特技はありません
2015/7/29 21:09 | 投稿者: レイ
SR塚原卜伝デッキにR明石全登を入れたら強いんじゃないかしら。
豊臣の無特技武将は日輪ならEX福島正則とR加藤清正、傑集ならUC和久宗是、UC細川興秋、UC青木一重がいます。
よく考えたら武力9のR森長可もいますね。
この辺を使って卜伝デッキを考えます。
あと奴も無特技です。
R吉川元長。
タグ: 戦国大戦
2015/7/30 20:54
投稿者:レイ
2015/7/30 20:48
投稿者:レイ
>山田鉄男産岩塩さん
卜伝自体効果は強いので、スペックの良い武将でも入れておけば何とかなるんじゃないかと楽観視しています(笑)
宴が売っていましたか!
しかしコンプするためには開封してみないと駄目そうですね。
自分も連続して買いましたが、第三弾は開封してから次のを買おうと思います。
>天空のスカルミリョーネさん
全盛期のR明石の前では特技なんてただの飾りです(笑)
SR卜伝は特技持ちでも武力+4に15%回復らしく、騎馬なら十分かもしれませんね。
そういえばマキダイもいましたね・・・って傾奇ptが16しかない・・・
卜伝自体効果は強いので、スペックの良い武将でも入れておけば何とかなるんじゃないかと楽観視しています(笑)
宴が売っていましたか!
しかしコンプするためには開封してみないと駄目そうですね。
自分も連続して買いましたが、第三弾は開封してから次のを買おうと思います。
>天空のスカルミリョーネさん
全盛期のR明石の前では特技なんてただの飾りです(笑)
SR卜伝は特技持ちでも武力+4に15%回復らしく、騎馬なら十分かもしれませんね。
そういえばマキダイもいましたね・・・って傾奇ptが16しかない・・・
2015/7/30 12:19
投稿者:袁氏
回復する采配はいつ相手にしても面倒です
最近家宝の使い方をかえたおかげで戦い方に幅ができましたが、まだまだ安定しません
また動画たのしみにしています
最近家宝の使い方をかえたおかげで戦い方に幅ができましたが、まだまだ安定しません
また動画たのしみにしています
2015/7/30 7:48
投稿者:スサノオ
2箱だけ宴買ったら―
白雲と愛姫、七曲殿引いたw
意外にいい引きだった。出来れば甲斐姫か玉姫がよかったけど。
絞られてるのをこうも引けると嬉しい(笑)
砲兵家康は旗4が辛い。お梶は強いんだけど。
白雲と愛姫、七曲殿引いたw
意外にいい引きだった。出来れば甲斐姫か玉姫がよかったけど。
絞られてるのをこうも引けると嬉しい(笑)
砲兵家康は旗4が辛い。お梶は強いんだけど。
2015/7/30 3:04
投稿者:天空のスカルミリョーネ
あ、コストが足りなかったw
2015/7/30 3:00
投稿者:天空のスカルミリョーネ
履歴書に書いてやりたい
R明石って無特技なんですよね。
自分も某なんとか亭のデッキシミュレーターで、2コスト騎馬を検索しててビックリしました。
イラストから魅力くらいはついてるもんだと思ってましたがw
塚原卜伝は相手に出てきて負けてるイメージしかありません。
基本的に素武力が高いので、こちらの攻めで落としきれずカウンターで赤青赤されていつも乙ってます。
剣神の采配は強力ですが士気7なので、二色だとコンボにはしにくいですね。
SR昌幸やSR直江(←最近のお気に入りw)のような長時間陣形や、精鋭計略なんかだと可能でしょうか。
特技無しの効果を無視することになりますけどw
剣神、マキダイ、C太原、SR北川殿なんて、にわかな二色デッキを考えてみましたが、使ってみようかしらw
R明石って無特技なんですよね。
自分も某なんとか亭のデッキシミュレーターで、2コスト騎馬を検索しててビックリしました。
イラストから魅力くらいはついてるもんだと思ってましたがw
塚原卜伝は相手に出てきて負けてるイメージしかありません。
基本的に素武力が高いので、こちらの攻めで落としきれずカウンターで赤青赤されていつも乙ってます。
剣神の采配は強力ですが士気7なので、二色だとコンボにはしにくいですね。
SR昌幸やSR直江(←最近のお気に入りw)のような長時間陣形や、精鋭計略なんかだと可能でしょうか。
特技無しの効果を無視することになりますけどw
剣神、マキダイ、C太原、SR北川殿なんて、にわかな二色デッキを考えてみましたが、使ってみようかしらw
2015/7/30 2:17
投稿者:山田鉄男産岩塩
お腰の件にてご心配をおかけしました。
中腰はまだ不安がありますが歩いたり走ったりは問題ないのでもう大丈夫です。
SR塚原卜伝+R明石全登は+UC和久宗是+C真野さんの形を使っている方がいらしたので
強そうですが傑集後は槍2のケニアな感じなるのでワラを相手にどうするかが課題ですね。
……ホームで宴パック売ってました……(笑)
残りのスタンプを押す目的で火曜日にプレイしに行ったのですが、筐体と筐体の間に紙が貼ってありまして、
宴の第二弾のあれが貼ってあったのですよ……w
しかし筐体の近くにはそもそも自販機が置いていないので紙が貼ってあるだけなのか?とくまなく探すと
戦国大戦の筐体の隣にはサッカーの筐体があるのですがそちらの隣に自販機がありましてそこに……w
元々、あるとは思いもしなかったのでどうしようか……と思いつつ、早速一つだけ買いましたw
それでもう一つ手につけると駄目ですね、最初の一つを開封した後はもう買う気満々になっていて
先に戦国大戦を済ませた後にポンポンと購入して11個も買ってました(笑)
開封は家に帰ってからと思いつつ、11個あるしこれくらい買えば良い感じになってそう……(フラグ)
てな感じで家に帰って早速開封していましたがSR島津歳久は出ましたが
やはりSR甲斐姫とSR早川殿が出ませんでした……今思えば一つ買うたびに開封して
SR甲斐姫かSR早川殿が出るまで買えばよかったかなと後悔しております……w
自分で買ったものはコレクション用にしてトレードでいただいたカードの方を使う予定ですが
まずは何に手をつけようかなぁ……
ちなみに引きの方はSR霧隠才蔵でした。地味に使ってみたかったのですがどうしようか……
長文失礼しました
中腰はまだ不安がありますが歩いたり走ったりは問題ないのでもう大丈夫です。
SR塚原卜伝+R明石全登は+UC和久宗是+C真野さんの形を使っている方がいらしたので
強そうですが傑集後は槍2のケニアな感じなるのでワラを相手にどうするかが課題ですね。
……ホームで宴パック売ってました……(笑)
残りのスタンプを押す目的で火曜日にプレイしに行ったのですが、筐体と筐体の間に紙が貼ってありまして、
宴の第二弾のあれが貼ってあったのですよ……w
しかし筐体の近くにはそもそも自販機が置いていないので紙が貼ってあるだけなのか?とくまなく探すと
戦国大戦の筐体の隣にはサッカーの筐体があるのですがそちらの隣に自販機がありましてそこに……w
元々、あるとは思いもしなかったのでどうしようか……と思いつつ、早速一つだけ買いましたw
それでもう一つ手につけると駄目ですね、最初の一つを開封した後はもう買う気満々になっていて
先に戦国大戦を済ませた後にポンポンと購入して11個も買ってました(笑)
開封は家に帰ってからと思いつつ、11個あるしこれくらい買えば良い感じになってそう……(フラグ)
てな感じで家に帰って早速開封していましたがSR島津歳久は出ましたが
やはりSR甲斐姫とSR早川殿が出ませんでした……今思えば一つ買うたびに開封して
SR甲斐姫かSR早川殿が出るまで買えばよかったかなと後悔しております……w
自分で買ったものはコレクション用にしてトレードでいただいたカードの方を使う予定ですが
まずは何に手をつけようかなぁ……
ちなみに引きの方はSR霧隠才蔵でした。地味に使ってみたかったのですがどうしようか……
長文失礼しました
白雲は完全に当たりです(笑)
やはり戦旗4は厳しそうですね。
そう考えると日輪は溜めやすいと思ってしまいます。
>袁氏さん
倒せそうなところから回復されると感覚が狂ってしまいます。
三国志の奥義も戦国の家宝も計略1回分の効果なので、使い所は非常に大事ですね。
無駄撃ちに終わったら士気を無駄にした時以上に酷いことになってしまいます。