前回の記事で、"
尻子玉"を集める河童の「
ガジロウ」が登場する動画を紹介しました。でもさすがに、実際に
尻子玉を抜くシーンはグロになるので、収録されておりませんでしたが、本ブログでは
2012/11/18の記事で、
河童が
尻子玉を抜き取る直前の場面に関し、江戸期に描かれた図画を載せてあります。尚、この江戸期の図画は、水木しげる大先生によって、『
河童の尻子玉取り』と題されたカラー版でリメイクされております。
よっぽど珍しいのか、周りの幽霊達も見物に来ております。
このあと、どうなるかというと、古書「
絵本集艸(えほんあつめぐさ)」でその様子を確認する事ができます。かなり肛門から流血するようで、死を免れない状況であります。河童は片側の腕が予想外に伸びる(
通臂)ので注意が必要です。
河童に"お尻てんてん"でもしてたのでしょう。遠くにいるからといって、油断大敵です。
最近では
西野マルタ氏作のコミック「
えんこうさん」に、ややグロい描写で"
尻子玉取り"のシーンを見ることができます。山道で迷った男3人・女1人(マリちゃん)のグループが河童と尻子玉を賭けた相撲をとるはめになって、その結果、えらい事になります。
マリちゃんは下半身がどっしりしているので、相撲は強そうですが・・・
尚、このコミック内の解説では「
尻子玉とは人間の体内にある臓器のひとつとされ、一説にはこれを抜かれる際には大変な快楽を伴うため、殺された者の骸は笑みをたたえているといわれる。」とあります。
尻子玉って、"玉"ではなく、大腸のようです。これを河童が食べます。ウゲっ。
この後、「河童vs人間」は男が連敗。残るはマリちゃんのみ。果たして彼女の運命は!
ハァハァ
河童が相撲好きなのは割と知られており、ゲゲゲの鬼太郎第5シリーズアニメでも、鬼太郎やネコ娘が
河童と試合をしております(
2010/9/20の記事参照)。ちなみに、シミュレーションゲーム「
一血卍傑-ONLINE-」の
カッパさんも相撲が好きなようです。
決まり手は"押し倒し"で。

1