復帰からのリハビリ大戦
2021/2/10 21:02 | 投稿者: レイ
1ヵ月以上ぶりに三国志やってきました。
気付いたらランキングが消えておりました。
で、まずはSRを探索探索。

【再起】
2コス弓はEX太史慈と迷いましたが、征圧が死ぬのと天下二分で漢の意地が伸びるUC朱拠。
でしたが、EX徐盛の戦巧者と違ってコンボまで行くには士気回りが微妙でした。
その後の夷陵プレッシャーが無くなります。
夷陵と天下二分との2択は、二分の速度上昇が活きますね。
二分は思ったより速く、弓が刺さるのと、槍R夏侯惇の隻眼将の烈哮でも騎馬オーラは消えていませんでした(将器無し)。

【再起】
SR周瑜の知力覚醒からの智弓の目覚め。
智弓の目覚めは麻痺効果が高く、効果時間も長めですね。
で、開幕は槍しかいないのがツラすぎます(笑)
EX朱然をEX太史慈かUC朱拠の方がいいかしら。
それか4枚。

【再起】
SR孫策は強し君ですね。
久々にEX太史慈を使いたくなったので入れましたが、これこそ2コス武力8弓でよさそうです。
決闘は強いです。
んで、色々やってみましたが、おそらく二分の効果を活かすには4枚か騎馬2が良いような。
ということで、他のデッキを考えます。

【再起 or 速軍】
何とかしてくれる士気5計略を入れつつ、素武力と魅力を入れて。
なお3連敗に終わりました(笑)
落雷ダメはR諸葛果くらいあり、武力+7の11カウント?という効果だけなら割と強いです。
が、士気9は隙があるのと、SR諸葛亮の武力6槍が厳しめです。
あと範囲がちょっと狭いですね。
もう何も考えずに画竜点睛2回撃つパターンが良いのかしら。
まあ、2回撃ったパターンでも負けたのですが(笑)
もしくは旅路かUC諸葛瞻を入れたデッキ。

【再起】
SR劉備は漢鳴6で武力+4の回復追加(20〜30%)、漢鳴9で武力+5(たぶん)。
このデッキは士気がギリギリなのと、UC蔡瑁で溜めなければならないのはアカンです。
劉備で漢鳴が上がらないので、デッキの幅は少し狭いですね。

【再起】
C拓跋力微をUC張繍に変更。
復活と城を持っていますし、計略も武力6まで?確殺レベルに強いので、おじいちゃんは隠居。
ついでに伏兵を踏めるのが偉大過ぎます。
相変わらずR木鹿は楽しかったので、またもや定期的に使うことになりそうです。
あとは前に使ったEX曹彰+R郭淮を最初に使ったのですが、途中でカードが行方不明になって終わったのは申し訳なかったです。
んで、全部で5勝10敗。
証-1。
今日のプレイを見る限り、リハビリが必要なレベルでした。
新R兀突骨は縁が足りず。
タグ: 三国志大戦
2021/2/13 19:27
投稿者:レイ
2021/2/12 16:02
投稿者:袁氏
新周瑜つかうなら、息子は絶対いれたほうがいい感じがします
新諸葛亮は当たりましたが、火力不足がいなめないような?馬謖をいれてマッスルにして、ようやくという感じでしょうか?
劉備は、環境が落ちつたら来ると思います。士気5で破格の能力かなと。馬倫弱体したのもこれ系のせいですかね
群雄は守城が欲しくなりますね。今日も高武力にぼこぼこにされました
新デッキを試すと大型連敗が続いているので、そろそろ歯止めが欲しいところです
2021/2/11 4:35
投稿者:スサノオ
今日もプレイしてきた。
https://youtu.be/Nfg16wZh3TI
黄月英が諸葛亮を…(笑)
画竜は武力上昇も高いので良さそう。
連弩賈充のデッキを考えねば。
カード増えたし単色で組みたい…。
https://youtu.be/Nfg16wZh3TI
黄月英が諸葛亮を…(笑)
画竜は武力上昇も高いので良さそう。
連弩賈充のデッキを考えねば。
カード増えたし単色で組みたい…。
武力上昇値はいいのですが、やはり範囲とスペックがが
が。
賈充はパーツが増えたので、単色でも行けそうな予感が
しています。
>袁氏さん
息子は使うなら今な感じですね(笑)
劉備はデッキが固まる&連弩黄月英が下方されたら結構
来そうです。
諸葛亮は武力がないとラインすら上がらないです
ね・・・