23日
ローラー 60分(雨練ローラー)
24日
外練81キロ 2時間51分(塩屋〜岩滝反時計回り〜丹生川抜け長寿水過ぎ旧道〜飛騨エアパーク〜大萱〜下保〜三川〜広瀬〜瓜巣峠〜三川〜町方〜塩屋〜江名子農道〜片野〜山王トンネル)
ローラー 10分(帰宅後ローラー)
23日は雨練でローラー。
夜は会合があり、その後に小宴。
帰宅前に物足りなく?近所でもう一杯・・。

何故か?カウンターでTシャツで貝をツマミに飲んでる同い歳のタカシ君発見!
そのまま一緒に午前様・・・。
24日は午後過ぎの3時半から外練。
道路上の外気温計は3度位を表示してる所が多かったんで、そんな気温なんでしょう。
ま〜冬場で一番過酷な外練ではマイナス6度の日もあったんで、ホントにシアワセな気温の外練になってきましたが、夕暮れ前の町方では霰も降ってきました。
気温3、4度の今日のような外練では、3時間位走ってもボトルの水も飲むことも無く、安定したペースで乗りっぱなしで走れるんで走り易かったです。
寒ささえ気にしなければGOODな練習の時期ですヨ。
今はコツコツと。
帰宅後はローラーで、もうひと汗かかせて終了。

0