2013年12月1日最終更新。
しばらく休憩します。
ようこそおいで下さいました。大分とメニューが増えてまいりました。ひととき楽しんで頂けたら幸いです。
2006/10/4
竹内多聞 第3日22時【「焼け跡」の発見。】【第2条件「竹内家」へ到達】
うおおおお!懐中電灯がない!
しかも武器は使いにくい鉄パイプだぁ!
暗いよう、怖いよう。。(≧□≦)
進んでいくと、犬屍人となった
○○が襲ってきます。
これが攻撃のタイミング、独特
なので難しい。
あっけなくブン殴られて数十回昇天。
もうホント、勘弁してください・・・。
研究の結果、一度殴らせておいて
逃走経路をなるべく左端から登ると
2度目の攻撃が当たらないことを発見。
登って、上に追いかけてきた○○を
恨みを込めてボコボコに。
ええいこのメス犬め!
今度は高遠センセイ登場です。
ああ、なんて姿に・・・。
これまた数回死んで研究した結果、
解体屋の屋内階段まで戻り、
待ち伏せしてぶん殴る作戦で。
公園を右に曲がって行くと、白衣の燃えカス(宮田の)GETでクリア。
第2条件。
(高遠&春海ちゃんシナリオでカセットテープを取ったと思ってたのに、途中で死んだ
からか取り消されてまして、もう一度GET。)
このせいでどれだけ無駄骨折ったか・・・(T_T)
途中までは同じですが、高遠センセイ倒すと、カセットテープが落ちます。
拾って、解体屋の看板を落とし(←これも判らなくて、かなり悩んだ。)地下通路へ。
嫌いな犬が出ますが、何とか倒し、さて、梯子が2つ。
手前の梯子を上って、看板にテープを結んで、梯子を降り、上の猟銃屍人がこちらに
気を取られてる時にもう一つの梯子を上って走る。
このシーン、テープがないと絶対無理。撃たれまくり。
唐突に「竹内家」に到達。親子感動の再開。(なのか?)
最終回まであと2回。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:pupu
出ましたか、クチビルゲ。
ホント、何であんなことに・・・。
「2」ではね、大きくなりすぎて玄関から入れないの・・・
ってのが出てきますから。お楽しみに。
宇理炎、なかなかイカしたデザインですよね。
投稿者:cesca
ク・チ・ビ・ル・ゲーーーー!!!(悲&喜)
何で1人だけあんなことに・・(^3^)
ところで、力が入りすぎたせいか、L3ボタンがおかしくなってしまいました。難しい場所にあったアーカイブ取った後とか絶対死にたくない!って超必死ですしね。
宇理炎・・なんかかわいい。岡本○郎作、みたいな感じで。
投稿者:pupu
こんばんわ〜って、早朝じゃないですか!
書き込んで下さってるの!有難うございます。
イラストは「COMIC WORKS」を購入してから
早くなりました。最低限のツールが揃ってて
私には使いやすいです。
オンラインゲームってやった事ないんですよ・・・
食わず嫌いなのと、つなげ方がわからないのと(バカ〜)。
次は「サイレン2」買っちゃってるからなぁ。
でもSCULLYさんのサイトを覗かして頂いたら、中々
面白そうですね。
こんばんは。
しばらく来なかったので、更新記事がいっぱいあって読み応えがありました。
相変わらずすばらしいイラストがステキです。
お仕事も早くてらっしゃる!
私なんてネタ考えても、全然描かないですよ・・・
σ(^_^;
私の方は、ファンタシースター・ユニバースにドップリです。
pupuさん、ご一緒に冒険しませんか・・・・
そして、冒険記を描いて下さい。
(* ̄∀ ̄)ニヤリッ
http://elfmimiblog3.seesaa.net/