2009/9/21
1286:会員ナンバー49番
「これは、もう私は欲しくて欲しくて。PURIFIで頭がいっぱいです。アンプもアップグレードした今最も私に必要なのはPURIFI・・・」SOUND CREATEのブログというものがあると知り、もしやあの竹田響子さんも記事を書いていたりするのかな・・・と覗いてみれば、竹田さんが書いたLINN PURIFIに関する記事が目に入ってきた。
「いかん、これはまずい・・・」少しばかり血の気が引いた。「一昨日書いてしまった記事をどうにか消去しなければ・・・」と心のなかで思った。
私は、「竹田響子さんファンクラブ」に入会してもうすぐ1年になろうとしている。会員ナンバーは49番である。もちろん、わが家にあるLINN LP-12もCD-12も竹田響子さんから購入。その美しすぎる笑顔を見ていると、否応なく「買います・・・買います・・・」となってしまうのである。
店頭での接客は竹田響子さんであったが、残念ながら自宅へのセッティングは、むくつけき中年男性である花木さんが来た。期待はずれで2回転半のもんどり返りを披瀝してしまった。
そんな、私が一昨日「LINN PURIFIがいまひとつ・・・」といった内容の記事を書いてしまった。これはまずいのである。このブログを竹田響子さんが読んでいる可能性はほとんどないはずであるが、もしものことがあれば大変である。ファンクラブを除名される可能性が高い。
LINN PURIFIが我が家でその本来の実力を発揮できなかったのは、ひとえに我が家のシステム構成機器の年代の古さ所以である。CD-12は良いのであるが受けるのがQUAD 22なのである。その間に数十年の隔たりが横たわっている。PURIFIは、その深き溝を現代側に引き寄せようと頑張ってくれたのであるが、QUAD22は頑としてそのポジションを譲らないといったいった感じなのである。
なので、現代のハイエンド機器でシステムを構成されている方にとっては、PURIFIが力強い味方となることは必至である・・・これは断言できる。なんせ、あの竹田響子さんの頭を一杯にしてしまうPURIFIである・・・これはどう転んでも間違いない!!
「いかん、これはまずい・・・」少しばかり血の気が引いた。「一昨日書いてしまった記事をどうにか消去しなければ・・・」と心のなかで思った。
私は、「竹田響子さんファンクラブ」に入会してもうすぐ1年になろうとしている。会員ナンバーは49番である。もちろん、わが家にあるLINN LP-12もCD-12も竹田響子さんから購入。その美しすぎる笑顔を見ていると、否応なく「買います・・・買います・・・」となってしまうのである。
店頭での接客は竹田響子さんであったが、残念ながら自宅へのセッティングは、むくつけき中年男性である花木さんが来た。期待はずれで2回転半のもんどり返りを披瀝してしまった。
そんな、私が一昨日「LINN PURIFIがいまひとつ・・・」といった内容の記事を書いてしまった。これはまずいのである。このブログを竹田響子さんが読んでいる可能性はほとんどないはずであるが、もしものことがあれば大変である。ファンクラブを除名される可能性が高い。
LINN PURIFIが我が家でその本来の実力を発揮できなかったのは、ひとえに我が家のシステム構成機器の年代の古さ所以である。CD-12は良いのであるが受けるのがQUAD 22なのである。その間に数十年の隔たりが横たわっている。PURIFIは、その深き溝を現代側に引き寄せようと頑張ってくれたのであるが、QUAD22は頑としてそのポジションを譲らないといったいった感じなのである。
なので、現代のハイエンド機器でシステムを構成されている方にとっては、PURIFIが力強い味方となることは必至である・・・これは断言できる。なんせ、あの竹田響子さんの頭を一杯にしてしまうPURIFIである・・・これはどう転んでも間違いない!!
2009/9/23 22:31
投稿者:tao
2009/9/22 22:23
投稿者:TATSUYA
こんばんは。
ご無沙汰しております。
私も竹田さんの大ファンです。
3月にお会いしたときは髪を短くされており、雑誌で見た印象とは随分違いましたが、あの目の美しさは大変魅力的です。
ファンクラブとはどのようなものなのでしょうか?
実際にあるのですか?
さて、私、九州のある有名なお方から Viola Bravo を御譲り頂きました。ものすごい駆動力。ATC がようやく本領発揮となりました。
これに充てるプリを探しているのですが、Ayer KX-R, Viola Cademza で悩んでいます。
以前、TAO さんからお声をかけて頂いたときに購入させて頂いていれば良かったと後悔。
少しでも安い中古がないか探しています。
http://profile.ameba.jp/tatsuya0930gibson/
ご無沙汰しております。
私も竹田さんの大ファンです。
3月にお会いしたときは髪を短くされており、雑誌で見た印象とは随分違いましたが、あの目の美しさは大変魅力的です。
ファンクラブとはどのようなものなのでしょうか?
実際にあるのですか?
さて、私、九州のある有名なお方から Viola Bravo を御譲り頂きました。ものすごい駆動力。ATC がようやく本領発揮となりました。
これに充てるプリを探しているのですが、Ayer KX-R, Viola Cademza で悩んでいます。
以前、TAO さんからお声をかけて頂いたときに購入させて頂いていれば良かったと後悔。
少しでも安い中古がないか探しています。
http://profile.ameba.jp/tatsuya0930gibson/
2009/9/22 21:53
投稿者:tao
misiaさん、はじめまして!
竹田響子さんが美人であるのは事実です。これはけっして揺るがすことのできない事実なのですが、竹田さんはけっして「私美人でしょ!!」光線を出しません。それがまた惹きつけられるポイントです。
2回しかお目にかかっていないのですが、近いうちにまたお目にかかりたいものです。
竹田響子さんが美人であるのは事実です。これはけっして揺るがすことのできない事実なのですが、竹田さんはけっして「私美人でしょ!!」光線を出しません。それがまた惹きつけられるポイントです。
2回しかお目にかかっていないのですが、近いうちにまたお目にかかりたいものです。
2009/9/22 21:46
投稿者:tao
pontaさん、こんばんわ!
しっかりフォロー記事を書いたので、どうにか除名は免れそうです。しかし、あせったな〜。これからは竹田さんの記事をしっかり読んでから記事を書きます。
しっかりフォロー記事を書いたので、どうにか除名は免れそうです。しかし、あせったな〜。これからは竹田さんの記事をしっかり読んでから記事を書きます。
2009/9/22 21:44
投稿者:tao
黒川さん、こんばんわ!
もちろん忘れてはいけないのが、もう一人のSOUND CREATEの女性スタッフ。お話したことはないのですが、こちらもモデルかと見紛う美人・・・オーディオなんてどうでもよくなるレベルである。
もちろん忘れてはいけないのが、もう一人のSOUND CREATEの女性スタッフ。お話したことはないのですが、こちらもモデルかと見紛う美人・・・オーディオなんてどうでもよくなるレベルである。
2009/9/22 8:48
投稿者:misia
はじめまして
わたしも同じお店を利用していますので、画面を前にくすくす笑ってしまいました。
竹田さんのお人柄も魅力的ですが、再生に求めるものが近いのか、共感を覚えることも多く、彼女のコメントをいつも楽しみにしています。
Purifi、システムや電源環境などによるのだろうと想像していますが、今のところ我が家ではいい感じにまとまってほっとしているところです(笑)。
わたしも同じお店を利用していますので、画面を前にくすくす笑ってしまいました。
竹田さんのお人柄も魅力的ですが、再生に求めるものが近いのか、共感を覚えることも多く、彼女のコメントをいつも楽しみにしています。
Purifi、システムや電源環境などによるのだろうと想像していますが、今のところ我が家ではいい感じにまとまってほっとしているところです(笑)。
2009/9/21 23:58
投稿者:ponta
万が一taoさんが除名となった場合は、49番は小生が引き継ぎますので、ご心配のなきようお願い致します。
2009/9/21 22:24
投稿者:黒川鍵司
残念なことにファンクラブは実在しません。しかし、私の心の中にはしっかりと存在し、私の会員ナンバーは49番なのです。
Bravoですか・・・これにあうとなるとやはりSpirit・・・という気がしてしまいます。