先日伯父伯母夫婦に連れられて
息子&姪も引き連れ崖の上のぽにょを見てきました!
家だと気に入ったテレビは黙ってみてるし
コマーシャルで流れるぽにょを普段から
見たいみたい言ってたので映画館いけるかな?なんて思ってたら・・・。
伯母が映画館に誘ってくれた♪
映画館なかで叫んだり怖がったりしないか不安を抱きつつも
行ってみると・・・先に伯母と中に入ってた姪は怖がらなかったみたいだけど
あとから行った息子のときはちょうど暗くなってて中に入ろうとしたら
案の定『怖い〜』と叫ぶ
もしや、ここまで来て見れないのか!?
そんな不安が一気に込み上げてきたけどやっぱりジブリ映画は見たい!!
頑張って説得しました。
入り口で『おっきいテレビがあるだけだよ〜』と映画館の説明!
予告編はずっと出口の近くで待機して始まったと同時に
ジブリのトトロマーク(?)で『トトロだよ!』と興味を引き
なんとか本編スタートと同時に席について観ることが出来ました♪
しかし・・・私はすっかり忘れてました。
息子は気になるものは大声で『○○しちゃったねー!』と言うことを。
しかもタイミングがちょうどシーンとした場面だったりするから
目立って冷や冷やもの。必死に『優しい声でお話だよ〜』と言うと
その場は小声になるけど感情高ぶると忘れるらしくまた声量が大きく
そんな中、姪は息子に『シーだよ。』と小声で言いながら映画に
魅入ってました。
今回は息子よりも姪のほうが映画館マナー守れてたかな?

0