます。
続いては、
★「栗原心平「ごちそうさまチャンネル」♪
https://www.youtube.com/channel/UCZz8VRRA_oxSpSAIo1p4Y6w
テレビ番組を予約録画するのは、ほとんどが「料理番組」・「旅番組」です(*'▽')
特に、日曜日の東京12チャンネルの「男子ごはん」は、一番大好きな料理番組です♪
国文太一と共に出演している「栗原心平」が、ここ最近開設したチャンネル。
酒飲みで、俺と同じように酒を飲みながら料理している動画なんだけど(笑)、この人が作る料理ってのは、俺好みの「濃い味」料理が多くてね( ◠‿◠ )
お母さんの「栗原はるみ」も大好きな人なので、毎回楽しみに拝聴しています♪
あとはそうだなぁ、
★「ましゅるむ」
https://www.youtube.com/channel/UC8dBPlnKodOG7eoPa9RuUFg
俺は昔からすごくゲーム好きで、学生の頃からゲームセンター通いもしたし、家でもいろいろなゲーム機を買い揃えて遊んでいてさ。
でも今は、PS3は持っているけど、自分でやる気力と体力がなく、ゲームソフトは1本もありませんwww
それなので、いろんなゲームを面白可笑しくやっているこのチャンネルを、ちょくちょく自分がやっているが如く楽しんで観ています♪
まだまだたくさんの登録チャンネルがあるんだけど、
興味がない人は苦痛になると思いますので、この辺りで止めます(爆)
いつも以上に長くなっていますが、
今や自称「料理ブログ」となっているこのブログで、一つも料理を紹介しないわけには参りません(笑)
今日は、
★「きのこのナポリタン炒め」をご紹介します♪

材料は、
・しめじ:200g
・エリンギ:200g
・ピーマン:3コ
・玉ねぎ:1コ
・粗びきウィンナー:5本
今回は、この2倍量で作りました。
しめじは石づきを切って小ふさに分け、エリンギは半分に切って、縦5o幅に切る。
ピーマンは小口切りにし、玉ねぎは縦半分に切って薄切りに。
ウィンナーは、5o幅くらいの斜め切りかな。

フライパン(今回は量が多すぎるので、俺は鍋で作りました)を中火で熱したところにバター20gを入れ、ウィンナー・玉ねぎ・ピーマンを加え炒める。

それらを一旦取り出しサラダ油を加え、しめじ・エリンギを加え、焼き付ける様にあまり動かさず2分程度火を通したら、塩を少々加え蓋をして蒸し焼きにする。

水分が出てきたら、先程取り出したウィンナー等を戻し入れ、
・ケチャップ:大さじ4
・酒:大さじ1
・ウスターソース:小さじ2
・黒コショウ:お好み
※今回は、この2倍強量
を加え、
焦げないよう、弱火でじっくり煮込む。
その間に、今回はもう一品(^^)
★「たたきキュウリの紹興酒漬け♪」
以前作ったピクルス♪
たいへん美味しく出来上がったのですが、また同じものを作ると言うのも芸がないので(笑)
キュウリは6本。

キュウリはすりこ木棒で叩き、表面積を大きくして、4p幅くらいに切る。

塩を振り10分程置き、水気が出てきたら手でギュっと絞る。
調味液は、
・しょう油:大さじ6
・紹興酒:大さじ6
・砂糖:大さじ3
・みりん:大さじ2
・花椒:小さじ1
これを一旦火にかけ沸騰させ、
あとは自然に冷ます。

この調味液に、
・お酢:大さじ8
を加え、
・しょうが千切り:2かけ
も一緒に入れ、密閉瓶にキュウリと調味液を入れて、一晩以上漬け込んで完成です♪

どんな味に仕上がっているのか、明日の夜が楽しみだなぁ(*^-^*)
そんなこんなで、メインおかずも出来上がりました!

粉チーズを振って食してみると・・・
おぉ!
これは正に!!
・・・・・・
スパゲティナポリタンの、麺を取り除いた味です!!!(爆)
明日から1週間、ナポリタンの麺を取り除いた具で、お昼のお弁当を食べますwww
お爺ちゃんのくだらない自己満ブログを今回も書いてしまいましたが、最後はいつもの通り動画でお別れです。
若い頃から「雅楽」⁈に興味があり、民謡や詩吟、相撲甚句・三味線など、日本の文化には非常に興味と誇りを感じています。
特に、三味線の魅力に憑りつかれて、「吉田兄弟」のコンサートには何度となく足を運びました。
毎回最後に、マイクを通さない「生音」での三味線の音色と演奏に、
・・・
人目をはばからず、涙を流していました( ;∀;)
そんな彼らの、めちゃくちゃカッコいい楽曲を最後にお別れしたいと思います。
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m
https://www.youtube.com/watch?v=8GDm6Jad0Vw

7