2006/11/1
なぜかぐっすり寝てしまった。
宿の主人に訳を話すと、
「本当か。それは仕方ないな。宿代は都合がついてからでいいから。とりあえず力になるから困った事があれば言ってくれ。」
なんという心遣い!ありがたい。
こういう環境ならこんな状況でも何の心配もない。
カードだけは止めなければと思い○友BANKカードに宿の電話をかりてかけるがいっこうにつながらない。システムが複雑だ。
やっと繋がったと思えばカード使用停止すると帰国して再発行手続きしないと二度と使えないという返事。
それに比べVISAカードはすぐに繋がり、アマゾンの奥地でも最速3日でとりあえずのNEWカードを送ると言う返事。
超迅速な対応である。悪用もされていないようなので、すぐにSTOPする。
VISAカードは頼りになるねえ。
海外で起こった何か。プライスレス。(笑)
とりあえず領事館にいかなければならない。
しかし、あまり甘えるわけにもいかずタクシー代もないので領事館まで遠いが歩いていった。
やっとの思いで街の少し外れのマナウス日本領事館に着いた。
おおっ!なんだここは、すごいカメラがいっぱい付いてて厳重警備だ。
チャイムを押してみると、ポルトガル語で門番が対応してくるが、俺の容姿が日に焼けてTシャツに海パンにゾウリという日本人っぽくなく、怪しい姿なので、不信な対応だ。
しかし、俺は日本人でパスポートを落としたと言うと、ボディチェックされたあと中に入れてくれる。
入った瞬間、なんだこりゃ!壁も床もガラスも雑誌も内装が完全にこの空間は日本である。
一歩外に出ればアマゾンの町並みなのに。
応接室に通され待っていた。

しばらくすると、コンコンとノックをして高そうなスーツを着た清潔感あふれる七三分けの三十代前半と思われる人が入ってきた。俺と近い年齢なのにこの差はいったい・・。
第一声に「大変なことになりましたねー。」ときた。
なぜかニコニコしている。
「実は私、日本から赴任してきて2年目なのですが、記念すべき初めてのお客さんなんですよ。」
え!?いくら日本人旅行者が多くないといってもそれは長すぎるんじゃ・・。
俺が感じたとうりやはり治安のいい町のようだ。
なぜかパスポートは誰か拾ってくれそうな気がする。
とりあえず、警察に行き、紛失証明を作りにいくことになり、高級車で送ってくれる。警察に着くと、牢屋に捕まった野郎たちがたくさんこっちを笑いながら見ている。
おまわりさん早く手続き済ませてよ。ちょっと怖いんですけど・・。
やっぱり少しは治安悪いのかも・・。
それから領事館に帰り、パスポート代わりの身分証明書を作ってもらい、メシまで連れて行ってくれる。
「とりあえず元気だして。」
と言い、お金も個人的に貸してくれた。(普通あり得ない。)
なんていい領事なんだ!命の恩人です。税金がこうゆうことに使われている事は意義がある。少なくとも俺にとっては。
これから税金はちゃんと払います。(笑)日本国バンザイ!
そして、夕方帰ろうとすると、拾った人が領事館に電話をかけて来た。
うおー!ありがとうございます!
やっぱり拾ってくれる人がいてパスポート出てきた。すぐにとりに行く事に。しかもお礼も領事館で日本の民芸品を用意してくれると言う。

そして拾ってくれた車屋のオーナーさんに会い、丁重にお礼し、パスポート、カード一式を受け取った。さすがに現金はなかったが。
よっしゃー。これでアマゾン旅の再開だ。
宿のおっちゃん、領事館のみなさん、拾ってくれた車屋さん、ありがとう。
本当にご迷惑をお掛けしました。
さあ、VISAカードが届いたら旅立つゼ!
宿の主人に訳を話すと、
「本当か。それは仕方ないな。宿代は都合がついてからでいいから。とりあえず力になるから困った事があれば言ってくれ。」
なんという心遣い!ありがたい。
こういう環境ならこんな状況でも何の心配もない。
カードだけは止めなければと思い○友BANKカードに宿の電話をかりてかけるがいっこうにつながらない。システムが複雑だ。
やっと繋がったと思えばカード使用停止すると帰国して再発行手続きしないと二度と使えないという返事。
それに比べVISAカードはすぐに繋がり、アマゾンの奥地でも最速3日でとりあえずのNEWカードを送ると言う返事。
超迅速な対応である。悪用もされていないようなので、すぐにSTOPする。
VISAカードは頼りになるねえ。
海外で起こった何か。プライスレス。(笑)
とりあえず領事館にいかなければならない。
しかし、あまり甘えるわけにもいかずタクシー代もないので領事館まで遠いが歩いていった。
やっとの思いで街の少し外れのマナウス日本領事館に着いた。
おおっ!なんだここは、すごいカメラがいっぱい付いてて厳重警備だ。
チャイムを押してみると、ポルトガル語で門番が対応してくるが、俺の容姿が日に焼けてTシャツに海パンにゾウリという日本人っぽくなく、怪しい姿なので、不信な対応だ。
しかし、俺は日本人でパスポートを落としたと言うと、ボディチェックされたあと中に入れてくれる。
入った瞬間、なんだこりゃ!壁も床もガラスも雑誌も内装が完全にこの空間は日本である。
一歩外に出ればアマゾンの町並みなのに。
応接室に通され待っていた。

しばらくすると、コンコンとノックをして高そうなスーツを着た清潔感あふれる七三分けの三十代前半と思われる人が入ってきた。俺と近い年齢なのにこの差はいったい・・。
第一声に「大変なことになりましたねー。」ときた。
なぜかニコニコしている。
「実は私、日本から赴任してきて2年目なのですが、記念すべき初めてのお客さんなんですよ。」
え!?いくら日本人旅行者が多くないといってもそれは長すぎるんじゃ・・。
俺が感じたとうりやはり治安のいい町のようだ。
なぜかパスポートは誰か拾ってくれそうな気がする。
とりあえず、警察に行き、紛失証明を作りにいくことになり、高級車で送ってくれる。警察に着くと、牢屋に捕まった野郎たちがたくさんこっちを笑いながら見ている。
おまわりさん早く手続き済ませてよ。ちょっと怖いんですけど・・。
やっぱり少しは治安悪いのかも・・。
それから領事館に帰り、パスポート代わりの身分証明書を作ってもらい、メシまで連れて行ってくれる。
「とりあえず元気だして。」
と言い、お金も個人的に貸してくれた。(普通あり得ない。)
なんていい領事なんだ!命の恩人です。税金がこうゆうことに使われている事は意義がある。少なくとも俺にとっては。
これから税金はちゃんと払います。(笑)日本国バンザイ!
そして、夕方帰ろうとすると、拾った人が領事館に電話をかけて来た。
うおー!ありがとうございます!
やっぱり拾ってくれる人がいてパスポート出てきた。すぐにとりに行く事に。しかもお礼も領事館で日本の民芸品を用意してくれると言う。

そして拾ってくれた車屋のオーナーさんに会い、丁重にお礼し、パスポート、カード一式を受け取った。さすがに現金はなかったが。
よっしゃー。これでアマゾン旅の再開だ。
宿のおっちゃん、領事館のみなさん、拾ってくれた車屋さん、ありがとう。
本当にご迷惑をお掛けしました。
さあ、VISAカードが届いたら旅立つゼ!
投稿者:TERU