2005/8/28
私個人は他の人のブログを見るとき(特にはじめて見るとき)
けっこう気になるのが「最近の記事のタイトル」と「記事カテゴリ」なのです
と言うわけで
ひとつには、これでもタイトル決めるの考え込むこと多し
もうひとつは記事によってはカテゴリを何にするかも長考してしまいます
そこで、今回は記事カテゴリの「説明」をしておきたいと思います
「お知らせなど」:
これはもうホントにお知らせです
「映画」:
専ら映画の感想です。レビューや批評と言うほどの分析力無し。オチャラケ映画もマイナーなよい映画も節操無しで扱ってます。あと、ちょっぴり俳優や映画につてのエピソードも
「写真」:
「今日のSUGAR」とけっこう区分けが難しいですが、その日自分で撮って、気に入ったもの、過去撮った写真、ネットで見つけた写真、そして、我が父上の撮った猫写真や友人のマンドリンの撮った写真などです
「他愛もない話」:
「明日は我が身」と「困ったちゃん」に区分できず、最近つくったカテゴリです。ま、オチャラけた話が多いです
「明日は我が身」:
他人のトホホな話、自分のトホホな話です。他人の出来事でも、自分にとっては明日は我が身ですし、私のトホホな話も読んだひとにとって明日は我が身の話
「発信したいこと」:
真面目な記事。私の主義で(いつ崩れるか分かりませんが)あまり政治的な話はしてません。が、まさに発信したいことを書いてます
「デジタル・ネット」:
実はこれをメインにブログをはじめようとしましたが、書いてることは、携帯、ゲーム、面白ブログの紹介のことなど。あとパソコン初心者の友人のエピソードも少し
「今日のMERCY」:
職場の同僚MERCYとの日々。と言ってもほとんど一緒に食った昼食の写真ばっかりです。空腹の夜中に見るとUPした自分でもお腹がグー
「今日のSUGAR」:
ある意味いちばんブログ的カテゴリ。私の日々です。でも写真付きの記事いっぱいなので「写真」とどこが違うの?って記事も
「芸能界・アイドル」:
これも元々メインにしたかったカテゴリですが、実際には記事の数少ないです。一番多い話題はやはりファンである麻木久仁子さんのことかな
「困ったちゃん」:
街で見かけた困ったちゃん(マナーの悪い人)やトホホな応対をする店員の話。できるだけ普遍的な、誰もがもっともだ、と思うな話を書いてるつもりですが・・・
「アート・音楽・文学」:
好きな芸術を紹介するつもりで作ったカテゴリなのに(少しはありますが)最近は自分のマウス画やGIFアニメ(下手っぴ)ばかりここにカテゴライズしています。トホホ
もし興味を持たれた方がおられたら左のバーの「記事カテゴリ」からどうぞお入り下されば幸いです

0
投稿者: sugarball
トラックバック(0)
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:あさ
sugarballさん
カテゴリわたしはノンジャンルで記事をかいてあとで振り分けるんですが2、3日やらずにすっかりわすれていたり、食べ物のとこに散歩の記事がまじっていたり、ごちゃごちゃです。ケータイはさかのぼって変更すごく手間かかるし‥パソコンはカンタンにできるのでしょうか?
よそ様のブログ、カテゴリからはいること、私はよくありますよ(^_^)。