できること。 雑談
テレビを見てると、前から離れられなくなります。
神戸の震災の時に、ちょっとだけ避難所にいたこともありますが、
そんな経験や、通勤難民も「ささいなこと」ではないかと思うくらい。
震災のあと、私は大阪に引っ越しましたが
あんなに広範囲に被害を受けてしまったら、どこへ行けばいいんでしょう。
いろいろ考えると、本当に悲しくなります。
でも、神戸の時もそうだったけど、外国のように略奪や暴動をおこさない
日本人ってすごいと思います。
そういうのもニュースにして欲しい。
この2日間は、出かけることもなくテレビを見ていましたが
嫌でも明日は月曜日。
私が今できることは、「日常生活を送ること」だと思うんですよね。
素人がボランティアで駆けつけることは、今は迷惑だし。
あと、節電と寄付。
被災された方はもちろん、救助に頑張っておられる方も
どうかご無事で。
神戸の震災の時に、ちょっとだけ避難所にいたこともありますが、
そんな経験や、通勤難民も「ささいなこと」ではないかと思うくらい。
震災のあと、私は大阪に引っ越しましたが
あんなに広範囲に被害を受けてしまったら、どこへ行けばいいんでしょう。
いろいろ考えると、本当に悲しくなります。
でも、神戸の時もそうだったけど、外国のように略奪や暴動をおこさない
日本人ってすごいと思います。
そういうのもニュースにして欲しい。
この2日間は、出かけることもなくテレビを見ていましたが
嫌でも明日は月曜日。
私が今できることは、「日常生活を送ること」だと思うんですよね。
素人がボランティアで駆けつけることは、今は迷惑だし。
あと、節電と寄付。
被災された方はもちろん、救助に頑張っておられる方も
どうかご無事で。
2011/3/16 20:32
投稿者:tomoko
2011/3/16 20:27
投稿者:tomoko
>ショコママさん
本当に、私もいままで考えたことなかったですよ〜
テレビの映像は本当にきつくて、ちょっとしんどくなります
現実逃避したくなりますが、ダメダメとなんとか自分を引き戻してる感じでしょうか。
関西でもなんなら停電に協力できるならしたいけど、余りにも普段通りなのいいのかって
思ってしまいますわ。
本当に、私もいままで考えたことなかったですよ〜
テレビの映像は本当にきつくて、ちょっとしんどくなります
現実逃避したくなりますが、ダメダメとなんとか自分を引き戻してる感じでしょうか。
関西でもなんなら停電に協力できるならしたいけど、余りにも普段通りなのいいのかって
思ってしまいますわ。
2011/3/16 20:19
投稿者:tomoko
>cooさん
こんな大変なときに、ありがとうございます。
ルークさんはお元気とのこと。 本当によかったです。
でも、わんちゃんが心配です。その後、お薬など手に入ったんでしょうか。
人間の薬も足りないみたいですしね。
物はこのあたりなら、いつも通りあるんだから、一刻も早く物流が復活してほしいです。
月並みな言葉しか思い浮かびませんが、がんばってください(>_<)
>のり@わんこ商会さん
グリコがネオン消したの、知りませんでした。
私、只今名古屋に出張中ゆえ@@
関電から電気を送るのは無理らしいけど、これは私たちも頑張るっていう気持ちですね。
今から考えると神戸は範囲が狭かったですね。
大阪は近いけど何ともなくて、大阪駅の神戸線のホームだけが、
並んでる人の服装が違ってたことを思い出しました。
こんな大変なときに、ありがとうございます。
ルークさんはお元気とのこと。 本当によかったです。
でも、わんちゃんが心配です。その後、お薬など手に入ったんでしょうか。
人間の薬も足りないみたいですしね。
物はこのあたりなら、いつも通りあるんだから、一刻も早く物流が復活してほしいです。
月並みな言葉しか思い浮かびませんが、がんばってください(>_<)
>のり@わんこ商会さん
グリコがネオン消したの、知りませんでした。
私、只今名古屋に出張中ゆえ@@
関電から電気を送るのは無理らしいけど、これは私たちも頑張るっていう気持ちですね。
今から考えると神戸は範囲が狭かったですね。
大阪は近いけど何ともなくて、大阪駅の神戸線のホームだけが、
並んでる人の服装が違ってたことを思い出しました。
2011/3/14 22:52
投稿者:ぱぐみ
ニュースみてると涙がでます。ほんとぉにひどい…
私達が出来るのは節電と寄付。ホントに無力さを感じます。
本日会社はお休みでした。明日は通常出勤との連絡がありましたが、暖房は一切つかないとのこと…完全防備で望みます。
出来ること、微力ですがやっていこう(>_<)
私達が出来るのは節電と寄付。ホントに無力さを感じます。
本日会社はお休みでした。明日は通常出勤との連絡がありましたが、暖房は一切つかないとのこと…完全防備で望みます。
出来ること、微力ですがやっていこう(>_<)
2011/3/14 14:35
投稿者:ショコママ
今まで災害があっても「自分のできることをしなくちゃ」なんて
思ったことなかったんです。でも今回の地震の被害状況はひどすぎる
目の前で家族、家が流されていくのを見るなんて。。。
電気にガソリン不足 日本がパニックにらないか心配です
思ったことなかったんです。でも今回の地震の被害状況はひどすぎる
目の前で家族、家が流されていくのを見るなんて。。。
電気にガソリン不足 日本がパニックにらないか心配です
2011/3/14 4:58
投稿者:のり@わんこ商会
関西、特に大阪ってすごいな!
そう思ったのはグリコのネオンを消したこと・・・
関電は結構余力があるのに。
中電はパワーあげたらしいです。
幸いにもトヨタは工場を動かさないし。
でも節電はいいことだと思いますよ。
環境にもお財布にも優しい。
阪神大震災の時はもう尾張に住んでいたけど
一番驚いたのは、ちょっとしか離れてないのに
大阪と神戸がまったく別の世界だったこと。
tomokoさんも被災したんですね・・・大変でしたね。
http://wankosyoukai.blog26.fc2.com/
そう思ったのはグリコのネオンを消したこと・・・
関電は結構余力があるのに。
中電はパワーあげたらしいです。
幸いにもトヨタは工場を動かさないし。
でも節電はいいことだと思いますよ。
環境にもお財布にも優しい。
阪神大震災の時はもう尾張に住んでいたけど
一番驚いたのは、ちょっとしか離れてないのに
大阪と神戸がまったく別の世界だったこと。
tomokoさんも被災したんですね・・・大変でしたね。
http://wankosyoukai.blog26.fc2.com/
2011/3/13 21:04
投稿者:coo
お久しぶりです。
こちら岩手内陸部です。
うちのルークさん(ネザー)は元気です。
震災1日目だけ電気がダメだったので、寒くて心配しましたが大丈夫でした。
昨日の昼から電気も復旧し、断水はなかったので節電節水しながら生活してます。
一応へやんぽでストレス発散させてます。
ルークさんは9歳だけど元気なのでいいのですが、犬の方が介護生活なので薬品が足りるか心配です。
動物病院も開けてくれるのかわからないので。
内陸部に住んでいても三陸の津波の歴史はよく聞くのですが、今回テレビでみてすごくショックでした。
一人でも多くの人が助かってほしいと願うばかりです。
こちら岩手内陸部です。
うちのルークさん(ネザー)は元気です。
震災1日目だけ電気がダメだったので、寒くて心配しましたが大丈夫でした。
昨日の昼から電気も復旧し、断水はなかったので節電節水しながら生活してます。
一応へやんぽでストレス発散させてます。
ルークさんは9歳だけど元気なのでいいのですが、犬の方が介護生活なので薬品が足りるか心配です。
動物病院も開けてくれるのかわからないので。
内陸部に住んでいても三陸の津波の歴史はよく聞くのですが、今回テレビでみてすごくショックでした。
一人でも多くの人が助かってほしいと願うばかりです。
2011/3/13 16:54
投稿者:tomoko
>mikarinさん
ご連絡ありがとうございます。安心しました^^
ライフラインの復旧までは、不自由な生活だと思いますが
がんばって欲しいですね。
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
ご連絡ありがとうございます。安心しました^^
ライフラインの復旧までは、不自由な生活だと思いますが
がんばって欲しいですね。
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
2011/3/13 14:53
投稿者:mikarin
たった今、ごんでぃさんと連絡が取れました。
ライフラインはまだ復旧していないようですが、
みんな無事だそうです。
ブログの記事は、前日の投稿かもしれないです(>_<;
とにかく、連絡が取れて安心しました・・・(TДT)
ライフラインはまだ復旧していないようですが、
みんな無事だそうです。
ブログの記事は、前日の投稿かもしれないです(>_<;
とにかく、連絡が取れて安心しました・・・(TДT)
2011/3/13 13:15
投稿者:tomoko
>mikarinさん
mikarinさんのところもそんなに揺れたんですね><
ご無事でなによりです。
私は東北に知り合いがいないのですが、唯一存じ上げてたのがごんでぃさんでした。
大丈夫かなと思って、ブログを覗いたら更新されてたので安心してたんですけど・・・
携帯も繋がらないのかもしれませんね。大丈夫だと信じてます。
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
mikarinさんのところもそんなに揺れたんですね><
ご無事でなによりです。
私は東北に知り合いがいないのですが、唯一存じ上げてたのがごんでぃさんでした。
大丈夫かなと思って、ブログを覗いたら更新されてたので安心してたんですけど・・・
携帯も繋がらないのかもしれませんね。大丈夫だと信じてます。
http://moon.ap.teacup.com/senntaro/
関東も停電で大変でしょうけど、3時間なら一般人は我慢できますよね。
病気だとか、ご商売されてる方はダメージが大きいと思いますけど。
今日はこちらも寒くて、こんな時に毛布一枚ってどんなに寒いかと思ったら辛いです