音楽データのサルベージ作業は・・・ Mac
前回のおさらい。メインのiMacの音楽ファイルを丸々消してしまったバカことタカオ。なるべくそれらのファイルを違うデータで上書きしてしまわない為に、昔使っていたiBookを引っ張りだしてきてiMacを覗いてみたわけです。Photorecというソフトを使ってデータのサルベージ作業を開始しました。
一晩かけて、4000ほどのファイルが見つかったことは見つかりました。ただし、ディレクトリ情報との関連付けがされていないわけで、それらは16進数のファイル名の付いた何やらわけの分からないデータでしかなかったのです。iTunesに放り込んでみてもタイトルは16進数の羅列。それら全てを再生してタイトルを調べることなんて、お金をもらってもしたくありません。というわけで、データ復旧はあきらめました。以上! 過去は振り返らねーんだよ!
一晩かけて、4000ほどのファイルが見つかったことは見つかりました。ただし、ディレクトリ情報との関連付けがされていないわけで、それらは16進数のファイル名の付いた何やらわけの分からないデータでしかなかったのです。iTunesに放り込んでみてもタイトルは16進数の羅列。それら全てを再生してタイトルを調べることなんて、お金をもらってもしたくありません。というわけで、データ復旧はあきらめました。以上! 過去は振り返らねーんだよ!
負ける!やめる!あきらめる! 希望を捨てたら幸せが見えてきた
posted with amazlet at 09.06.18
P・ピアソール
光文社
売り上げランキング: 389264
光文社
売り上げランキング: 389264
2009/6/19 9:33
投稿者:takao247
2009/6/19 9:28
投稿者:K
過去があるから、今の自分があるんだよ。過去に、すがりつくんだよ!!
2009/6/18 23:41
投稿者:ふもふもさん
あああ・・・確かに4000もの曲すべて確認作業なんてしてたら、時間がかかりすぎるな・・・
JUNKHEADならあとで送るよ・・・
JUNKHEADならあとで送るよ・・・
いや、いいよw
過去は振り返らないことにしたんだからねっ!
>K
せっかくあきらめたんだから、そんなこといわないでよーw
Kやみんなとの思い出は消去してないから大丈夫だよー。
ひとまず、前に進ませてくれ。