PS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」 ゲーム
というわけで早速やってみました。
あらかじめ知っていた情報としては、とにかく操作法が特殊だということ。基本的に2つのアナログスティックとR1、R2、L1、L2ボタンしか使いません。つまり、方向キーでMS(モビルスーツ)を操縦して○ボタンで攻撃するというような普通の操作ではないわけです。こりゃ、慣れるのに一苦労だな。
というわけでまずは「TRAINING」で一通りの操作を覚えます。とはいえ、実際に敵と戦ってみないとよく分からないのですぐに「STORY MODE」を始めてみました。
アニメの1話がゲームの1面という構成で、このゲームは進んでいきます。ワンダースワンのガンダムみたいですね。
各面の始めに戦闘に至るまでのストーリーがムービーで流れるのですけど、アニメじゃありませんでした。止め絵なんです!今時のガンダムゲームとして、コレはいただけません。
そんな紙芝居風ムービーの後にミッション説明があり、ブライトさんのサブタイトル・コールとともにミッション・スタートです。1面の「ガンダム大地に立つ!」では、2機のザクを倒してあっさり終了。あれ? 意外と簡単なのかな?
そして2面「敵の補給艦を叩け!」ではムサイとパプアの物資輸送パイプを破壊。そこに出てきたシャアザクを倒したところで残りHPはわずかでした。ガデムの旧ザクにやられてゲームオーバー。2面からいきなり難しいじゃん! え?坊やだから?
結局6面までやってみたんですけど、どうやら偶数面が難しいようです。1,3,5面は1回でクリアしたのですが、2,4,6面では何度かやられてしまいました。
ちなみに、1つ1つの面にあまり「やり応え」は感じられません。そんなところもワンダースワンのガンダムに似ていますね(笑)
まだ始めたばかりなので「面白い」とも「つまらない」とも断言はしませんが、しばらくは我慢して(笑)続けてみようと思います。
PS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」 / バンダイ
あらかじめ知っていた情報としては、とにかく操作法が特殊だということ。基本的に2つのアナログスティックとR1、R2、L1、L2ボタンしか使いません。つまり、方向キーでMS(モビルスーツ)を操縦して○ボタンで攻撃するというような普通の操作ではないわけです。こりゃ、慣れるのに一苦労だな。
というわけでまずは「TRAINING」で一通りの操作を覚えます。とはいえ、実際に敵と戦ってみないとよく分からないのですぐに「STORY MODE」を始めてみました。
アニメの1話がゲームの1面という構成で、このゲームは進んでいきます。ワンダースワンのガンダムみたいですね。
各面の始めに戦闘に至るまでのストーリーがムービーで流れるのですけど、アニメじゃありませんでした。止め絵なんです!今時のガンダムゲームとして、コレはいただけません。
そんな紙芝居風ムービーの後にミッション説明があり、ブライトさんのサブタイトル・コールとともにミッション・スタートです。1面の「ガンダム大地に立つ!」では、2機のザクを倒してあっさり終了。あれ? 意外と簡単なのかな?
そして2面「敵の補給艦を叩け!」ではムサイとパプアの物資輸送パイプを破壊。そこに出てきたシャアザクを倒したところで残りHPはわずかでした。ガデムの旧ザクにやられてゲームオーバー。2面からいきなり難しいじゃん! え?坊やだから?
結局6面までやってみたんですけど、どうやら偶数面が難しいようです。1,3,5面は1回でクリアしたのですが、2,4,6面では何度かやられてしまいました。
ちなみに、1つ1つの面にあまり「やり応え」は感じられません。そんなところもワンダースワンのガンダムに似ていますね(笑)
まだ始めたばかりなので「面白い」とも「つまらない」とも断言はしませんが、しばらくは我慢して(笑)続けてみようと思います。

2005/7/1 10:37
投稿者:タカオ
2005/7/1 2:46
投稿者:ともぞー★
先にやられました!あぅ。(>_<)
操作性が難しいと聞いてましたが
慣れるのにたいへんそうですね。
友達の感想は
声優が年をとり過ぎて
聞いていてツライらしいです。
ボクも早くやりたいです。
http://orange.ap.teacup.com/fantasistacanvas/
操作性が難しいと聞いてましたが
慣れるのにたいへんそうですね。
友達の感想は
声優が年をとり過ぎて
聞いていてツライらしいです。
ボクも早くやりたいです。
http://orange.ap.teacup.com/fantasistacanvas/
2005/6/27 19:28
投稿者:ton2
>え?坊やだから?
納得、そして笑わせていただきました(爆笑)
納得、そして笑わせていただきました(爆笑)
もとネタ知ってるのか?
知ってるのか。
さすが、腐女子ですな(笑)
>ともぞー★
声優はそんなに気にならなかったけどなぁ。
むしろ聴いててニヤニヤしちゃうけど。