2006/12/19
2006年8月30日23時44分
五輪の国内立候補都市を巡り、石原慎太郎・東京都知事が、福岡市の応援演説をした姜尚中・東大教授に激しく反発、「怪しげな外国人」などとかみついた。
姜教授は演説で「金持ちの、金持ちによる、金持ちのためのオリンピックで、世界に勝てますか」と東京を批判。すると、続く東京側のプレゼンテーションで石原知事が「さっき、どこか外国の学者さんが東京は理念がないとおっしゃっていた。何のゆえんだかわかりませんが」と発言。その後の祝賀パーティーのあいさつでも「怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは」などと述べた。姜教授は在日韓国人2世で、熊本で生まれ育った。
(アサヒネットから)
「好き嫌い」は自由ですが姜尚中(カンサンジュン)先生については
私は「この人の言うことだけは信じられる」と思うくらい好きです
でも石原
「怪しげな外国人」と相変わらずの下品な表現
いわば「外国人を誘致するイベント」での発言としては
もう失敗してるな
だいいち「第三国人」は招致したくないだろうし

0
投稿者: sugarball
トラックバック(0)
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ツバッキー
普通に事実を語ればよいのに、「怪しげな外国人」などの上から見た勝手な修飾をつけて人や物事を語る人は、たいてい自分が頭がよいと思っていて、上からのものいいで、立場を優位にしようとしますね。
石原氏の先日のスタメンかなんかの生出演でも、少しだけ低姿勢ではあるけど基本は同じで、見苦しかったです。
私も姜教授は好きです。愛国というか反日が常に根底にある方が在日のインテリ層に多そうだけど、姜教授は冷静ですよね。
すごく信用できるタイプの方だと思いますー。
投稿者:sugarball
●sakuranbouさん。
カンさんは「朝まで」でも
感情的にならず、
しかも公平で
時には「左側」に座っている人たちにも
苦言を呈する人で
しかも、他の人のように
「奇妙なレトリック」で相手を追いつめたりせず
冷静な語り口が「好き」です
この記事は「削除」しようか、と
考えていましたが
(かの知事のことを書いても仕方がないなぁ、と)
sakuranbouさんの「ひと言」で命拾いしました
http://moon.ap.teacup.com/sugarball2/
投稿者:sakuranbou
やっぱりsugarballさんと「嗜好」が合うのが嬉しいです。
私もカンさん好きです。彼が言うことは信じられます。