2005/7/12
あまりにも有名な宮沢賢治の童話のアニメ化
1985年の作品
キャラクタをすべて猫に置きかえている
ロードショーで観ました
前にも触れましたが私の大学時代のコンサート活動での名前はジョバンニ
この映画(ストーリー)
「自己犠牲」がテーマなので小さい子供連れの若い両親が、「ちょっとこの子には暗すぎたな」と言っていたのが思い出されます
川に落ちて溺れた子供を助けるため犠牲になったカムパネルラと特別に「誰かから」乗車を許された親友ジョバンニの銀河鉄道での旅
乗り合わせる人々はみな誰かのために命を捧げた人々
幻想的な宇宙(そら)の不思議な旅が続きます
エンディング間際に細野晴臣のアレンジで荘厳に奏でられる
ドボルザークの「新世界」

誰かの犠牲になったわけではないですが、周りの人々に和みと安らぎを与える「役目」を終えたネコ(きっとコタロとかいう名前だろう)も今頃、この銀河鉄道に乗って、地平線まで続く花畑の「新世界」へ向かって旅を続けているに違いない。きっと

0
投稿者: sugarball
トラックバック(0)
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:あさ
うひ

またこの記事をよみにきました
ちょっとうるうる


はぴばすでぃ

sugarballさん

投稿者:korori
以前にも書きましたが
とても好きです
実家にはまだ本あります
投稿者:sugarball
●かっくんさん
「ますむらひろし」さんネットでチェックしました
見覚えメチャありました
「ヒデヨシ」も見たことありました
さすが本屋さんこの辺の守備固いですね
●こめこさん
もし見たことなければチョーオススメ
きれいな映画です
●カコさん
そうです「新世界」です
花がいっぱい咲いている
●あささん
台無しだなんてとんでもない
私も実家で猫ちゃん何回か送り出しました
いろんな大事なことを教えてくれるんです
http://moon.ap.teacup.com/sugarball/
投稿者:あさ
sugarballさん
ありがとう。せっかくのHAPPY BIRTHDAYを台なしにしたのでは。ごめんなさい。ありがとう。
投稿者:かっくん
ますむらひろしさんの絵でしたっけね?
その方はよく宮沢賢治の話を漫画にしてます
宮沢賢治全集みたいなのも出してたかも
私はその中で「雪踏み」だったかな〜
好きでしたね
そういえば彼の描くキャラでめちゃ濃い猫がいます
「ヒデヨシ」という名前です^^
他にアタゴヲルシリーズが有名ですね
なかなかいい味出してますよ〜
私もそれ漫画で読んだことあるかも
http://orange.ap.teacup.com/kakkun/