最近の息子、時々非常に冷たい・・・。
夜が多いんだけど、泣いてるから『抱っこ?』と
聞くと『抱っこ

』
そのまま抱っこして寝てあげるとしばらくして泣き止む。
ここまでは良い。むしろ可愛い

が、気分が落ち着いた途端、私への仕打ちが冷たい。。。
『俺は眠いんだ!降ろせ!』とばかりにそそくさと離れて行き、
お腹に手を乗せようものなら『暑っ苦しい!!』とばかりに
冷たく振り払われ、手を握ろうものなら
『触るんじゃねーよ!!』とばかりに冷たく振りほどいて
そっぽ向いて寝ちゃう・・・。
泣き止んだら母は用済みらしいです
そんな息子ですが、今日も実家から自宅に帰る時に
遊んでる息子に対し、
私:『帰るよ〜』
息子:『駄目ー』
私:『パパさんもママさんも帰っちゃうよ?いいの?』
息子:『いいの!』
私:『お泊りする?』
息子:『おtmする〜』
私:『じゃあ帰っちゃうからね。ばいばーい』
息子:『ばいばーい』
はい。置いて帰りました。
といっても玄関出た所でしばらく様子見てました。
数十秒後・・・
??:『りちゃママ〜!りちゃママ〜〜!!

』
泣きながら私を呼ぶ声が。。。
なんと泣きながら掛けて来たのは姪

私:『どうしたの??』
姪:『ゆーまが帰るってーー

』
その後ろのほうで息子は半べそかきながら
『かえるー

』と泣いてたのですw
姪は普段、自分中心なくせに、時々すごく息子の面倒を見るんだよね。
今回も私が本当に息子を置いていっちゃったと思ったのか、
息子が泣き出した途端に慌てて私を連れ戻そうとしたみたい。
しかも息子以上に泣きながらw
数日前にも息子が使ってたけど、手で遊びだして使ってなかったオモチャを
他のお友達が使おうとしたんだけど、その途端に
少し離れて遊んでた姪は急に泣きながら
『ゆーまの取っちゃった〜〜

』と大号泣w
そのまま『ゆーまのだから返して〜〜〜

』と泣きながら
必死に後を追いかけて返してもらおうと頑張ってるんだけど、
当の息子は気にしないでそのまま遊んでるんだよね
普段あんなに私に怒られまくって育ってるのに
こんな優しい面もちゃんと持っててくれてちょっと
嬉しかったりする場面でした。
こんな姪を見ると、ほんの少しだけど気持ちが軽くなります。
これで明日もほんの少しの間だけ、心に余裕が出来そうです。
きっとそんな『心の余裕』も
すぐに埋め尽くされちゃうんだろうけどね・・・

0