家宝
2014/7/29 23:26 | 投稿者: レイ
前回のプレイで放生月毛+を大判約400枚分叩きました。
結果、速/兵/速で妥協しました。
途中で鉄/鉄に2回もなりましたが、それ以外は揃いすらせず。
これは剛槍会心撃織部のSR甲斐姫に付ける対竜騎馬単用。
本能寺には富士茄子+。
それと新作の城塞付きプラチナが完成しました。
三日月備え兜+ 速/計/攻 反射鉄城
初の全体増援効果のみのプラチナ。
全体増援は武力も上がる獅子頭+以外持っていませんでした。
これは特に群雄伝で使えそうです。
勝利条件が落城の話だと武力より兵力回復が欲しい場面が多かったのです。
獅子頭だと若干回復量が足りないことが多々ありました。
タグ: 戦国大戦
2014/7/31 22:10
投稿者:レイ
2014/7/31 21:29
投稿者:スサノオ
COJやってきたら1枚で4体行動権消費されて暴れそうにw
っとよく見たらCP6も使ってるじゃねーか(笑)
決定打にはなるけどいつでも使えるやつではなかった曲者カード。ちなみにというか当たり前のように黄色属性。
プロメテウスをデッキに入れようかと思ったけどというか入れたけど使いにくそう。
魔術師の可愛い子が欲しいです。やっぱり昆虫は強い。
今は黄色か赤しか使ってない。青ってほとんど2色でしか見ない…。
っとよく見たらCP6も使ってるじゃねーか(笑)
決定打にはなるけどいつでも使えるやつではなかった曲者カード。ちなみにというか当たり前のように黄色属性。
プロメテウスをデッキに入れようかと思ったけどというか入れたけど使いにくそう。
魔術師の可愛い子が欲しいです。やっぱり昆虫は強い。
今は黄色か赤しか使ってない。青ってほとんど2色でしか見ない…。
2014/7/30 22:25
投稿者:モッチリとした山田鉄男
動画の方視聴させていただきました。
私個人的にはマッチしたくないデッキです……w
槍の超絶強化は凄く苦手(メインで使っているデッキ的にも)なんですよね……それに+織部がいる……orb
蒼はC板倉にしてみます。残った紅担当は消去法でC永井に。
しかし槍4の騎馬1か……裏の手も無く、なんか相性がモロに出そうなデッキになったような……(笑)
火力がない上、苦手とするデッキが多そうな気がしますw
ですがSS半蔵とSS小松姫を無理やり入れてデッキを作る以上、仕方のないことですね。
変えるならSS小松姫を分解して色々と手を増やして……(コンセプト崩壊)
最近は獅子頭よりも朱塗蟹の方をよく使うのでレイさんの言うように回復が物足りなく感じる事があります。
ましてや修正で武力上昇の効果時間が短くなっていますし、
最近になって大判700枚以上も使って兵兵兵に揃えたことを後悔しそうな……(´;ω;`)
私個人的にはマッチしたくないデッキです……w
槍の超絶強化は凄く苦手(メインで使っているデッキ的にも)なんですよね……それに+織部がいる……orb
蒼はC板倉にしてみます。残った紅担当は消去法でC永井に。
しかし槍4の騎馬1か……裏の手も無く、なんか相性がモロに出そうなデッキになったような……(笑)
火力がない上、苦手とするデッキが多そうな気がしますw
ですがSS半蔵とSS小松姫を無理やり入れてデッキを作る以上、仕方のないことですね。
変えるならSS小松姫を分解して色々と手を増やして……(コンセプト崩壊)
最近は獅子頭よりも朱塗蟹の方をよく使うのでレイさんの言うように回復が物足りなく感じる事があります。
ましてや修正で武力上昇の効果時間が短くなっていますし、
最近になって大判700枚以上も使って兵兵兵に揃えたことを後悔しそうな……(´;ω;`)
2014/7/30 2:59
投稿者:天空のスカルミリョーネ
解き放たれて
動画拝見させていただきました。
剛槍と数奇者、両方とも効果的に機能しての勝利。
個々のカードの強さだけではなく、ちゃんとデッキとしての強さも見せて頂きました。
ところでレイさんは今戦国とCOJをプレイされておられますが、
別で対戦ゲームを同時にやっているというのも気分が変わっていいものですね。
自分は戦国しかやっておらず、どうしても勝率や勝ち負けに対する執着が強かったのですが、
先日コメさせていただいたブラゲーをやりはじめて、なんとなく戦国に対する気分が軽くなってます。
昇格戦抜けても色んなデッキで遊んだりして、降格しても気にならないのが良い傾向だと思ってます。
前回やっと引いた新九郎でなんかおもろいデッキ考えよう。
なんて気兼ねなく考えられることが新鮮で楽しいですね。
動画拝見させていただきました。
剛槍と数奇者、両方とも効果的に機能しての勝利。
個々のカードの強さだけではなく、ちゃんとデッキとしての強さも見せて頂きました。
ところでレイさんは今戦国とCOJをプレイされておられますが、
別で対戦ゲームを同時にやっているというのも気分が変わっていいものですね。
自分は戦国しかやっておらず、どうしても勝率や勝ち負けに対する執着が強かったのですが、
先日コメさせていただいたブラゲーをやりはじめて、なんとなく戦国に対する気分が軽くなってます。
昇格戦抜けても色んなデッキで遊んだりして、降格しても気にならないのが良い傾向だと思ってます。
前回やっと引いた新九郎でなんかおもろいデッキ考えよう。
なんて気兼ねなく考えられることが新鮮で楽しいですね。
閲覧ありがとうございます。
ゲームの調子がイマイチの時なんかは特にそうですね。
別のゲームをやると意外と気分転換になるものです。
それともう片方のゲームは楽にできるゲームの方がいいかもしれませんね。
どっちも集中して疲れるゲームだと気分転換どころではなくなります(笑)
>モッチリとした山田鉄男さん
槍陣形なんかは前から相性はよろしいです。
ただ最近マッチせず・・・
SS半蔵とSS小松姫固定は自分のSS織部は固定と似ている気がします。
0.5コス分が厄介になったり(笑)
>スサノオさん
CP6だとジャッジメントでしょうか。
あれ、昔はCP5だった忌まわしき記憶が(笑)
プロメテウスは赤のヒトミでレベルを上げたり黄色のレベル+1する1コスの奴(名前忘れました)を入れているのをよく見ます。