2009/10/29 21:02
今日の石けん お教室のご案内
今日の午前の石けん教室はたかこさんとみえこさん。
以前からご希望のケーキ石けん作成。

みえこ作

たかこ作

こちらは差し入れのお菓子!
先生〜〜このお菓子はこうやって食べるのよ〜〜!と教えていただきました〜

余った生地でパーツ作り!次のグリセリンソープはこのパーツを使って作りたいと思ってます。
午後は前島親分。
こだわりの香りの石けん。
こちらもデザイン石けん。牛乳パック5本分の石けんがどのように変わるかというと・・・




型出してからのお楽しみ!!!
今日は楽しい教室でした。
夜ちょっとリエコさん宅へ。
たくさんのパンを頂いたり、どくだみを頂いたり・・・
リエコさん、有難うございました〜〜〜m(__)m
1
以前からご希望のケーキ石けん作成。

みえこ作

たかこ作

こちらは差し入れのお菓子!
先生〜〜このお菓子はこうやって食べるのよ〜〜!と教えていただきました〜


余った生地でパーツ作り!次のグリセリンソープはこのパーツを使って作りたいと思ってます。
午後は前島親分。
こだわりの香りの石けん。
こちらもデザイン石けん。牛乳パック5本分の石けんがどのように変わるかというと・・・




型出してからのお楽しみ!!!
今日は楽しい教室でした。
夜ちょっとリエコさん宅へ。
たくさんのパンを頂いたり、どくだみを頂いたり・・・
リエコさん、有難うございました〜〜〜m(__)m

2009/11/2 21:53
投稿者:みい
2009/10/30 15:58
投稿者:よぉ
本当に本物そっくりですね!
生徒さんが自由に出来るようにしてますので、ケーキ石けんも毎回個性的です。
ホイップソープではなく、普通のコールドプロセスの石けんなので、固まるタイミングを見ながらの作業でしたが、お茶飲んだりお菓子食べながらおしゃべりしたり・・・
そういう時間も楽しかったですよ(^_^)v