「091128-29珠帆美汐マルセイユタロット基礎講座」
タロット
8人中7人が 「評価」大満足
8人全員が 非常に役に立つに 丸をしてくれました!!
◎イメージが、涌きやすくとてもわかりやすい説明で カードの意味が よく理解できました。タロット占いが できるようになりたい。
印象的だったのは、カバラ数秘の話。 小アルカナの意味。 占い師としての心得の話
テキストに書き込みをする時、真ん中の方に 書こうとすると書き込みにくいので パタッと折れるようになっていると うれしいです。
占いあったりするのが とても楽しかったです。
他の人の読み方も参考になり、みんなとやることで幅が広がったような気がします。
◎短期間だったけど タロットの基礎 心のあり方を学ぶことが、できた。
印象的だったのは、技術的なことはもちろんだけど絵から読み取る(直感)こと 相手と一体になって リーディングすることの大切さ、最期のボディワークは心のあり方が
すごく心に 響いてきました。
もう少し 長い時間で たくさんリーディングの練習ができれば良かったです。
子供のころ タロットをしていた時の楽しさ ワクワク感が よみがえってきました。
参加している皆さん とても素敵な方ばかりで 本当に楽しかったです!
タロット練習会みたいなのが あれば 良いと思いました。
◎絵や感じたことで相手に伝えても良いという所が 気楽になれました。
期待していたことは、どうしたら ズバッとあてられるか?
そんなことしなくても いいんだ〜と期待自体がおだやかになった。
直感を 大事にすること。意味にないことでも伝えられる 読み取れること
皆で 夕食ができたら良かった。
充実していました。 また 参加したいです。
◎習う人が 大切なのだと思います。 知識ばかりでなく 空気感もこの先 頑張っていく際に 自分を勇気付けられるのに参考に なっていくと思います。
期待していたことは、タロットの解釈の手がかりとその作法について これだと思うものが ほしかったので。
「相談に来た人や占いに来た人の 力を信じることが 大切です。相手の中に より良い方向へと向かうその力が あることを 強く信じてください」という言葉が グッと来ました。
もう一日くらいあると ありがたいです。
同窓会のように またみんなで 講習をうけられたらなぁ・・・と思います。
◎実は、一番は人間関係に 役立つのでは?
印象的だったのは、当たるとか当てるとかより 悪いことでも(失敗)その人の魂の成長のために 必要な経験であればそれをすることを否定しない・・・
あっという間でした。 とても 楽しかったです。 ありがとうございました。
◎タロットは、自由であり 魂を駆使したリーディングだと教えていただけてよかった。
印象的だったのは、「テキストなんか・・・すてちまえーっ」
暗記も基礎固めも もちろん必要だけど知識に ふりまわされて眼の前の人を 見なけりゃ意味なしに 同感でした。
一週間後くらいに リーディング交流会とか「かくれ3日目」とか あれば。
集まった 8人仲間に感謝なのとそんなメンバーを 集めるべくして集めたたまちゃんに 感謝です。
◎期待したことは マルセイユ版のタロットを使えるようになりたい(一通り)
みんなとのシェアの時間!! 新しい発見や斬新な意見が あって新たな気づきが 得られました。
練習会あれば 参加したいです。
◎相手のことを ちゃんとみようと思った。
将来セラピストに なりたいと思って参加しました。
不安も感じたが、それを話せて良かった。
いろいろな事を勉強しながら 夢に近づく方法を考えたい。
印象的だったことは、タロットは 相手に希望を持ってもらうこと カウンセリング的要素が あること。
最後10枚スプレッドを 隣の人同士で 占いあいたかった。
中級、プロ養成など講座を開講して欲しいと思った。

0