大乱闘スマッシュブラザーズX ゲーム
WiiFit以来のWiiのキラータイトルが1週間の延期を経て発売になりました。
予約の時点で売り切れ続出だったのですが、運良くトイザらス オンラインストアで予約することが出来、発売日にゲットすることが出来ました。
今回のスマブラはシリーズ3作目。任天堂ハードの格闘ゲームとしては人気の高いシリーズです。ただ、いかんせんボクはスーファミ以来Wiiまでしばらく任天堂の据え置きゲーム機を持っていなかったので、噂でしかその面白さを聞いたことの無いゲームでした。
ちなみに格闘ゲームはストIIが流行っていた頃にその波に乗り遅れて以来、苦手なジャンルです。しかしスマブラはボクの好きなゲームデザイナーの一人である桜井政博氏の手がけるゲームだったので、少なからず気になっていました。
そして今回このゲームを買う決め手となったのはWii.com JPの「社長が訊く」を読んでしまったからに他なりません。買う気のある方も無い方も、一度読んでみたらいいと思いますよ。購買欲を刺激されても保証しませんが(笑)
というわけで前置きが長くなりましたが、とりあえず1人用のメインだと思われる「シンプルモード」で遊んでみました。キャラクターと難易度を選んだら、いざ試合開始!
まずは普通にマリオを選び、リモコンを横持ちでプレイ開始。説明書も何も見ずにガチャプレイ!
うーん、よく分からん(笑) よく分からんが勝ってしまった(笑)
2回戦からはリモコンにヌンチャクを繋いでプレイ開始。一応軽く説明書にも目を通し、いろんな技を狙って出してみる。
こりゃ面白ぇ!
(続きます)
予約の時点で売り切れ続出だったのですが、運良くトイザらス オンラインストアで予約することが出来、発売日にゲットすることが出来ました。
今回のスマブラはシリーズ3作目。任天堂ハードの格闘ゲームとしては人気の高いシリーズです。ただ、いかんせんボクはスーファミ以来Wiiまでしばらく任天堂の据え置きゲーム機を持っていなかったので、噂でしかその面白さを聞いたことの無いゲームでした。
ちなみに格闘ゲームはストIIが流行っていた頃にその波に乗り遅れて以来、苦手なジャンルです。しかしスマブラはボクの好きなゲームデザイナーの一人である桜井政博氏の手がけるゲームだったので、少なからず気になっていました。
そして今回このゲームを買う決め手となったのはWii.com JPの「社長が訊く」を読んでしまったからに他なりません。買う気のある方も無い方も、一度読んでみたらいいと思いますよ。購買欲を刺激されても保証しませんが(笑)
というわけで前置きが長くなりましたが、とりあえず1人用のメインだと思われる「シンプルモード」で遊んでみました。キャラクターと難易度を選んだら、いざ試合開始!
まずは普通にマリオを選び、リモコンを横持ちでプレイ開始。説明書も何も見ずにガチャプレイ!
うーん、よく分からん(笑) よく分からんが勝ってしまった(笑)
2回戦からはリモコンにヌンチャクを繋いでプレイ開始。一応軽く説明書にも目を通し、いろんな技を狙って出してみる。
こりゃ面白ぇ!
(続きます)