したらダメなこと。
ワタクシ、先週は名古屋に出張していました。
ビジネスホテルに泊まっていたのですが、朝食時に見かける
客層がいつもと違っていました。
普段はビジネスマンばかりで女性を見かけることもまばらなのに
家族連ればかりで、まるでファミレス。
きっと被災されてここまで避難してこられているのね。
こんな時でも子供達が元気で賑やかでよかった。

・・・・と思っていましたが、どうやらみなさん東京あたりの方で
東京も原発が怖いからと逃げてこられたご様子。
そうわかったときから、賑やかと思っていたのが、
うるさく感じはじめたのは、ココロが狭いのでしょうかね。
本当に避難が必要な人に場所がなかったら困るわ。
テレビ見てると、不安を煽る派のキャスターもいますよね。
「これからの日本は一体どうなってしまうんでしょう」
その締めはないと思うわ。
今は冷静に、自分が必要なものだけを買って、日々日常を暮らすこと。
とりあえず、しちゃいけないことをしないこと。
それがワタシにできることかしら・・・
ガソリン運ぶタンクローリーを見かけるとなんだか嬉しくなります。
早く、東北まで運んで欲しい。
ビジネスホテルに泊まっていたのですが、朝食時に見かける
客層がいつもと違っていました。
普段はビジネスマンばかりで女性を見かけることもまばらなのに
家族連ればかりで、まるでファミレス。
きっと被災されてここまで避難してこられているのね。
こんな時でも子供達が元気で賑やかでよかった。

・・・・と思っていましたが、どうやらみなさん東京あたりの方で
東京も原発が怖いからと逃げてこられたご様子。
そうわかったときから、賑やかと思っていたのが、
うるさく感じはじめたのは、ココロが狭いのでしょうかね。
本当に避難が必要な人に場所がなかったら困るわ。
テレビ見てると、不安を煽る派のキャスターもいますよね。
「これからの日本は一体どうなってしまうんでしょう」
その締めはないと思うわ。
今は冷静に、自分が必要なものだけを買って、日々日常を暮らすこと。
とりあえず、しちゃいけないことをしないこと。
それがワタシにできることかしら・・・
ガソリン運ぶタンクローリーを見かけるとなんだか嬉しくなります。
早く、東北まで運んで欲しい。

2011/3/27 8:24
投稿者:tomoko
2011/3/27 8:14
投稿者:tomoko
>のり@わんこ商会さん
本当に広範囲ですもんね。避難されている方も、長くなってくるのでこれからが
大変だと思います。まだまだ寒いし・・・・
東北の方は我慢強いとは言っても、限界があるでしょうし。心配です。
静岡が揺れたとき、私も名古屋のホテルにいたので、だんだん南下してきてるようで
怖かったです。
>ぱぐみさん
こんなときだから、被害を直接受けていない人は
落ち着いて行動しないとだめですよね。
おや@@ ももちで癒されていただけました? できるだけ登場させますね^^
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
本当に広範囲ですもんね。避難されている方も、長くなってくるのでこれからが
大変だと思います。まだまだ寒いし・・・・
東北の方は我慢強いとは言っても、限界があるでしょうし。心配です。
静岡が揺れたとき、私も名古屋のホテルにいたので、だんだん南下してきてるようで
怖かったです。
>ぱぐみさん
こんなときだから、被害を直接受けていない人は
落ち着いて行動しないとだめですよね。
おや@@ ももちで癒されていただけました? できるだけ登場させますね^^
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
2011/3/27 8:07
投稿者:tomoko
>ここたさん
お返事遅れました^^; なんだかね〜 テレビは通常の番組もするようになったけど
なんか、テンションがあがらないわー どうしたもんでしょうね。
>ショコママさん
ガソリンの値段もガンガンあがってますね^^;
関東方面のガソリン不足は、もう解消されたんでしょうか・・・
カップラーメンは水とガスが必要だから、被災地では食べられないらしいですね。
買い占めてもどのタイミングで食べるのかしら?
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
お返事遅れました^^; なんだかね〜 テレビは通常の番組もするようになったけど
なんか、テンションがあがらないわー どうしたもんでしょうね。
>ショコママさん
ガソリンの値段もガンガンあがってますね^^;
関東方面のガソリン不足は、もう解消されたんでしょうか・・・
カップラーメンは水とガスが必要だから、被災地では食べられないらしいですね。
買い占めてもどのタイミングで食べるのかしら?
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
2011/3/21 19:27
投稿者:むくぴー
ああ〜やっぱり、ももち君が世界で一番可愛いです♪
あっ我が家のウサーズも勿論可愛いですが(汗)
そうなんです!
こちらでも報道されてました。
原発被害が心配で西に行った方が居ると〜
私もその現場を見てしまったら・・・
うるさいと思う派です^^;
関東は日々地震が有り〜
我が家もヒビが入ったり、下水管が真っ二つになったり・・・
次、大きな地震が来たら〜と思うと不安です(汗)
十分不安なんで、キャスターの方は上手く表現して欲しいですね。
http://ameblo.jp/usagi7usagi3ran0moka/
あっ我が家のウサーズも勿論可愛いですが(汗)
そうなんです!
こちらでも報道されてました。
原発被害が心配で西に行った方が居ると〜
私もその現場を見てしまったら・・・
うるさいと思う派です^^;
関東は日々地震が有り〜
我が家もヒビが入ったり、下水管が真っ二つになったり・・・
次、大きな地震が来たら〜と思うと不安です(汗)
十分不安なんで、キャスターの方は上手く表現して欲しいですね。
http://ameblo.jp/usagi7usagi3ran0moka/
2011/3/21 16:31
投稿者:コ子主
横浜の友達の近所のスーパーは1kmの行列ですって〜
どんだけ〜
ももちくん、やっぱかわいいわ…U・ω・U/♥ラヴ注入
どんだけ〜
ももちくん、やっぱかわいいわ…U・ω・U/♥ラヴ注入
2011/3/21 12:51
投稿者:ぱぐみ
ほんとに、過剰報道なカンジかしますね〜
スタンドの大渋滞、スーパーでの争奪戦・・・
もっと落ち着いて行動したいものです。
久々ももちくんに癒されました〜
ももちくんみてると顔がゆる〜くなります^^;
スタンドの大渋滞、スーパーでの争奪戦・・・
もっと落ち着いて行動したいものです。
久々ももちくんに癒されました〜
ももちくんみてると顔がゆる〜くなります^^;
2011/3/21 0:50
投稿者:のり@わんこ商会
今、被災地に入ってる友人によると
「被災地が広すぎて、モノが行き届かない・・」
そうです。
燃料(ガソリンや灯油)や水、食物も沢山余っている地域があったり
まったく届かない地域があったり・・・・
友人もイライラしてます。
名古屋って浜岡そして北陸の範囲内ですからね。
万が一東海地震でもあったら・・・
(静岡の地震ではヒヤッとしましたよ)
まぁ
「春休みにリニア博物館にでも遊びに行こう。」
ってことで名古屋に来た
そう思いたいですね。
http://wankosyoukai.blog26.fc2.com/
「被災地が広すぎて、モノが行き届かない・・」
そうです。
燃料(ガソリンや灯油)や水、食物も沢山余っている地域があったり
まったく届かない地域があったり・・・・
友人もイライラしてます。
名古屋って浜岡そして北陸の範囲内ですからね。
万が一東海地震でもあったら・・・
(静岡の地震ではヒヤッとしましたよ)
まぁ
「春休みにリニア博物館にでも遊びに行こう。」
ってことで名古屋に来た
そう思いたいですね。
http://wankosyoukai.blog26.fc2.com/
2011/3/20 21:58
投稿者:ショコママ
よくガソリン入れる車の列が長いって聞いてたんですよ
私地震の後プリン(自称うちのアイドルうさぎ)だけ残して外出できなくて、あまり遠くまで車で出かけることなかったんですよ。
スタンドのまえで本当にびっくり!!!300M位並んでたよ〜
みんな本当に必要なの?カップラーメン宮崎でも買えないそうです
テレビの報道次第でエスカレートしちゃうよね
ももちくん久しぶり!!かわいい〜
私地震の後プリン(自称うちのアイドルうさぎ)だけ残して外出できなくて、あまり遠くまで車で出かけることなかったんですよ。
スタンドのまえで本当にびっくり!!!300M位並んでたよ〜
みんな本当に必要なの?カップラーメン宮崎でも買えないそうです
テレビの報道次第でエスカレートしちゃうよね
ももちくん久しぶり!!かわいい〜
2011/3/20 13:13
投稿者:ここた
久しぶりのももち君、やっぱりかわいいですね(^^)
癒されました。
こんなときだからこそモラルが問われますね!
そして不安をあおる報道に私も腹が立ちます。
ちゃんとした情報を視聴者に届けてほしいものです。
癒されました。
こんなときだからこそモラルが問われますね!
そして不安をあおる報道に私も腹が立ちます。
ちゃんとした情報を視聴者に届けてほしいものです。
横浜も大変だったんですね。スーパーに行列ですか@@
今は少しは落ち着いてきているんでしょうか。
物がないと不安になるのはわからなくはないんですけどね^^;
>むくぴーさん
えへへ♪ ありがとうございます。
でも、子うさぎちゃんたちの殺人的な可愛さにはかないませんけどね^^
余震がずっと続くっていう状態が怖いですね。次また大きなのが来たらって思うと。
関西でもちょっと揺れると、「次は東南海地震?」って不安になります。
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/