中学生のころ
「ミュージックライフ」
という雑誌を購読していました
ある号でのスクープ記事
あのビートルズが
巨大マーケットの日本を意識した新曲を出すそうです
題して
「ヘイ!柔道」
誤報でした。訂正記事も出ました
あのころの若者は
ある意味幸せだったかも
洋楽のベスト10には
「あなたにひざまづいて」ジャンニ・モランディ(カンツォーネ)
「そよ風にのって」マージョエリー・ノエル(シャンソン)
などなど英語圏以外のヒット曲が目白押し
おかげで好きな音楽のバリエーションが広がりました
幸せな時代でした
小学校6年生の時
ミュージカル
「サウンドオブミュージック」
を見に行き
すっかり虜になり
絶対
ジュリー・アンドリュース
と結婚するんだ、とか思ってました
貴重な小遣いほぼ1ケ月分で
「サウンドオブミュージック」
のサントラLPを買って
すり切れるほど聴いて
英語もよく分からないのに
「ひとりサウンドオブミュージック」
をやったりしてました
中学2年生の時
フランクシナトラの
「夜のストレンジャー」のシングル盤を買って
周囲を驚かせるオマセさんでした
時間外に撮った(撮ってもらった)写真です
仕事中はちゃんと前をとめてます
前の職場の「困ったちゃん」と同じにはなりたくない

0