ネパールの旅日記
2006年9月27日から88間ネパールを旅しました。その時の記録です
ネパール写真集
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
続きです
ABC ラウンド最終日
ナヤプールからサランコット
プーンヒルからチィケルンガ
ゴレパニ デウラリ
過去ログ
2007年2月 (1)
2007年1月 (38)
2006年12月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
登山 (0)
ネパールの旅 (11)
アンナプルナラウンド (23)
アンナプルナベースキャンプ (11)
ゴーキョピークトレッキング (0)
ブログサービス
Powered by
« ABC ラウンド最終日
|
Main
|
プーンヒルからチィケルンガ »
2007/1/22
「ナヤプールからサランコット」
アンナプルナベースキャンプ
11月8日 ナヤプールからサランコットに
朝食後ナヤプールに向かう。途中で投網でアマゴを捕っていた。小さいが沢山採れるらしい。ここで焼いてビールが飲みたいとマンシンに言うが拒否された。道は変哲もない道です。ナヤプールのつり橋手前で、ナウリコットの民宿のムスコさんが経営する茶店でコーラを飲んだ。写真を見せるとよろこんだ。ここのお手伝いさんがマタマタ優しい。一枚ポーズを頼んだ。
これからの季節、チベットとの国境付近のムスタン県から、多くの人達が冬を越すためにポカラ付近に移住するらしい。その際チベットの秘薬や香料などを売るらしい。それが又貴重品でよく売れるらしい。チベットの移動民は風呂に入らないと言う話などを聞きながらユックリと歩いた。
移動民の子供。国籍はネパールだがチベット人らしい
ナヤプールのつり橋付近から見たマチャプチュレ
つり橋を渡るとマオイストはいなかった。代りに政府のチェックがあり、下山の無事を確認していた。最近マオイストと政府の話がまとまり、マオイストの強請寄付が無くなるらしい。バス停まであと一息。
バス停で日本人五人がそろう。私以外は皆ポカラまで、私はノウダラNaudandaからサランコットに一泊する。亀さんはタクシーで、私たちはバスでポカラ方面に向かう。
私はノウダラで降り、みんなと別れた。亀さん以外はもう会うことはなかった。
ノウダラで昼食、屋上でザルバードとビール。横で飲んでいた方達はポカラのホテル経営者達で、マンシンはよく知った方達だ。
ノウダラ
ノウダラからサランコットの道約2時間。途中のヒマラヤ櫻は山を赤くするほど咲いていた。途中でマンシンの知り合いにあったが、この方は独学で日本語を覚えたらしい。マンシンと問題にならないほど日本語が上手だった。
ノウダラの道
サランコットに着いた。ここでも一人の日本人が泊まっていた。
つづく
0
タグ:
ABC
アンナプルナ内院
MBC
投稿者: ショウタン
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
ショウタンの山歩録
掲示板、山は楽しい1
アンナプルナ行程表
アンナプルナ地図
アンナプルナ内院地図
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”