テリーマン
2015/6/1 23:49 | 投稿者: レイ
勝手に「超肉合体=織田家限定」だと思っていました。
カード裏の説明には織田家の〜とは書いていませんね。
ということは……
超肉合体は妨害やダメ計がいると動きが制限されるので、2色にするなら超肉合体を使わなくても戦えるような傭兵が欲しいです。
候補としては宴SR朝比奈や指し手。
壁としても優秀なSR朝倉教景、寡烈のSR真田幸村なんて武将もいます。
ただテリーマン+その相方+SS織部以外の残りの武将を考えると、良いのがほぼいません。
そう考えるとC木造がスペック計略共に非常に優秀です。
タグ: 戦国大戦
2015/6/2 23:47
投稿者:レイ
2015/6/2 21:43
投稿者:天空のスカルミリョーネ
冷静と情熱の間
自分は単純に「ただの双陣なので相手は誰でもおk」だと思っておりましたが…。
裏面テキストに書いてないだけで実は織田家限定、というSSQの可能性も無きにしも非ずなので、
もしダメだったらマジでスイマセンでございますw
んで、槍宗滴使いのくせになぜ宗滴とのデッキを考えないのかというと、
不敗の士気が5だからなんですよね。二色デッキだと超肉使ったあとに士気3しか残りませんから。
軍備、高統率と壁役としてはホント最適なんですけどね。
SR鹿之助なら士気4なので、超肉使って相手殲滅→貼りついて七難八苦とかできそうですが、さて…w
伊東一刀斎と組んで、超肉で近寄る→相手計略→逆計とか…。
あ、電影で持ってないやw
自分は単純に「ただの双陣なので相手は誰でもおk」だと思っておりましたが…。
裏面テキストに書いてないだけで実は織田家限定、というSSQの可能性も無きにしも非ずなので、
もしダメだったらマジでスイマセンでございますw
んで、槍宗滴使いのくせになぜ宗滴とのデッキを考えないのかというと、
不敗の士気が5だからなんですよね。二色デッキだと超肉使ったあとに士気3しか残りませんから。
軍備、高統率と壁役としてはホント最適なんですけどね。
SR鹿之助なら士気4なので、超肉使って相手殲滅→貼りついて七難八苦とかできそうですが、さて…w
伊東一刀斎と組んで、超肉で近寄る→相手計略→逆計とか…。
あ、電影で持ってないやw
2015/6/2 14:52
投稿者:熊
自分ならテリーマンが気合い持ちなんで、気合い采配と組む形を裏の手で入れたいとこですな(^ω^) 織田なら5枚型でも1コス気合いいますし、テリーマン主役なら4枚型ですかね!
2015/6/2 0:38
投稿者:リーグ山田鉄男
テリーマンは勢力限定ではなかったんですねwとなるとSR真田幸村とも相性が良さそうですな……
ただ士気が6なので多色はやや厳しい点と忍でもないので苛烈の効果はやや活かしにくいですね……
まあテリーマンは所持していないので試せないのですがね……w
上記の点を考えるに、SR真田幸村の相方としてはテリーマンよりもSS大島山十郎の方が良さそうです。
SS大島は士気が5ですし効果時間が長めで、主効果統率の家宝を付けるだでも
10カウント近くになり、統計計にもなるとかなり長くなります。
逆に、統率依存値が高いので相手から統率低下の妨害を受けないように気をつけないといけませんね……
テリーマンと違って相当相性が出ます……
ちなみに再起以外はなんの家宝をSS大島に持たせるといいのかし……
ただ士気が6なので多色はやや厳しい点と忍でもないので苛烈の効果はやや活かしにくいですね……
まあテリーマンは所持していないので試せないのですがね……w
上記の点を考えるに、SR真田幸村の相方としてはテリーマンよりもSS大島山十郎の方が良さそうです。
SS大島は士気が5ですし効果時間が長めで、主効果統率の家宝を付けるだでも
10カウント近くになり、統計計にもなるとかなり長くなります。
逆に、統率依存値が高いので相手から統率低下の妨害を受けないように気をつけないといけませんね……
テリーマンと違って相当相性が出ます……
ちなみに再起以外はなんの家宝をSS大島に持たせるといいのかし……
テリーマンは突撃ダメージ上昇の1点で士気6になった気がします(笑)
家宝は再起以外だと武力の下がる連環くらいでしょうか。
>熊さん
采配を仕込めるのはいいですね。
ただ部隊が多いと超肉合体中に余計な武将が入り込んでしまう危険性が(笑)
>天空のスカルミリョーネさん
動画を探したら、織田以外にもきちんと効果が乗っていました。
伊東一刀斎は効果時間が長く効果も重複するので相性はよさそうですね。
2色の場合は超肉合体メインというより、使える時に使うパターンになるかもしれません。