2007/9/23
MANAUSに着きましたー!
日本語変換が都市だからネットカフェでは日本人旅行者が変換してくれていてそのPCを使っているのだ。
毎日見てくれている皆さんホントに申し訳ない!
またすぐローマ字になるけどごめんネ!
それにしても飛行機速すぎっ!!
3時間で着きました。
船だったら一週間もかかったのに・・。
飛行機はやっぱり旅が薄くなるね。
昨日はベレンのカランケージョ(カニ)のおいしい地元のお店ガッチーニョに行ってたらふく食ってきましたー。大人にしかわからん味。(ニガいよ。泥のミソ。ハマるとこたえられんのよ。笑)
3時間もすべてを忘れてカニほじくってました・・。
ポルトガル語も大分できるようになり旅する分には困らないくらいになりました。
もうすごい距離を旅しました。
トランスアマゾニカもバスで全制覇しました。
まさかモンゴルに匹敵する悪路があるなんて・・・。
暑い分こちらの方が苦しいかも・・。
やはり南米釣り旅は難しい。
一番は金銭面。今2年前のレートの1・5倍。コーラなんか日本より高い。
そして移動距離。バスで50時間とかザラ。交通費も距離が距離だけに・・。
あと釣りは金持ちのスポーツなのだ。釣りツアーなんか使おうものなら一週間3000ドルとかザラ。
漁師にたのんでもガソリン代もアマゾンは日本より余裕で高い。
秘境は街から相当離れているので行こうものなら船で2日とかかかったりする。
言わなくてもどれだけお金がかかるかわかるよね・・。
その他様々な難関をクリアーしなければモンスターのいる場所までたどり着かんのだ。
アジア諸国の難しさなど比ではない。
だから個人で釣り歩いている人間などほとんど聞いたことがないでしょ?
2箇所ぐらいは行けるかもしらんが・・。
それほど難しいのだ。
あと魚もよく知っていなければ狙う秘境、魚を探すことも出来ない。何千種もいるのだ。
こういうとアマゾン行きゃ誰でも釣りビデオみたいに何処でもバカスカ釣れると思って来るとかなりイタイ目に逢うことになる。
行ったことがある人はこの言葉がわかるかな?
すべてを総合して爆釣やブラジル人も驚くモンスターサイズにたどりつくの難しいのだ。
一番ウデの差が出る場所、ルアーの良し悪しがわかる場所といっても過言ではない。
初めて南米でルアーフィッシングをした人は自分が今まで如何にわかっていなかったということに気付くはずである。
あと南米やアマゾンは危険すぎるといったイメージである。
なぜそういうイメージが強いのかはわからないが俺にとってブラジル人ほど気のいい国民はいないと思うくらいだしアマゾンははっきりいって自然の天国である。
いいところだよ。
どう書いていくかこらからの課題です。
ただ釣りはヤキモチを焼く人が多く、それらのふりかかる火の粉を振り払っていかなければなりません。
画像で見せなきゃわからんのだ。
(某誌にスゴイ画像は止められているので差し障りのない日本の釣り師にわかりやすいほんのサワりの魚の画像を。)
うるせえよ。
自分に正直に生きてるんだ。
ごまかして生きているやつらと
一緒にするんじゃねえ!!
俺が明日から狙いに行くのはこれの倍もある世界最強の本当のモンスターバスだ!!

釣りができてうれP−☆!やっぱ狂ってるわオレ☆
日本語変換が都市だからネットカフェでは日本人旅行者が変換してくれていてそのPCを使っているのだ。
毎日見てくれている皆さんホントに申し訳ない!
またすぐローマ字になるけどごめんネ!
それにしても飛行機速すぎっ!!
3時間で着きました。
船だったら一週間もかかったのに・・。
飛行機はやっぱり旅が薄くなるね。
昨日はベレンのカランケージョ(カニ)のおいしい地元のお店ガッチーニョに行ってたらふく食ってきましたー。大人にしかわからん味。(ニガいよ。泥のミソ。ハマるとこたえられんのよ。笑)
3時間もすべてを忘れてカニほじくってました・・。
ポルトガル語も大分できるようになり旅する分には困らないくらいになりました。
もうすごい距離を旅しました。
トランスアマゾニカもバスで全制覇しました。
まさかモンゴルに匹敵する悪路があるなんて・・・。
暑い分こちらの方が苦しいかも・・。
やはり南米釣り旅は難しい。
一番は金銭面。今2年前のレートの1・5倍。コーラなんか日本より高い。
そして移動距離。バスで50時間とかザラ。交通費も距離が距離だけに・・。
あと釣りは金持ちのスポーツなのだ。釣りツアーなんか使おうものなら一週間3000ドルとかザラ。
漁師にたのんでもガソリン代もアマゾンは日本より余裕で高い。
秘境は街から相当離れているので行こうものなら船で2日とかかかったりする。
言わなくてもどれだけお金がかかるかわかるよね・・。
その他様々な難関をクリアーしなければモンスターのいる場所までたどり着かんのだ。
アジア諸国の難しさなど比ではない。
だから個人で釣り歩いている人間などほとんど聞いたことがないでしょ?
2箇所ぐらいは行けるかもしらんが・・。
それほど難しいのだ。
あと魚もよく知っていなければ狙う秘境、魚を探すことも出来ない。何千種もいるのだ。
こういうとアマゾン行きゃ誰でも釣りビデオみたいに何処でもバカスカ釣れると思って来るとかなりイタイ目に逢うことになる。
行ったことがある人はこの言葉がわかるかな?
すべてを総合して爆釣やブラジル人も驚くモンスターサイズにたどりつくの難しいのだ。
一番ウデの差が出る場所、ルアーの良し悪しがわかる場所といっても過言ではない。
初めて南米でルアーフィッシングをした人は自分が今まで如何にわかっていなかったということに気付くはずである。
あと南米やアマゾンは危険すぎるといったイメージである。
なぜそういうイメージが強いのかはわからないが俺にとってブラジル人ほど気のいい国民はいないと思うくらいだしアマゾンははっきりいって自然の天国である。
いいところだよ。
どう書いていくかこらからの課題です。
ただ釣りはヤキモチを焼く人が多く、それらのふりかかる火の粉を振り払っていかなければなりません。
画像で見せなきゃわからんのだ。
(某誌にスゴイ画像は止められているので差し障りのない日本の釣り師にわかりやすいほんのサワりの魚の画像を。)
うるせえよ。
自分に正直に生きてるんだ。
ごまかして生きているやつらと
一緒にするんじゃねえ!!
俺が明日から狙いに行くのはこれの倍もある世界最強の本当のモンスターバスだ!!

釣りができてうれP−☆!やっぱ狂ってるわオレ☆
投稿者:teru@amazon