今日も三国志大戦(簡潔)
2017/3/19 21:55 | 投稿者: レイ
今日も三国志(簡潔編)。

【再起 or 連環】
昨日、SR張角と征圧UC紀霊をトレードして貰ったので、ワラワラする。
しかし魏の騎馬単3連戦で無事死亡。
もう張角以外騎馬にした方が強いんじゃないかな(笑)

【再起】
UC陳姫をUC程イクにして、西涼の乱を呂布専用に。
伏兵1枚いた方が開幕が強くなるので、こっちの方がよさそうです。
このデッキはなかなか強いです。

【再起 or 増援】
引き続き。
強化された攻守自在の妨害が意外と強い気配。
離間と比べればはるかに広いため、ある程度征圧している状況なら主力に掛けて征圧を維持するのもありの予感。
で、SR司馬懿は強いと思うのですが、流行りの求心に対してやることがありません。
効果時間が短くなったおかげで効果時間差も活かせず、2コスが範囲外になる分、だいぶ厳しいです。

【再起】
引き続き。
求心に対してやることがありません(デジャヴ)。
結局、詩聖の号令を使った所で勝てず、相手の機動力も高いので、高いラインで撃たせて逃げる戦法もできません。
かと言ってバラっぽく戦ってもキツイです。
逆に手腕や大徳は高いラインで詩聖の号令を連打して嫌がらせできます。
ただ手腕や大徳とガチでぶつかり合ったら負けるため、適度に逃げないと壊滅します(笑)
SR司馬懿もUC曹植も計略の性能は良いと思うのですが、自身が範囲外になるのが最大のデメリットなんですよね。
何か良い組み合わせはないものか……
今日は全部で16勝14敗。
んで、縁140溜まったので4択。
【SR呂姫・SR周姫・蜀SR孫尚香・SR関羽】
結果、SR孫尚香でした。
デッキ考えよ。
タグ: 三国志大戦
2017/3/21 0:18
投稿者:レイ
2017/3/20 1:44
投稿者:山田鉄男(穀物)
久々にSR張角がコスト1で登場したので
群雄ワラ、呂布ワラに必須と思っていましたがあまり入っていない感じでしょうか?
お米も性能が変わった?影響なのか呂布ワラには入っていない事が多い印象で連環+落雷の対策は如何程に
SR孫尚香(蜀)は紹介動画にもありましたが大徳以外だとどんなデッキに入るのか気になります
群雄ワラ、呂布ワラに必須と思っていましたがあまり入っていない感じでしょうか?
お米も性能が変わった?影響なのか呂布ワラには入っていない事が多い印象で連環+落雷の対策は如何程に
SR孫尚香(蜀)は紹介動画にもありましたが大徳以外だとどんなデッキに入るのか気になります
2017/3/20 0:50
投稿者:麒麟児
SR張角は大戦4稼動直後こそ
呂布ワラに入るかと思っていましたが
結局お米ばかりで全く見かけません(笑)
やはり扱いが難しそうです。
攻守自在は妨害も考慮しないと
結局覇者求でよくね?
ってなっちゃいますもんね(笑)
呂布ワラに入るかと思っていましたが
結局お米ばかりで全く見かけません(笑)
やはり扱いが難しそうです。
攻守自在は妨害も考慮しないと
結局覇者求でよくね?
ってなっちゃいますもんね(笑)
2017/3/19 23:50
投稿者:スサノオ
太史慈と当たって思う、将器知力なら徐庶落雷で落とせないんじゃ…と。
それなら飛将ダイブするか兵力減らして落雷するか。
騎馬単求心は征圧力に機動力、効果時間の長い号令、強い妨害入りと穴がないですね。
個々撃破するか、挑発しないと荒らされて終わるので。
孫尚香おめでとうございます。入れるならランカーさんの飛天か大徳が無難か。伝授と組ましても扱いにくそう。
それなら飛将ダイブするか兵力減らして落雷するか。
騎馬単求心は征圧力に機動力、効果時間の長い号令、強い妨害入りと穴がないですね。
個々撃破するか、挑発しないと荒らされて終わるので。
孫尚香おめでとうございます。入れるならランカーさんの飛天か大徳が無難か。伝授と組ましても扱いにくそう。
兵力太史慈でも落ちないですね。
赤壁もそうですが、知力5は厄介です。
今バージョンの求心対策は必須に・・・
孫尚香はデッキが難しいです。
>麒麟児さん
張角の時代は稼働初期に終わりました・・・
求心とマッチすると、攻守自在の使いにくさが半端じゃないです(笑)
まさに妨害に活路を見出すしかありません。
>山田鉄男(穀物)さん
張角はほとんど見ないですね。
呂布を守る計略はUC陳宮になっています。
撤退→復活よりも、知力を上げて耐性を付けつつ、無双の効果時間を延ばす感じに。
孫尚香は投げ計略とかでしょうか。