2011/2/13
ブログお引っ越し!
2006年の1月から始めたブログ。
今までペット専用と日常生活の2本立てだったのですが、この際まとめてしまおうと
思って吸収合併
して、1本にすることにしました
新しいブログは
です。
だらりんこ。
小動物日記は自分にとってもいい思い出なので、そのまま残しておくつもり。。。
ブックマーク、リンクしてくださっていたみなさん、変更よろしくお願いしま〜す
今までペット専用と日常生活の2本立てだったのですが、この際まとめてしまおうと
思って吸収合併


新しいブログは

だらりんこ。
小動物日記は自分にとってもいい思い出なので、そのまま残しておくつもり。。。

ブックマーク、リンクしてくださっていたみなさん、変更よろしくお願いしま〜す

2011/2/6
美味しいよね! レッドテグー
もみちゃんは、果物は食べるけど野菜だけってなると食べません
でも、大好物の卵をからめるとしょうがなく食べます
最初の何口かは小松菜も食べるけど、すぐに上手に卵だけをペロンペロンって

で、結局卵でぬるぬるした小松菜が残ります
捨てるのももったいないので、洗っておにへーに!w
ウソです
洗ってデュビアにあげます

でも、大好物の卵をからめるとしょうがなく食べます

最初の何口かは小松菜も食べるけど、すぐに上手に卵だけをペロンペロンって


で、結局卵でぬるぬるした小松菜が残ります

捨てるのももったいないので、洗っておにへーに!w
ウソです

洗ってデュビアにあげます

2011/2/2
暖をとる! パンサーカメレオン
前にも書きましたが、パンくんは調子が悪いわけでもないのに下が好きです
高い所にもスポットが当たって暖かい場所を作ってあげてるのに、わざわざ下に
降りて、下の低温の保温球のところに。。。
今日はこんな姿勢で、頭を温めているのか何なんだか、、、
上が暑すぎるのかなぁ
下の保温球の近くにいる確率がめっちゃ高いような気がする。。。

高い所にもスポットが当たって暖かい場所を作ってあげてるのに、わざわざ下に
降りて、下の低温の保温球のところに。。。
今日はこんな姿勢で、頭を温めているのか何なんだか、、、

上が暑すぎるのかなぁ

下の保温球の近くにいる確率がめっちゃ高いような気がする。。。
2011/1/28
新しいお友達!? サバンナモニター
今日は、ぽこちゃんに新しい友達が出来ました〜
彼の名前は「ぽー」
でっかいけど、大人しくて超いい子です
我が家のワンコじゃないですよぉw
友達のうちのワンコです
ぽーも初めて会うぽこちゃんに興味津々。
ぽー&ぽこちゃん
こんな挨拶が交わされていたのかどうかはナゾだけど・・・w
ぽこちゃんが舌を出すたびに、ぽーは後ずさり。。。
「なんじゃ、コイツ」って思ってたのかもしれません
ぽこちゃんは、威嚇するでもなくへっちゃらな様子。
ワンコのいる生活もなかなかいいなぁ

彼の名前は「ぽー」

でっかいけど、大人しくて超いい子です

我が家のワンコじゃないですよぉw
友達のうちのワンコです

ぽーも初めて会うぽこちゃんに興味津々。
ぽー&ぽこちゃん

こんな挨拶が交わされていたのかどうかはナゾだけど・・・w
ぽこちゃんが舌を出すたびに、ぽーは後ずさり。。。
「なんじゃ、コイツ」って思ってたのかもしれません

ぽこちゃんは、威嚇するでもなくへっちゃらな様子。
ワンコのいる生活もなかなかいいなぁ

2011/1/25
果てしない食欲。。。 サバンナモニター
12月から点滴したり薬を飲んでるぽこちゃん。。。
ホントにどこか悪いんだろうかって思うくらいの食欲。
しかも、ちょっとしかもらえないから薬の時間になると必死
立ち上がって食器の中を確認
そんなに見てもないんだよぉ〜
プラスティックのスプーンだと、もしも齧ってかけらを食べちゃうといけないので
ぽこちゃん用のスプーンを1個作りました。
そのスプーンさえも食べそうな勢いで、そのうち手を齧られる日がやってくるかも
ぽこちゃん、ホントに病気なのか。。。
お腹のパンパン具合さえなくなれば、元気な子なのにな。
ホントにどこか悪いんだろうかって思うくらいの食欲。
しかも、ちょっとしかもらえないから薬の時間になると必死

立ち上がって食器の中を確認

そんなに見てもないんだよぉ〜

プラスティックのスプーンだと、もしも齧ってかけらを食べちゃうといけないので
ぽこちゃん用のスプーンを1個作りました。
そのスプーンさえも食べそうな勢いで、そのうち手を齧られる日がやってくるかも

ぽこちゃん、ホントに病気なのか。。。

お腹のパンパン具合さえなくなれば、元気な子なのにな。
2011/1/23
久々ねずみ〜♪ デグー
1月で7歳になった とこりこちゃん
散らかってるお部屋だけど。。。
掃除してから30分後でコレです
我が家で一番手のかかるペットなんですよぉ
可愛いお顔で可愛いしぐさの2匹だけど、7歳ってことはもうおばあちゃんです
寿命は7〜8歳だとか、、、
元気に少しでも長生きしてほしいなぁ〜

散らかってるお部屋だけど。。。
掃除してから30分後でコレです

我が家で一番手のかかるペットなんですよぉ

可愛いお顔で可愛いしぐさの2匹だけど、7歳ってことはもうおばあちゃんです

寿命は7〜8歳だとか、、、

元気に少しでも長生きしてほしいなぁ〜

2011/1/19
可愛いパンくん♪ パンサーカメレオン
普通のカメレオンは、森のハンターって呼ばれてるらしい
パンくんは舌が方向音痴
なので、舌を伸ばしては食べたいものが食べられず
それでも、最初はカメレオンとしてのプライドが許さなかったのかピンセットからは
食べなかったw
背に腹は変えられずってところかな? あまりにもお腹が空いてからは指で虫を
つまんでいると舌を伸ばさず口でぱくりと食べるようになりました
普通のカメレオンは、動いていないと水だと認識しないらしい
んなわけで、ドリップで水をぽたぽたと落としているわけですが。。。
これまたパンくんは、ドリップの水を受けているところに行ってワンちゃんのように
普通に水入れから飲んでいます。
普通のカメレオンは調子が悪くなるとケージの下に降りている事が多いらしい
パンくんのケージは上からホットスポット&紫外線が当たっているのでその真下に
枝を組んで居場所をつくっているにも関わらず、何故か床の方に設置しているランプの
横にいることが多いです
決して調子が悪い訳ではないですよ

そして、ケージの前に立とうものなら「待って〜〜〜」と言わんばかりに慌てて
こっちに向かいます
そして、出て来るw
まぁ、普通のカメレオンじゃないことは間違いないw
パンくんの個性ってことで

パンくんは舌が方向音痴


それでも、最初はカメレオンとしてのプライドが許さなかったのかピンセットからは
食べなかったw
背に腹は変えられずってところかな? あまりにもお腹が空いてからは指で虫を
つまんでいると舌を伸ばさず口でぱくりと食べるようになりました

普通のカメレオンは、動いていないと水だと認識しないらしい

んなわけで、ドリップで水をぽたぽたと落としているわけですが。。。
これまたパンくんは、ドリップの水を受けているところに行ってワンちゃんのように
普通に水入れから飲んでいます。
普通のカメレオンは調子が悪くなるとケージの下に降りている事が多いらしい

パンくんのケージは上からホットスポット&紫外線が当たっているのでその真下に
枝を組んで居場所をつくっているにも関わらず、何故か床の方に設置しているランプの
横にいることが多いです

決して調子が悪い訳ではないですよ


そして、ケージの前に立とうものなら「待って〜〜〜」と言わんばかりに慌てて
こっちに向かいます

そして、出て来るw
まぁ、普通のカメレオンじゃないことは間違いないw
パンくんの個性ってことで

2011/1/17
みんなの寝顔! フトアゴヒゲトカゲ
我が家の消灯は6時です。
6時に消灯する前に既にフトアゴは行き倒れて寝ていることが多いかな。。。
電気点けても起きません。
こちらも・・・同じく起きない派!
パンくんは敏感で、明るいと寝ないし、電気点けると起きてしまいます
なので写真なしw
ニョロたち、カエルたち、ヤモリたちは、バリバリ起きてます
さてさて、こちらのお嬢さんは・・・
朝だろうが昼だろうが、、、もちろん夜もほぼ寝てますw
時々、暴れだすのでそんな時はお風呂場に暖房つけてプールごと置いておくと気の済む
までウロウロしています
ぽこちゃんも消灯時間になると寝ているのですが、、、
今日はプレゼントをもらって喜んでる姿をアップします
特製ミートローフを食べ始めて3日めの昨日、いつもより多めのウンチョスが〜!
ミートローフ効果なのか何なのかは定かではないですが、いつもの3倍くらい出ました。
お腹の中の悪い物、全部出てってほしいな
6時に消灯する前に既にフトアゴは行き倒れて寝ていることが多いかな。。。
電気点けても起きません。
こちらも・・・同じく起きない派!
パンくんは敏感で、明るいと寝ないし、電気点けると起きてしまいます

なので写真なしw
ニョロたち、カエルたち、ヤモリたちは、バリバリ起きてます

さてさて、こちらのお嬢さんは・・・
朝だろうが昼だろうが、、、もちろん夜もほぼ寝てますw
時々、暴れだすのでそんな時はお風呂場に暖房つけてプールごと置いておくと気の済む
までウロウロしています

ぽこちゃんも消灯時間になると寝ているのですが、、、
今日はプレゼントをもらって喜んでる姿をアップします

特製ミートローフを食べ始めて3日めの昨日、いつもより多めのウンチョスが〜!
ミートローフ効果なのか何なのかは定かではないですが、いつもの3倍くらい出ました。
お腹の中の悪い物、全部出てってほしいな

2011/1/14
ぽこちゃんフード! サバンナモニター
mixiのコミュで教えて頂いたサバンナ特製フードを作ってみました
鶏ガラの脂肪分を全部取り除いて細かく叩くっていうことだったので、お肉屋さんで
普通の包丁で大丈夫なのかを聞いたのですが。。。
親切なお兄さんで「そんなの普通のじゃ無理無理やってあげるよ!」って言ってくれて
一緒に注文してあった砂肝&ハツも脂肪を取ってから見事な状態に叩いてくれました
お兄さんに感謝感謝
普通に家で出刃包丁などでやると2時間近くかかるそうです
上の全部をハンバーグを作るように混ぜて、空気を抜いてレンジでチン
生肉の方が喜びそうなのですが、冷凍保存で食べる時にもレンジで解凍らしいので
水分が出なくていいのかも。
これを切り分けてジップロックに入れたのですが、今日はその切り分けた時にでた
ボロボロになってる部分を試しにあげてみました!
先にもみちゃんにあげようとしたら、、、
何度か舐めてそっぽ向かれました
ぬぬぬっ。。。やっぱ生肉の方がよかったのか

ぽこちゃんに見せると
ぽこちゃんは食いしん坊だけど、野菜や果物なんかは見向きもしません。
火の通ったお肉はどうなんだろ?ってドキドキでしたが、見事な食いつきで写真も
ブレブレw
薬が毎日なので、スプーン2口分ずつくらいで与えてみようと思います。
ぽこちゃんのお腹の中から悪いもの消えちゃえばいいのにな。

鶏ガラの脂肪分を全部取り除いて細かく叩くっていうことだったので、お肉屋さんで
普通の包丁で大丈夫なのかを聞いたのですが。。。
親切なお兄さんで「そんなの普通のじゃ無理無理やってあげるよ!」って言ってくれて
一緒に注文してあった砂肝&ハツも脂肪を取ってから見事な状態に叩いてくれました

お兄さんに感謝感謝

普通に家で出刃包丁などでやると2時間近くかかるそうです

上の全部をハンバーグを作るように混ぜて、空気を抜いてレンジでチン

生肉の方が喜びそうなのですが、冷凍保存で食べる時にもレンジで解凍らしいので
水分が出なくていいのかも。
これを切り分けてジップロックに入れたのですが、今日はその切り分けた時にでた
ボロボロになってる部分を試しにあげてみました!
先にもみちゃんにあげようとしたら、、、
何度か舐めてそっぽ向かれました

ぬぬぬっ。。。やっぱ生肉の方がよかったのか


ぽこちゃんに見せると

ぽこちゃんは食いしん坊だけど、野菜や果物なんかは見向きもしません。
火の通ったお肉はどうなんだろ?ってドキドキでしたが、見事な食いつきで写真も
ブレブレw
薬が毎日なので、スプーン2口分ずつくらいで与えてみようと思います。
ぽこちゃんのお腹の中から悪いもの消えちゃえばいいのにな。
2011/1/10
柿大人気!?
うちの子たちは人参が大好物だとばっかり思っていたら・・・
今日あげた柿の皮に群がる群がる〜〜〜


単にお腹が空いてただけなのか、柿が大好物なのか。。。
エノキのしっぽ部分も人気です。
んなわけで、我が家の野菜、果物は捨てる所なし!
エノキ好きなのにシメジは残してたなぁ〜。
何が違うんでしょうね
デュビアの写真だけじゃ寂しいので、今日のぽこちゃんを
お腹がまん丸です
毎日、ヨーグルトとササミの超薄切り粉薬付きを2枚食べています。
食べた分のウンチョスは出ています。
サバンナにいいらしい特製ミートローフの作り方を読んだので、材料を注文しました。
水曜に届くので作ってあげる予定です
神頼みなので、出来る事は何でもやってみようと思います
今日あげた柿の皮に群がる群がる〜〜〜



単にお腹が空いてただけなのか、柿が大好物なのか。。。
エノキのしっぽ部分も人気です。
んなわけで、我が家の野菜、果物は捨てる所なし!
エノキ好きなのにシメジは残してたなぁ〜。
何が違うんでしょうね

デュビアの写真だけじゃ寂しいので、今日のぽこちゃんを

お腹がまん丸です

毎日、ヨーグルトとササミの超薄切り粉薬付きを2枚食べています。
食べた分のウンチョスは出ています。
サバンナにいいらしい特製ミートローフの作り方を読んだので、材料を注文しました。
水曜に届くので作ってあげる予定です

神頼みなので、出来る事は何でもやってみようと思います
