は〜〜っ・・・
なんか一日があっという間で・・・(-_-;)
今朝はいつもよりだいぶ遅く起床。
昨夜はちと夜更かししちゃったからね(^^;)
昨日は仕事終了後、地元松原団地の先輩のお父様が先日亡くなられたと聞いて、遅ばせながらお香典を届けに行った。
旧松原団地駅(どうも「獨協大学前駅」ってしっくりこない・・・)で、友人RYUと待ち合わせて先輩「小沢くん」宅へ。

お香典を届けると、「じゃあ実家で線香でもあげて行ってくれよ。」とご実家へお邪魔させて頂いた。
約40年ぶりにお会いした小沢くんのお母さん。
大病を患われたとお聞きしたのですが、穏やかで清楚で、上皇后さまの美智子様のような雰囲気さえ伺えた♪
お線香をあげ、しばし現状報告と昔話に花を咲かせた(^^)
小沢くんとは、思い返せばかれこれ40年前に一緒にバンドをやっていた。

俺がまだ17歳の頃で、地元では「伝説の不良」と呼ばれた人とここで絡むとは一つも思わなかった。

小沢君がベースで、

俺がリードギター♪
今じゃ到底考えられないよ(笑)
そんな先輩も、今年で還暦。
もう40年ですね・・・
本当に裏表のない、
だからこそ時に怖い先輩。
でも、
いつも俺達を気にかけてくれてるカッコいい先輩。
お互いに歳をとって、髪の毛も薄くなりましたが(笑)、
これからもよろしくお願いします!
その帰り、やはり地元の幼なじみ「真由美ちゃん」の居酒屋「樹絵里」にお邪魔した♪

途中、RYUの26歳年下の嫁さんとそのお友達2名が加わり、楽しい宴会になりました(^^)
しかし、前述の小沢くんやRYUとは40年だが、真由美ちゃんとはもう50年の付き合い(笑)
50年の月日が、なんか信じられない・・・
でも、こうやって今でも元気に顏を合わせることが出来ること。
本当に幸せなことだと思う♪
さて、そんな土曜日の仕事帰りの出来事があった翌日、貴重な休日の今日。
お寝坊さんをした後、怪しい天候の中、約8kmのウォーキングへ!
帰りに、大量の買い物をしてきて、いつも以上にへとへと(笑)(^^;)

なんやかんやで、小1万使ってしまった・・・
生活改善、体重維持、高血圧管理等・・・
なんだか一々お金もかかって大変だ( ;∀;)
普段のお休みならここでまたまた、普段掃除をしない場所シリーズで、今日は冷凍庫を掃除する予定だったが、常備菜が全て品切れ状態になってしまっていたので、午後はず〜〜〜〜っと台所で料理してましたよ(*´з`)

「茄子の揚げ浸し♪」
これはもう欠かせません。

夜食の「酢の物♪」
ちと飽きてきたけど、高血圧にいい栄養素満載なので、もう暫く続けます。

「鶏もも肉と舞茸とエリンギのオイスターソース煮込み♪」
これも、お弁当おかずの定番で欠かせなくなりました(^^)
あと、明日から「豚の冷しゃぶ♪」をお弁当おかずで持って行くことにしました!(∩´∀`)∩
問題は、豚冷しゃぶにかけるタレです。
作りましたよ、韓国風を!www

材料は、
・ニラ:一把
・白菜キムチ:600g
・砂糖:大さじ2杯
・ポン酢:240t
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ4杯
・白いりごま:大さじ4杯
・ごま油:大さじ4杯
ニラはみじん切りにして、レンジで30秒ほどチン!
キムチは、大き過ぎず小さ過ぎずに切る。
全部和えて出来上がり♪
俺はお弁当で持って行くので付け合わせはないけど、家庭で食べるなら、きゅうり・水菜・レタス・キャベ千等を付け合わせると美味しそうだね(*'▽')
連続調理したので、汗だくです(^^;)
ひとっ風呂浴びて、やっと一杯やり始めました♪
本日も最後は動画で♪
このバンドは、主に「マックショウ」の曲を演っていたロックンロールバンド「ホッピーズ」♪
久しぶりに観たけど、本当に懐かしい。
船堀の「昭和モダン家」も「哲さん」も最高な思い出です♪
今回も「しょぼくれオヤジのネガティブ日記」をご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m

5