2月生まれは美人揃いU
日曜日の午後、猫のように妻とうたた寝
オルゴールひと巻き分の夢
ご案内
ようこそいらっしゃいました
■下の
「記事カテゴリ」
などで探していただくと、ひょっとしたら気に入っていただける記事があるかもしれません■
「
検索」
をお使いになると、
特定の言葉や人物
に関する記事だけを表示できます■また、
過去の記事
は左の
「カレンダー」「過去ログ
」
、下の
「1|2|3|」
や
「→」
などで読むこともできます。よろしくお願いします■なお、私の
旧ブログ
「
2月生まれは美人揃い
」
もよければお越しいただけると幸いです→
こちら
記事カテゴリ
お知らせなど (14)
映画 (74)
市井の名言 (14)
困ったちゃん (15)
他愛もない話 (140)
芸能・アイドル (46)
明日は我が身 (52)
発信したいこと (57)
食べたもの記録 (226)
今日のSUGAR (172)
デジタルやネット (53)
マンドリンの写真 (128)
アート・文芸・音楽 (36)
携帯から (0)
検索
このブログを検索
最近の記事
引っ越します
牛食べてまた来年
自選ベスト2
自選ベスト
結局チーズ
鏡が怖くなったりしないです
朝日
280円
生存確認8:すーすーすー
話題になってます
メリーって「楽しい」という意味でした
年末メタボ進行
最近不謹慎
感謝の日々
世間噺
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
●がーこさん。 こ…
on
お前の影が線を出てるぜ
sugarballさん(〃…
on
お前の影が線を出てるぜ
●パスピエさん。 …
on
引っ越します
GSの誰かのブロマ…
on
引っ越します
●wakazukuriさん。…
on
引っ越します
●あささん。 おめ…
on
引っ越します
あけましたおめでと…
on
引っ越します
おめでとうございま…
on
引っ越します
●あささん。 大晦…
on
牛食べてまた来年
一年のしめくくりに…
on
牛食べてまた来年
●binnさん。 ほん…
on
自選ベスト
sugarballさん 全…
on
自選ベスト
●あささん。 ちょ…
on
結局チーズ
●パスピエさん。 …
on
生存確認8:すーすーすー
●wakazukuriさん。…
on
自選ベスト
過去ログ
2008年12月 (24)
2008年11月 (24)
2008年10月 (25)
2008年9月 (20)
2008年8月 (21)
2008年7月 (21)
2008年6月 (26)
2008年5月 (29)
2008年4月 (20)
2008年3月 (21)
2008年2月 (22)
2008年1月 (23)
2007年12月 (22)
2007年11月 (23)
2007年10月 (22)
2007年9月 (23)
2007年8月 (25)
2007年7月 (27)
2007年6月 (23)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (38)
2007年2月 (29)
2007年1月 (32)
2006年12月 (33)
2006年11月 (36)
2006年10月 (39)
2006年9月 (30)
2006年8月 (40)
2006年7月 (24)
2006年6月 (30)
2006年5月 (38)
2006年4月 (49)
2006年3月 (40)
2006年2月 (43)
2006年1月 (34)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
最近のトラックバック
こんにちは!唐橋ユ…
from
唐橋ユミ@女子アナ…
ツワブキ、咲きまし…
from
ひまじん写真館
||続きです||[[atta…
from
ひまじん写真館
昨日、いわゆる、紅…
from
ひまじん写真館
ブログ仲間さんのsu…
from
uchi-cafe
また、YouTubeもの…
from
ひまじん写真館
http://moon.ap.tea…
from
uchi-cafe
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
櫛原にある、ホンダ…
from
今日のごきげん
2月生まれは美人揃…
from
騒がしい夜・・・。
ブルーベリー狩りに…
from
今日のごきげん
ついにやっちゃいま…
from
猫色日記2
オートバックスが閉…
from
今日のごきげん
久々にシュガーさん…
from
ねもねもにーやんの…
QRコード
このブログを
リンク集
2月生まれは美人揃いV
2月生まれは美人揃い
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 漂う意識野
|
Main
|
食べさせたい?食べたい? »
2008/4/20
「山笑う」
マンドリンの写真
白山吹(シロヤマブキ)
花梨(カリン)
小手毬(コデマリ)
今朝の朝刊から:
木の芽はほぐれ、鳥は鳴き、花はほころぶ春の山。春の季語「山笑う」の由来が紹介されてました。その昔、中国北宗の絵の大家が絵の描き方を伝授した書物の中に出てくる言葉に「春山は笑うがごとく、夏山は滴るがごとく、秋山は装うがごとく、冬山は眠るがごとし」この表現が季節の移ろいに敏感な日本人の心をとらえたのか、「山笑う」「山滴る」「山装う」「山眠る」、それぞれ季語となったそうです。
日の出が今朝は5:42で、朝、鳥の鳴き声で目が覚めるようになりました。(日の入は18:54です)
虫たちも出てきて賑やかで、庭先の春の花たちも次々と咲き始めてます。
MANDOLIN WROTE
このエントリはマンドリンが書きました
四季それぞれの表情を見せてくれる山々を臨む里に住む
マンドリン
らしいエントリですね
いや、余計なことは言うまい
故郷や どちらを見ても 山笑ふ 正岡子規
0
投稿者: sugarball
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:sugarball
2008/4/23 22:02
●パスピエさん。
ひとつひとつの言葉が深い
国ならではですよね
こういう機会に学んでおきたいですね
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:sugarball
2008/4/23 21:59
●Guitarkids柴犬U^ェ^Uさん。
Guitarkids柴犬U^ェ^Uさんの庭をお花いっぱいですね
小鳥の巣なんかに囲まれて暮らしていくっていいですね
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:パスピエ
2008/4/23 20:27
山を擬人化?すばらしい表現!
でも、まさにその表現がしっくり来ます。
KYな子どもたちに教えて欲しいですね。
http://rockvalleystudio.seesaa.net/
投稿者:Guitarkids柴犬U^ェ^U
2008/4/23 20:24
マンドリンさんのお庭はいつもお花が咲いていていいですよね^o^
うちの庭もちょっと花が咲き始めました^^
小鳥たちも巣作りなどが始まり賑やかになってきましたよ^o^
投稿者:sugarball
2008/4/20 21:17
●kokoro2aiaiさん。
お忙しい中でのご訪問ありがとうございます
転勤ですか?
去年の春
私も転勤でした
環境が変わると
いろいろ気遣いが多くて
疲れることが多いと思います
ご無理なさらずに
お体大切に
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:sugarball
2008/4/20 21:16
●あささん。
日本語の表現の
豊かさというか
深さは
原語が記号的な英語とかに比べると
難しいのかもしれないけど
誇れるものですよね
マンドリンの庭
春真っ盛り
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:kokoro2aiai
2008/4/20 16:45
sugarballさん、お久しぶりです。
お元気ですか。
私はこの春の異動でバタバタしています。
でも、お花には本当に癒されますね。
マンドリンさん、シュガーさん、ありがとう♪
春風が吹いてきた気分です。
http://moon.ap.teacup.com/puppet2aiai/
投稿者:あさ
2008/4/20 14:47
これほど四季折々の季節を的確で美しく表現する言葉って日本語以外にはないと思います。
昔の人は特にそうですよね
素敵なお花に癒されます〜
teacup.ブログ “AutoPage”