DVDレコーダーの導入を検討 RD
部屋が片付かないよぉ。溜まったビデオが一向に減らないよぉ。部屋にガンダムがいっぱいだよぉ。というわけで、片付けの苦手なタカオです。
レコーディングの時から、溜まったビデオが減りません。減る端から増えていきます。気付いたら月曜から金曜まで毎日ドラマをチェックしていました。エンジン、離婚弁護士2、anego、恋に落ちたら、タイガー&ドラゴン。それ以外にアニメを8つも見ていました(笑) 溜まったビデオを消化するのに必至で、日常生活がままなりません。もう、どのビデオに何が入っているのやらさっぱり分からんとです。
というわけで、HDD&DVDビデオレコーダーの導入を検討中です。やっぱりマカーならTOSHIBAのRDシリーズだよなぁ。
レコーディングの時から、溜まったビデオが減りません。減る端から増えていきます。気付いたら月曜から金曜まで毎日ドラマをチェックしていました。エンジン、離婚弁護士2、anego、恋に落ちたら、タイガー&ドラゴン。それ以外にアニメを8つも見ていました(笑) 溜まったビデオを消化するのに必至で、日常生活がままなりません。もう、どのビデオに何が入っているのやらさっぱり分からんとです。
というわけで、HDD&DVDビデオレコーダーの導入を検討中です。やっぱりマカーならTOSHIBAのRDシリーズだよなぁ。
2005/6/27 16:47
投稿者:タカオ
2005/6/27 12:46
投稿者:crubby
XS46いんじゃね?
パナドライブだし。
ちなみにオラが今クールで録画してるのは、1週間で
・ドラマ - 7
・バラエティ - 4
・その他(スカパーとか)
リアルタイムで見てるのなんて週1、2くらいなわけよ
んでどんどん溜まっていって週末見るてな感じかな〜
まぁ時間ある人は見れるからいいのかなーと
結局DVDに焼くのめんどくさくてHDDに残したままとかよくあるわけで・・・
(でもクドカンドラマ3つはDVD-RAM化済み)
あぁ、ネットdeナビね。
最初は使ってたけど、今は番組ナビゲータという最狂ツールのおかげで
予約取消しくらいにしか使ってないな〜
あとVirtualRDも最狂デス
マカーならRDかも知れんが、逆にいうとRDならwin>>>macの図式かも・・・
mac用のツールはRDServiceくらいしか知らないけど・・・
パナドライブだし。
ちなみにオラが今クールで録画してるのは、1週間で
・ドラマ - 7
・バラエティ - 4
・その他(スカパーとか)
リアルタイムで見てるのなんて週1、2くらいなわけよ
んでどんどん溜まっていって週末見るてな感じかな〜
まぁ時間ある人は見れるからいいのかなーと
結局DVDに焼くのめんどくさくてHDDに残したままとかよくあるわけで・・・
(でもクドカンドラマ3つはDVD-RAM化済み)
あぁ、ネットdeナビね。
最初は使ってたけど、今は番組ナビゲータという最狂ツールのおかげで
予約取消しくらいにしか使ってないな〜
あとVirtualRDも最狂デス
マカーならRDかも知れんが、逆にいうとRDならwin>>>macの図式かも・・・
mac用のツールはRDServiceくらいしか知らないけど・・・
2005/6/27 9:41
投稿者:タカオ
X-5っすか。高いなぁ(笑)
今のところXS46(250GB)にしようかなって感じだったんだけど。
まぁ、どっちにしろローンだから多少高くてもいいんだけど。
ドラマーではあるけど、見たら消すよね?
そしたらそんなに溜まらない気がするんだけど、気のせい?
で、なぜマカーならRDなのかというと「ネットdeナビ」がMac公
式対応だからなのだ。
開発チームにマカーがいるのかな?
今のところXS46(250GB)にしようかなって感じだったんだけど。
まぁ、どっちにしろローンだから多少高くてもいいんだけど。
ドラマーではあるけど、見たら消すよね?
そしたらそんなに溜まらない気がするんだけど、気のせい?
で、なぜマカーならRDなのかというと「ネットdeナビ」がMac公
式対応だからなのだ。
開発チームにマカーがいるのかな?
2005/6/26 23:59
投稿者:crubby
RDを選ぶとはなかなかお目が高い!
というオイラもRD(-XS53)なわけで・・・
もう一台欲しいとおもとる所存でございます。
お勧めは、オラも欲しいX5(600GB)かな
っつーか借金しててもX5買え!今かなり安くなってきてるけどX6が出始めのときが狙い目だな
目標7万円代で・・・
ドラマー(ドラマ見るヒトね)だったら300GBくらいあっという間だよ
オラもHDD320GBあるけど、すぐ一杯になるし・・・
ところでなんでマカーならRDなの???
というオイラもRD(-XS53)なわけで・・・
もう一台欲しいとおもとる所存でございます。
お勧めは、オラも欲しいX5(600GB)かな
っつーか借金しててもX5買え!今かなり安くなってきてるけどX6が出始めのときが狙い目だな
目標7万円代で・・・
ドラマー(ドラマ見るヒトね)だったら300GBくらいあっという間だよ
オラもHDD320GBあるけど、すぐ一杯になるし・・・
ところでなんでマカーならRDなの???
2005/6/22 10:12
投稿者:タカオ
600GBですか!?
う〜ん、リッチですねぇ。
ボクとしてはお金もないし、160GB辺りで手を打とうかと考えて
いたのですが…。
HDDに溜めずに、見たら消すのがほとんどだと思うので。
う〜ん、リッチですねぇ。
ボクとしてはお金もないし、160GB辺りで手を打とうかと考えて
いたのですが…。
HDDに溜めずに、見たら消すのがほとんどだと思うので。
2005/6/22 3:37
投稿者:ともぞー★
私はTOSHIBAのRDシリーズの600GBの
HDDレコーダーを使ってます。
予算があれば600GBのHDDオススメです。
東芝は編集も使い勝手良いですよ!
ビデオをこれだけのテレビチェックしてるんです
ねー!
部屋がビデオ山積みでは?
昔、私の部屋は山積みでした…(-_-;)
私はHDDの便利さに慣れて、
ビデオに戻れません!(>_<)
http://orange.ap.teacup.com/fantasistacanvas/
HDDレコーダーを使ってます。
予算があれば600GBのHDDオススメです。
東芝は編集も使い勝手良いですよ!
ビデオをこれだけのテレビチェックしてるんです
ねー!
部屋がビデオ山積みでは?
昔、私の部屋は山積みでした…(-_-;)
私はHDDの便利さに慣れて、
ビデオに戻れません!(>_<)
http://orange.ap.teacup.com/fantasistacanvas/
2005/6/20 11:26
投稿者:タカオ
ツアーにも出る事になるし、iBookは持ち歩きたいんですよね。
でも、どうせ持ち歩くのならばネットしたいし…。
でも、どうせ持ち歩くのならばネットしたいし…。
2005/6/17 11:34
投稿者:akindoh
その上で低価格のポータブルDVDプレイヤーをそろえると完璧!
最悪iBookを持ち歩けばスタジオでも消化出来るね!
(録音しろよ(笑))
最悪iBookを持ち歩けばスタジオでも消化出来るね!
(録音しろよ(笑))
だからやめてみた。
時間があるわけじゃないけど、見れないほど沢山とってもしょう
がないから、HDDの容量に制限を設けてみるのもありかなと自分
を納得させてみる。
番組ナビゲータやらVirtualRDやらよく分からないけど、Macにも
多少ツールはあるみたい。少なくともTOSHIBA以外の機種のツー
ルはMacにはないと思われるわけで。
しかしcrubbyって懐かしいハンドルだな(笑)
実はずっと使ってたりするのかな?
タイガー&ドラゴンは最高だったね。
クドカン作品、初めて見たよ。