陳羣司馬懿 vs 呂布ワラ
2017/3/10 20:28 | 投稿者: レイ
今バージョンの推しメンC陳羣。
局地の弾劾は思ったより知力依存が高めでした。
知力1に10カウントちょい、知力9に約6カウントでしょうか。
相手の1トップによっては知力陳羣もありかもしれません。
開幕に伏兵を掘れていないと呂布は前に出てこれないので、伏兵2枚いる時は片方を前方に置いて相手の枚数を削り、もう片方を城前に置いて温存しています。
1回目の局地の弾劾は献策で伏兵死しなくなった武力10が突っ込んでくることを嫌ったからですが、使うにしても早かったです。
その後の献策無双の時にマウントではなく張り付かれていたら、呂布を1〜2スルーしつつ周りを削り、同じような神速カウンターを考えていました。
最初に献策+無双を使うと、実質あと1回しか無双を撃てません。
なので攻守自在を使った辺りで無双を使ってくれないかなと思っていました。
が、何事もなかったのでそのまま散開して征圧。
最後は局地の弾劾連打によって神速戦法・飛になった呂布。
武力12で張り付いた所でどうしようもないため、マウントを取るしかありません。
試合内容的には若干アレな感じもしますが、局地の弾劾連打をやりたかったのです(笑)
昨日は2色のC陳羣入りデッキが思い付かなかったのでSR司馬懿デッキに入れましたが、明日はR関興ワラに入れて使おうと思います。
タグ: 三国志大戦
2017/3/11 21:41
投稿者:レイ
2017/3/11 2:55
投稿者:山田鉄男
昔の大戦では雲散でブイブイ言わせた陳羣も今回は妨害でブイブイ言わせる事に……
陳羣はどのバージョン(大戦)も個性が強いですねw
陳羣はどのバージョン(大戦)も個性が強いですねw
2017/3/10 23:09
投稿者:スサノオ
まさかの強カードが陳羣だったとは…。馬超はもうスペックで採用するしか。
孫尚香に伝授しようとしたらスキルと士気的に微妙な感じに。
https://www.youtube.com/watch?v=ldIwXvnRQKM&feature=youtu.be
上手く立ち回っていたのに最後にマウントされて…。
増援ではなく再起にするべきでしたね。守りの孫尚香は良さげでした。それか蛮勇使って荒らしに行くとか。
魏の関羽と当たったのですがデッキ的に相性が良くてそこまで辛くなかった。連環相打ちになるかと思ったけど…。
関羽はワラには強そうですが4枚とか号令とかが相手だと部隊撃破しにくく乱戦戦法になりそう。
https://www.youtube.com/watch?v=BP0pFkpRNsA&feature=youtu.be
孫尚香に伝授しようとしたらスキルと士気的に微妙な感じに。
https://www.youtube.com/watch?v=ldIwXvnRQKM&feature=youtu.be
上手く立ち回っていたのに最後にマウントされて…。
増援ではなく再起にするべきでしたね。守りの孫尚香は良さげでした。それか蛮勇使って荒らしに行くとか。
魏の関羽と当たったのですがデッキ的に相性が良くてそこまで辛くなかった。連環相打ちになるかと思ったけど…。
関羽はワラには強そうですが4枚とか号令とかが相手だと部隊撃破しにくく乱戦戦法になりそう。
https://www.youtube.com/watch?v=BP0pFkpRNsA&feature=youtu.be
SR馬超は突撃重視になりそうです。
孫尚香+投げ麻痺矢は弓盛り相手ではなく大徳のようなデッキ相手だと有利取れそうな気もします。
SR関羽はデッキ構成も戦い方も結構難しそうな予感・・・
>山田鉄男さん
セガに陳羣ファンでもいるのでしょうか(笑)
SR陳羣が待ち望まれ・・・ない。