その1
私は
「でいい」と言う人が嫌いです
喫茶店などで注文する際「私?コーヒーでいい」という例のやつです
何故「コーヒーがいい」と言えないのか
直情型の私など、つい「じゃあ本当は何がいいのか?」と言ってしまうこともあります
これは雑誌かなんかに載ってた話
ある昼下がり、喫茶店に数人の男が入ってきた
ウェートレスに注文する際
案の定、その中の一人が「オレ、コーヒーでいい」と言った
同席の男が、やはり
「でいい、とはなんだ」「ホントは何がいいのか?」と訊いたら
「じゃあビールがいい」という返事が返ってきたそうです
つまり、その時の「でいい」はホントの「でいい」だったわけです
その2
これも雑誌の投稿欄で読んだ話
ある女性が就職し
初月給で高校生の弟に何かおごってあげようと
レストランに誘った
せっかくだからとステーキを注文したそうですが
お店の人に「焼き具合は?」と問われ
その弟は
「フライパンで焼いて下さい」と言ったとのこと
おまけに
「ドレッシングは何になさいますか?」との問いには
迷わず「マヨネーズ」と答えたとのこと

0