2009/4/22
1132:つがい
今朝は良い天気であった。愛犬を連れて、多摩湖の堤防を歩いた。昨晩盛大に降った雨で路面は濡れていたが、台風一過のような青空が朝から広がっていた。
多摩湖の方を眺めながら歩いていると、湖の上を2羽の白い大型の鳥が翼を広げて緩やかに飛んでいた。鳥には詳しくないのでその名前は分からないが、渡り鳥なのであろうか。
その2羽はおそらくつがいであろう。仲良く空中をダンスするような感じで軽やかに舞っていた。鳥の夫婦はたいがい仲が良いものである。常に助け合い、いたわりあっているように見える。
人間もそうありたいものである。我が家を振り返ってみると、小さないざこざは無きにしも非ずであるが、まあ概ね仲が良いほうであろう。今年で結婚して20年目になる。11月になればまる20年が経過する予定である。経ってしまえば早いようであるが、20年という年月はやはり長い。
20年も経てば夫婦はお互い空気のような存在になるもの。そこに居ても、その存在は特に意識することもなくなってしまうが、やはりなくてはならない存在でもある。
ここ数年はオーディオにうつつをぬかして、多少の夫婦間のトラブルが生じる危険性もあったが、最近は少しばかり落ち着く方向に向かいつつあるので、どうやら無事に20回目の結婚記念日を迎えることができそうである。
20周年を無事迎えるためではないが、リビングからはオーディオを撤収した。ピアノと同居の専用ルームにメインシステム、そして寝室の空いた空間にサブシステムを設置しているが、2セットあれば十二分である。
実はこの寝室のサブシステムもクレームがついているのであるが、粘り強い交渉の末どうにか認めてもらっている。サブシステム維持のためにも、ご機嫌を損ねないよう注意しなければ・・・
多摩湖の方を眺めながら歩いていると、湖の上を2羽の白い大型の鳥が翼を広げて緩やかに飛んでいた。鳥には詳しくないのでその名前は分からないが、渡り鳥なのであろうか。
その2羽はおそらくつがいであろう。仲良く空中をダンスするような感じで軽やかに舞っていた。鳥の夫婦はたいがい仲が良いものである。常に助け合い、いたわりあっているように見える。
人間もそうありたいものである。我が家を振り返ってみると、小さないざこざは無きにしも非ずであるが、まあ概ね仲が良いほうであろう。今年で結婚して20年目になる。11月になればまる20年が経過する予定である。経ってしまえば早いようであるが、20年という年月はやはり長い。
20年も経てば夫婦はお互い空気のような存在になるもの。そこに居ても、その存在は特に意識することもなくなってしまうが、やはりなくてはならない存在でもある。
ここ数年はオーディオにうつつをぬかして、多少の夫婦間のトラブルが生じる危険性もあったが、最近は少しばかり落ち着く方向に向かいつつあるので、どうやら無事に20回目の結婚記念日を迎えることができそうである。
20周年を無事迎えるためではないが、リビングからはオーディオを撤収した。ピアノと同居の専用ルームにメインシステム、そして寝室の空いた空間にサブシステムを設置しているが、2セットあれば十二分である。
実はこの寝室のサブシステムもクレームがついているのであるが、粘り強い交渉の末どうにか認めてもらっている。サブシステム維持のためにも、ご機嫌を損ねないよう注意しなければ・・・