いろいろ
2016/5/29 21:58 | 投稿者: レイ
先週あたりから忙しかったり体調もよろしくなかったりで、戦国をやりに行けません。
今週は久々に週末休養勢になりました。
が、今週は平日大戦したいです。
とりあえずスタンプ4個取って宴SR南陽院を入手することから始まります。
で、三国志大戦4の稼働日がめちゃくちゃ遠く感じてきました。
発売日は変わらず2016年冬(予定)。
それまで戦国は今の調子で行くのでしょうか。
タグ: 戦国大戦
2016/5/30 21:44
投稿者:レイ
2016/5/30 20:23
投稿者:袁氏
戦績みての通り、散々で書き込みしてませんした。すいません。やはりというか、個人的な感想としてランクの上げ下げがひどすぎて、ゲームが楽しくても心の底から楽しめない状態です。
2まできたのですが、ここまでくるの前に最新1勝まで落ちて、10勝くらいで3Bから一気にきました。ぬるいというわけではなく、腕が追い付かないのに無理やり上に押し出される環境はなんともいえないです。サブカもおおいですから、なおさら
三国志でも同じ事やられると、正直そこまでのペースで遊ばないかなと思います。戦国は現状ゲームは楽しいので、テストゲームするにしろ、もう少し運営は考えてほしいです
今回の大会もそうですね。いつのまにか予選がおわっていました。前回と温度差が雲泥すぎます
レイさんのブログで愚痴っぽくてすいませんした。またデッキを練ってるので、メールします
2まできたのですが、ここまでくるの前に最新1勝まで落ちて、10勝くらいで3Bから一気にきました。ぬるいというわけではなく、腕が追い付かないのに無理やり上に押し出される環境はなんともいえないです。サブカもおおいですから、なおさら
三国志でも同じ事やられると、正直そこまでのペースで遊ばないかなと思います。戦国は現状ゲームは楽しいので、テストゲームするにしろ、もう少し運営は考えてほしいです
今回の大会もそうですね。いつのまにか予選がおわっていました。前回と温度差が雲泥すぎます
レイさんのブログで愚痴っぽくてすいませんした。またデッキを練ってるので、メールします
2016/5/30 3:22
投稿者:山田鉄男(O ・ v ・ O)
三国志大戦が今年中に稼働するならば私には凄く早いと感じてしまいます。
今年に入り、情報が開示されてからザワザワしつつ、なんだかんだで今年ももう半年近く経ちますし……w
まあ稼働当初は混むでしょうから、普通にプレイできるようになるのは来年の春ぐらいからでしょうか?
自分は完全に様子見から入るので戦国大戦をプレイしつつ、自分でも入れそうな環境になったら……
それよりも自分はまず先に艦これを触ってみたく、様子を伺ってては戦国大戦をプレイの日々……
本来は今月半ばあたりに全国的に増台の予定がありましたがカード製造に使うものが無いとかで
増台の納期が延期、未定になってしまった問題を解決していただきたい……
……大戦とは関係ない話ですね、すみませんですw
今年に入り、情報が開示されてからザワザワしつつ、なんだかんだで今年ももう半年近く経ちますし……w
まあ稼働当初は混むでしょうから、普通にプレイできるようになるのは来年の春ぐらいからでしょうか?
自分は完全に様子見から入るので戦国大戦をプレイしつつ、自分でも入れそうな環境になったら……
それよりも自分はまず先に艦これを触ってみたく、様子を伺ってては戦国大戦をプレイの日々……
本来は今月半ばあたりに全国的に増台の予定がありましたがカード製造に使うものが無いとかで
増台の納期が延期、未定になってしまった問題を解決していただきたい……
……大戦とは関係ない話ですね、すみませんですw
三国志の情報が出てから稼働までは早いと思いますが、今の戦国を見ると、それまで戦国が持つのかと思ってしまいます。
あと三国志を入荷する店舗がどれだけあるかですね。
セガ直営でも艦これが入っていない店もあるので、そういう所は三国志稼働まで店自体存続しているのかどうか・・・
>袁氏さん
やはりランクの境界線はありますよね。
本当なら1つ階級が上がったら、これまでより少し負けが込むぐらいがいいのかもしれませんが、現状のプレイヤー数的に厳しそうです。
階級分けは三国志の時から玉、○×、リーグ、今のような戦働など色々ありましたが、どれが一番良いのでしょう・・・
大会は生祭がなくなった影響もありそうです。