ネパールの旅日記
2006年9月27日から88間ネパールを旅しました。その時の記録です
ネパール写真集
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
続きです
ABC ラウンド最終日
ナヤプールからサランコット
プーンヒルからチィケルンガ
ゴレパニ デウラリ
過去ログ
2007年2月 (1)
2007年1月 (38)
2006年12月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
登山 (0)
ネパールの旅 (11)
アンナプルナラウンド (23)
アンナプルナベースキャンプ (11)
ゴーキョピークトレッキング (0)
ブログサービス
Powered by
« チョムロンで居酒屋に
|
Main
|
ABCに向かって。 »
2007/1/20
「ABCからバンブー」
アンナプルナベースキャンプ
朝六時に目覚め外に出ると、昨夜の雪が積もっている。小屋の人が雪を掃き取っていた。
残念だが天気は悪い。曇ってはいるがガスは少ない、良い写真は撮れないが、景色は満足出来る。アンナプルナTや氷河の見えるビューポイントに行く。昨日知り合った青年が登ってきた(Nさん)。2人で写真を取り合った。
とにかく写真をと思い数枚写したが、芳しくない。ここ数日は天気が安定しないらしい。そんな中、アンナプルナTに日本隊が登っているらしい。山はそこに見えるが、肉眼ではベースキャンプすら判らない。ここでも事故が起こったとポーター達が話している。雪崩にポーターが巻き込まれ、一人が亡くなったらしい。それでも頂上へと向かう登山家達。山に登る意味は何だろうか?少し考えさせられた。
マチャプチュレとABC各ロッジ
ガンガプルナとアンナプルナV
South Annapurna Glacier
ショウタン
アンナプルナサウス
ロッジに帰り朝食。UKの方にお礼と挨拶と思ったがすでに下山していた。
日の丸とアンナプルナに見送られ下山する。MBCまでは緩やかな下り。マチャプチュレを見ながら下って行く。マンシンは、MBCで茶はどうかと勧めてくれたが断った。今日はバンブーをめざす。
アンナプルナT
下りのスピードはすごい。ヒマラヤ(Himaraya) で昼食中に大雨。”ABCは大雪だろう”とポーター達は言っている。次々と下山してきた。Nさんも来た。NさんはMBC→ABC→下山と言う日程だ。ABCには泊まっていない。MBC、ABC間は緩やかな道で、1時間半くらいでも十分登れる。天気がよければABCは是非泊まって欲しい。朝日夕日が素晴らしいらしい。余談だが、Nさんのガイドのブッタさんは強い。Nさんを引っ張り、すごいスピードで歩くことで有名になった。ダムサイトのオニルモモで出会った若者2人も、この先一緒に行動することになる。余談ついでにもう一人の女性とも出会う。この女性とは約一ヶ月間行動を共にすることになる。自然と日本人GPが出来てきた。
雨は、小降りになったり止んだりを繰り返す。ネパールに来て初めて合羽を着た。ドバンで茶をするが、私は缶ビールを飲んだ。ママは泊まって行けと言うが断った。登りの事もあるし、缶ビールが異様に高かったから、バンブーに泊まることにする。
バンブーでは電気のないロッジに泊まることになった、別に電気のあるロッジやホテルが満員ではない。カリさんがここと決めてしまった。マンシンは笑う、カリさんがガイドだからね。オイオイ、俺は客だぞ、三人は気心が知れている
下りの景色
つづく
0
タグ:
ABC
アンナプルナ内院
MBC
投稿者: ショウタン
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
ショウタンの山歩録
掲示板、山は楽しい1
アンナプルナ行程表
アンナプルナ地図
アンナプルナ内院地図
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”