3月といえば卒業シーズン!
と言っても学生ぐらいしか関係ないのかな?
いや、そんな事はない!
2歳8ヶ月を迎えた息子も3歳3ヶ月を迎えた姪も
色々卒業してる!
と言う事で卒業シーズン記念に。
息子が卒業したもの

ベビーカー
これは去年の12月(2歳5ヵ月頃)に数分使用したのが
最後となり今では完全に卒業で倉庫行き!
たま〜に抱っこはあるものの長時間でも
頑張って歩いてます♪

抱っこ寝
一時期夜間は抱っこしながら寝てたのがトントンや
添い寝だけでも平気に!
ただし時々ギューしながら寝てることはあるかも・・・

洋服80サイズ!
あ、これはまだ卒業じゃないけど物によっては
かなーりきつそうなものやズボンなどは裾が短くて
一部卒業かも^^;
徐々に90サイズに移行中♪
姪が卒業したもの

ベビーカー
これは去年の夏(2歳7〜8ヶ月頃)に少しだけ
乗ったのが最後。
息子より卒業する月齢は遅かったけど息子が乗ってるの
みれば乗りたくなるのもしょうがないかな〜。

お気に入りタオル(卒業取り消し)
これがないと眠れなかった姪も無事何も無くても
寝れるように。
やっと卒業出来たと思ってたんだけど何故か最近舞い戻って
しまったみたいで眠くなったりすると使ってる・・・。

お食事用エプロン
これは記憶に無いくらい前から使わなくなってたと思う。
洋服を汚さず食べれるって素晴らしい!
二人とも思ってたより卒業したものは少なかった・・・
と言う事で卒業して欲しいもの!

息子、姪共にオムツ!!!
姪は結構良いところまで行ってる気がするけど環境的に
もう少しかかりそう・・・。
息子は・・・まだまだ卒業は見えないやorz

姪の脱走癖
私の母や父が居なくなると家に祖母が残っていようとも
関係なく脱走して数メートル離れた事務所まで
泣きながら逃走。
この脱走先は事務所だけでなく隣の親戚宅だったり
我が家だったりもする。
先日は母が事務所で仕事をしていた為目覚めた時に
傍に居なかったからという事で午前4時頃我が家へ
泣きながら母が居ないと脱走。
きっと彼女の鳴き声はものすごーく近所迷惑だったと思う。

息子のお食事用エプロン
食べる種類によっては卒業しても良さそうな時もあるけど
やっぱりまだまだ必要。
特にカレー、スープ、麺類の時。
来年の卒業シーズンにはあとどれくらい
卒業出来てるのか楽しみ♪
ついでに久しぶりな姪の3歳3ヶ月記念成長記録を・・・
かな〜りお姉さんっぽさも出てるけど比例して
我侭度が増してきました。
そんな彼女の成長は・・・
・箸さばきがかなり上手い!!!
これは見ていてほんと器用に使ってるな〜と思います。
・お手伝い大好きで私や母が何かやってると料理でも
洗濯でもすぐに『○○もお手伝いする〜』とやってきて
お手伝いしてくれます。
・会話はすでに常人並み。
なが〜〜い言伝も意外とちゃんと伝えてくれたりします。
でも時々使い道間違ってる時があるかもw
そんなこんなで3歳を迎えた姪。
髪の毛もだいぶ伸びてきてようやく男の子に間違われる事も
減りました♪
*画像と本文は関係ございません*

0