超久しぶりの投稿です(^^;)
実は先月の中旬、会社での年に一度の現任教育という、言ってみれば研修の様なものに出席した際に血圧を測ったんだけど、血圧の数値にビックリしてね(゚Д゚;)
今までで最高に高い数値で、ここで数値を発表できないくらいのとんでもない数値だった;;
去年の2月末でタバコをやめ、自分でも少しは「健康になった」くらいに感じてたのに、全くそうではなかったってことだった・・・
正直、本当にびびってしまい、これはもう徹底的に生活改善しないとマズいと意を決して、約1カ月間真剣に取り組んできた。

考えてみれば、去年の2月末で禁煙をして以来の約1年で、体重が最高で13〜14kgも増えてしまった;;
去年の今頃の健康診断結果を見たら、体重が63.2kgだったからね・・・
ネットでいろいろと調べてみたら、肥満(体重増)も血圧上昇の一因なんだってね。
そこでまずは、体重を去年の今頃、つまり63sまで減らそうと思いたった。
14〜15年前、食事制限だけで半年で18sくらい痩せたことがあったので、早速同じことを始めたんだけど、全く手応えがありません(笑)
年齢を重ねて代謝が悪くなってるんだろうねぇ・・・
仕方なく大嫌いな運動、ウォーキングを取り入れることにした。

通勤時の自宅から最寄り駅までの約2.2kmを今までは自転車を使っていたが、意識して少し早歩きで移動することにした。まぁ、往復4.4kmだね。
仕事も外で歩き回る仕事なので、1日を通すと結構な歩数を歩いてるんじゃないかと思って、スマホにアプリを入れてみた♪

仕事がある平日は、大体こんなくらいの歩数かな。
今日の様な仕事が休みの日も約1時間、8000〜9000歩を歩くようにしてます。
40分間同じ動き(運動)を続けると、脂肪が燃えだすって聞いたことがある。
まぁ何でもそうだろうけど、過度な行為は逆効果のような気もするし、いかんせんもうお爺ちゃんなんだから、節度を持って取り組んでいきます(笑)
あとは食事だね。
とにかく「塩分制限食を!」を掲げて、高血圧に良い食事をネットで調べまくりました。
塩分を体外に排出しやすく促すのがカリウムと言うものらしくて、バナナにはそれが沢山含まれてるんだって(*_*)

あと、朝は血圧が1日の中でもすごく高い時間帯なので、あまり朝食でがつがつ食べない方が血圧の上昇を抑えるってことなので、朝食にバナナ2本を食べてます(^^♪
ヨーグルトもいいみたいだし、これも一緒に半分だけ摂り入れてます。

これにホットコーヒーを加えたのが、この1か月の朝食です。
コーヒーはカフェインが含まれてるから、一時的に血圧は上がるらしいんだけど、日本やアメリカなどの研究で、毎日コーヒーを飲む人と飲まない人の血圧を数年間調べたら、結果的に適度なコーヒーを摂取してる人の方が、血圧上昇が抑えられてるんだってね。
そんでもってお昼ご飯ですが、当初はこれだけで済ましてました。

夜も節食してたので、これだけではさすがに気が狂いそうになってしまい(笑)、昼だけはカロリーや塩分相当量に気を付けながら、普通にお弁当等を食べることにしました〜(^^;)
そして、夜はあまりカロリー摂取しない方がいいみたいなので、これまた高血圧に良いという「酢」の物をおつまみ程度に食してます♪

左から、これまた摂取した方が良いと言われているイワシ(煮干しですがw)と小松菜のお浸し風酢の物♪
イワシを食え!と言われても、毎日毎日食べるのも飽きるし大変だし、何かいい感じのものがないかなぁ・・・と考えていたところ、煮干しを思い浮かべました(笑)
真ん中の変なのが、切り干し大根とマイタケと豆苗の煮物♪
塩分を気にし過ぎで、だしをきかせても味が薄い薄い・・・
そこで、先日テレビでやってたこれ!

この山椒の粉を、手のひらに二振りくらいしたのもを舐めると舌が痺れてきます。
そこで、味の薄いものを食べると・・・あら不思議!
ものすごく塩分が濃くなった感じがするのです\(^o^)/
とにかく今まで何にでも醤油やソースをかける・・・いや、かけるなんて生ぬるい感じではなく、「浸す」感じで食べていた俺なので、今の減塩メニューにはこの「山椒の粉」は必需品です!
そして最後の一番右が、ワカメとキュウリとタコの酢の物です♪
ワカメも煮干しもそうだけど、意外に塩分含有量があるので、調子に乗って食べないように、毎日この様に小皿に「今日はこれだけ〜!!」と分けて食べてますww
あとはそうだなぁ・・・
帰宅してすぐに食べるのがこれかな。

ゆで玉子と納豆。
コレステロールはあまり良い印象がない人が多いと思うけど、善玉と悪玉があるように、この二つのコレステロールが上手く身体の中で共存出来る体内環境を作ることがいいみたいだね。
そして今日。
あれだけ結果の出なかったダイエットですが、とうとう64s台に突入しました〜!(∩´∀`)∩

※体重計が汚れてるのは見ないふりをして下さいm(__)m(笑)
やっぱりこういうのって、結果が目に見えると嬉しいもんだね(^^)
だから頑張れるんだろうしね♪
だけど、体重は順調⁈に減ってるのに、お腹だけはあまりへっこまないんだよねぇ・・・
これに加えて、腹筋はしたくねぇなぁ(笑)
でもさぁ、
まだまだ体質改善・生活改善は始まったばかりだし、これからも続けて行くつもでいるけど、こういうサイクルに慣れてくると、その他の日々の生活習慣もきちんとしてくるんだねww
ここ何か月も、もう我が家に来訪する人はほとんどいなくなって、家の中が荒れて来そうなくらいまでほったらかしにしてることが多かったけど、毎日とまではいかないけど、平日でもきちんと掃除するようになったし、台所のシンクに洗い物が溜まる様なこともなくなったし、努めて片づけ、清潔にしようと、自然に体が動くようになった。

※画像は、何年か前のものを使用しておりますww
最後になったけど、「お酒」♪
これも血圧やダイエットには気を配らないといけないものですが、お酒に関してだけは、それほど気を使っていません。
元来、毎日晩酌はするけど、平日はそれほど酒量が多い方ではないからね。
今の時期だと、お風呂上りのビール(350o)と焼酎のウーロン茶割りを一杯くらいかなぁ・・・
飲めばもっと全然飲めるけど、すぐに眠くなってしまうのです(爆)
お酒ってさぁ、「お酒のお付き合い」ってあるじゃない。
「タバコのお付き合い」って聞いたことないけど、お酒の席でしか話せないこととかね。(まぁ、酒飲みにしか理解されないことですがw)

健康のために、何もかも捨て去るようなことはしないつもりです。
そうせざるを得ない時が来るかもしれないけど、その時は、その時に考えます(^^)
さて!
長々と支離滅裂、落ちのないことをダラダラと書きましたが、今月末の健康診断でどのような結果が出るのか⁈
なんにも変わらぬ数値と結果だったら・・・
・・・・・・・・
素直に医者にかかります(笑)

11